



























[洗顔フォーム]
容量・税込価格:130ml(つめかえ用) / 150ml(本体) (オープン価格)発売日:2021/9/18 (2023/3/11追加発売)
2024/7/26 14:34:18
いろんな泡タイプの洗顔料をお試ししている中で買ってみました。
安く買えて良いのですが、他製品より容量が少ない気が?
詰め替え用を購入し、容器は手持ちのものを使用。
初見感想は、「洗い残し感」。
たぶん、潤いを残したまま洗えます!的な部分が売りなのだろうけど、脂性肌は正直あまりそういうの求めてない…。
寝起きのギトギト皮脂をガッツリ落としてスッキリサッパリ!を感じたいのです。
そういう用途にはあまりマッチしていなくて、どちらかというと乾燥肌さん寄りで、洗い上がりがどうしても突っ張ってしまう、という方に向いている製品なのかもしれません。
どうしても洗い上がりに顔の輪郭辺りがいつまでもヌルついている感覚があり、気になって何度もすすいでしまいます。
サッパリ洗い上げるという点では豆乳イソフラボンの洗顔フォームの方が使用感が良かったので、またあちらに戻ってしまいました。
混合肌〜脂性肌さんにはオススメしません。
2024/3/22 14:32:13
目に沁みたりしない、との評判を目にし、良さそうだなと思い1〜2年ほど前に買ってみました。
結果、大正解でした!
良いところ
・安い
・目に沁みない。キワキワまで使っても全く問題なし。
・アルコール感がなく使いやすい
・少量でもちゃんとメイクが落ちる
残念なところ
・振ってから使いましょうとの事だが、見た目が二層式になっているとかではないのでつい振るのを忘れるw
・スルッと落ちる感じではないので、多少擦るなどの刺激が心配
基本、メイクは入浴時に落としますが、どうしても落としきれずに残ったアイメイク(マスカラやアイラインなど)を落としきるために風呂上がりに使っています。
このくらいの用途なら全然問題なく使えていますが、フルメイクを落とす用途だとどうなのかは試していないので不明。
容量が少なく見えますが、ほんの少量でもコットンに取れば充分に使えるし、1本でだいぶ長持ちします。
すでにストックも買ってあるのですが、まだまだ1本目です。
手頃なお値段だし、無印の店舗にさえ行ければ置いてあるので買いやすく、なかなかの良品でした。
今後もリピ予定です。
2024/3/22 14:13:50
2022/08/02
元々は脚のマッサージ用に買ったが、サラサラしすぎてすぐ浸透していってしまうため、マッサージには向かないなと思い、マッサージ用には同じく無印のスウィートアーモンドオイルを別途購入し、こちらは顔用に昇格(?)。
ローションパック(佐伯式?化け子式?)に効果を感じたので続けておりますが、パック後に化粧水やら美容液やら諸々付けた後、最後の締めに1〜2滴だけ手に取り、手のひらに広げてハンドプレスで馴染ませただけで、1時間後くらいに異様に肌がもっちりしっとりしているのを感じました。
翌朝までもっちり肌が持続しており、二度ビックリ。
試しにオリーブスクワランオイルなしでもやってみたのですが(ローションパック→化粧水→美容液で終了)、やはりオイルありとなしではもっちりさが違うので、毎日の1滴を欠かさず続けています。
顔の水分に蓋をするという意味での保湿効果があるように思います。
オイリー肌ですが、普通のオリーブオイルよりもずっとサラサラしており、使用後のベタつきや吹き出物トラブルは感じません。
使用量を制限するのも大事ですけどね。
今後もローションパックと併せて続けていくつもりです。
【2024/03/22追記:評価上げました。★★★★☆☆☆→★★★★★☆☆
50ml使い切りそうなのでリピ買いしました。何だかんだでかなり気に入っています。
使い心地がとても良く、肌荒れやニキビにもならず、酸化もありませんでした。
あるとないとではお肌のモチモチ度が全然違うので(何日か使用をやめると違いをはっきりと感じる)、やはり寝る前の2滴を今後も続けていこうと思います。】
2024/3/14 22:04:29
通常のメラノCCマスクの方は以前購入し使いきりました。
高保湿タイプとも比較してみたくて購入。
一時バズってたか何かで、なかなか店頭に並んでいない時期がありました。
高保湿、と言いますが化粧水などの高保湿という単語からイメージするようなベタベタ感はなく、メラノCCシリーズ特有の爽やかで、さっぱりした使用感。
とは言えやはり、通常のマスクよりは保湿される感じがあります。
それでも、乾燥肌の人にはあまりおすすめしない。
清涼感があるので、やはり脂性肌か混合肌向きかなーという気が。
シートのサイズや厚みが、心持ち、通常タイプのメラノCCマスクよりもワンランク上に思えます。
通常タイプはもっとペラッとしていたような。
液だれもせず、使いやすい。
肌荒れ部分があると多少沁みますが、基本刺激はそこまで強くない。
効果のほどは、1パック使ったくらいではまだあまり分からない気がしますが…
リピするならやはり、通常タイプよりもこちらの高保湿タイプの方かなーと思いました。
まさに上位互換そのもの、といった感じです。
デフォの袋からは非常に取り出しにくいので、100均で買った、中央にウェットティッシュの取り出し口が付いているタイプのジップ袋にまるごと入れ換えて使っています。
ティッシュのように1枚ずつ引き出せるので、最高におすすめです。(ジップ袋はセリアで買いました)
基本プチプラしか使わない。化粧はずっと適当だったけど2022年春から急に化粧にはまり出し、いろいろ集めたり、たまにYouTube見て勉強中。100均で… 続きをみる