



























2016/4/30 14:39:42
ナチュラルベージュ使用
求めるのはまず色、次いで紫外線カット力、潤い、欲を言えばカバー力です。
色は若干暗め。私はドメブラではイエロー系の明るさは標準だと思いますがこのBBは
暗めの仕上がり。
なのでしっかり色を合わせたいときは自作ファンデを混ぜてます。
紫外線カット力は数値は満足しています。秋から春にかけて使用ですが、真冬以外はバイクの
ツーリングに毎週出てましたが焼けてません。
首は顔と同じ日焼け止めを塗っていたのに首だけなんとなく焼けたような感じはあったので
顔はこれのおかげだと思います。
潤いは普段のメイク前のスキンケアは水洗顔→ピュアブレンドオイル→日焼け止めで
その後、これをつけても乾燥を感じることはありませんでした。重さも感じません。
乾燥しやすい目元もしっとりしたままで過ごせます。
カバー力は色が暗めなこともあり、頬にある気になるそばかすは目立たずそれ以外の肌へは
十分です。
メイクを落とすときにざらざらだったり肌が疲れた感じもありません。
ベースメイクで一番妥協出来ないのは色なので調整しないといけないのは残念なんですが
それ以外は満足しているので色がぴったりのものに出会わない限りまた買います。
肌の色の参考になれば・・・
カネボウ YO02(暗め)ベージュB~C
資生堂 ベージュオークル10
コーセー BO300
2015/5/18 16:49:29
気に入っていたメーカーの色がなくなってからまだ探し続けています。
薄付きで黄味が少ないイメージでしたが選択肢がなくなってきたので今回はLily Lolo。
使ってまだ日が浅いですが忘れないようにメモとして。
China Doll
Popcorn
Butterscotch の3色をサンプルサイズで。
色・・・
Butterscotchが一番肌の明るさと黄味に近かったです。
色にお悩みの方は私の過去のクチコミを見てめぼしを付けてください(汗
粉の色はMADのoliveLightにとても似ているんだけど付けるとMADは黄土色で透明感は
あまりないけどLilyLoloは明るく透明感もありました。
MADはカバー力もわりとあるので付き具合の違いなんでしょうか。
PopcornはButterscotctと比べてオレンジがかってます。
国産ファンデでは標準色のオークルっぽい色でした。でも若干黄味よりなのでオークルで
丁度良い人は黄味を強く感じるかもしれません。
China Dollは赤味黄味どちらも強くなくグレーっぽい色。
今回取り寄せたサンプル色の中では一番が明るかったです。
潤い・・・
付けてすぐはさらっとマット系で乾燥するかなと不安ですが数時間で馴染んでしっとりして
ツヤっぽくなりつけたてより透明感が増してちょっといいかも♪です。
カバー力・・・
結構あります。
私は頬骨にソバカスがあるのでそこに重ねて付ければ目立たなくなります。
私はうっすらでも見えてるのがイヤなので上からコンシーラーで隠してますが・・・
一面ガッツリ付いてるのはイヤなのでカバー力は十分だと思います。
粉も扱いやすいと思います。
ファンデをMMUに変えてから7〜8年なので慣れもあるかもしれませんがボテっとした
粉ではないのでブラシにも満遍なく含みやすいし重ねても汚くならないので良いと思います。
いくつかほかのメーカーでもサンプルを取り寄せてるので使い比べてからだけど
結構気に入ってます。
注文後、5日目に到着。
2015/5/12 15:13:12
すべてOriginalで注文。
フィット感がとても良いです。
ツヤ系で肌がツルンとして見えます。重ねればソバカスも隠せるカバー力です。
たまにオイルや日焼け止めなどに混ぜて塗ったりしますがブラシ付けと変わらない仕上がりです。
サラサラの肌にしておかなくてもムラなく付けやすいと思います。
(馬油(VC,VE,VA)→化粧水→Mixオイル(ラズベリー、アルガン、マカダミア)→日焼け止め→これ)
夏場丁度良いしっとり感で鬱陶しくもなく、乾燥する季節もそのときのスキンケアで乾燥もなく
年中使えます。
汗は特に顔にはかかないので落ち具合はわかりません。
メイクオフするまで消えてなくなったと言うようなこともありません。
メイクオフは最近はケミクレンジングオイルを使っているので落ちにくさはわかりません。
色以外、とても気に入ってましたがなかなか色が合わせられず、ずっとEveryday Mineralsの
Fawn(Original Glo)を使ってました。
EMのFawnが国産、海外ケミファンデ、その他海外MMUをいくつか試した中で一番肌の色とも
合っていて肌質も合いカバー力も満足でした。
が廃盤になり、LumiereのFFのLight Goldenがツヤ感としっとり感は落ちますがカバー力と
色はEMのFawnに近く、使っていましたが閉店?になったようでw
Pure LuxeではIvoryが色がほぼぴったりでカバー力も満足でしたが少し乾燥します。
MADはOlive Ligh。現品を2回ほど買ったけど日焼けしたような濃さと濁りも感じ、断念。
Buffはフィット感、カバー力、しっとり感、ツヤ感等、色以外は言うことないのですが
色がいまいち合わず、1年に1回で6年前から計6回サンプルを注文w
ここは他メーカーの合う色を言えばアドバイスいただけるようなので6回目はお聞きしました。
EMのFawnに近い色はWarm-fairとGolden-paleをお勧めいただいたけど明るすぎました。
Warm-fairは当然ですが赤味も。
結果、golden-lightとfairが肌の色に一番近かったです。
golden-fairは人に見てもらうと首との差はないようですが私には仕上がりは明るめ。
明るめか暗めかでと言うと暗いほうを選択したいのでgolden-fairはなし。
golden-lightは透明感に欠けるので首との差は暗さ以上のものがありますがcornsilkを
2:1くらいでEMのFawnの赤味のない透明感のある色に限りなく近くなりました。
1色でなんとかしたかったのですが、こうもお気に入りがなくなってくると仕方ないのでMMUの
旅も終了しようと思います。
注文メール
2日後発送メール
6日後到着
毎回2〜3つアイシャドウサンプル頂いてるけど使えない・・・
試したサンプルを忘れないためのメモさせてください。*サンプル取り寄せた回数
Warm-fair
warm - light *2
warm - medium light
olive - fair 緑とグレーが混ざったような色。暗い
olive - light fairに若干赤味も加わりより暗い。
golden - pale *2
golden - fair 肌の色に近いけど肌より暗めに仕上げたいので明るさが気になる。
golden - light 3 ○ちょっと濃いけど一番近い。透明感に欠け黄土色。
golden - medium light シェーディング予定。
cornsilk *4 明るすぎるけど赤味のない澄んだイエロー透明感が。
sungrass *4 黄黒くなる。
porcelain *3
wool *3
sand *3
bisque *3 ピンク
biscuit *2 ピンク
ginger 黄土色
chamois
antique
fair
magnolia
明るい→暗い(紙に同量を馴染ませたときの単純な順番)
ピンク系 biscuit→wool→sungrass→bisque→ここで黄味が強くなるsand→antique→chamois→golden - medium light→ginger イエロー系
2014/4/22 17:02:47
25mlでリピートしてます。
首、デコルテ用に常備してます。真冬でも日差しが強い日や一日外にいるときは付けてます。
しっとりめだけどベタベタしないので髪がまとわりつくとこもないから首に使いやすいです。
毎日、お風呂で顔をクレンジングした後、固形石鹸で首やデコルテを丁寧に洗って落としてます。
時々、顔のクレンジングの最、ついでにクレンジング。
顔より体のほうがデリケートぎみなんですが、この程度の落とし方で大丈夫です。
ファンデの色も年中変えることないので焼けてないと思います。
ラ ロッシュ ポゼラ ロッシュ ポゼからのお知らせがあります
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2014/3/19 15:26:46
UVAマーク(PPD34)に惹かれて顔と首の日焼け止め兼下地に。
10月ごろから使って使い切りました。
とてもしっとりなので乾燥する時期は乾燥とは無縁でした。もちろん焼けてません。
でもそのしっとりがちょっと度を越すのでTゾーンなどはテカりやすかったです。
そしてティッシュオフするとファンデも取れやすい。なので下地としての効果は弱いようです。
でも12月ごろソバカス消しのためにトレチノイン&ハイドロキノンを使ってましたが肌がガサガサ
することもなく、沁みることもなく刺激なく乾燥もなく使えてました。
普段の朝のケアは馬油(VC,VE,VA入り)→化粧水(主に自作)→ブレンドオイル→これ。
その後、MMU。たまにケミリキッドファンデ。
潤いたっぷりの乾燥知らずでした。
ファンデもMMUなのでもともと肌負担も少なかったとは思いますが、肌が疲れないし、角栓も
出来ませんでした。
クリームと言うより乳液っぽいゆるさなので容器から出すとき、こぼれそうになるので、若干
扱いにくいです。
フリュイドも十分しっとりだしUVAカット数値はフリュイドのほうが良い(PPD38)ので、リピートは
フリュイドにしました。
自己紹介はまだ設定されていません