





























2011/9/1 04:14:46
【9/1評価変更】
星7→0に下げます。理由はサクラクチコミ。
8月下旬からサクラ投入。サクラ抜きでも凄く評価良かったのになぜ!?
ヘビーユーザーとして非常に悲しく腹立たしい。
以下前のクチコミ。
―・―・―・―・―
リニューアル前から超愛用。カラーはブラック。黒髪だから。
元々最強落ちなかったのが今回のリニューアルで描きやすさUP、
最強無敵なのに初心者にも優しいアイライナーに進化!
一生使いたい。ありがとうビーロード。
【良くなった点】
・色が濃くなった(前は当たり外れがあった)
・伸びが良くなった(前はライン半分でかすれてたのが、片目全部を一度に描けるようになった)
・筆先の弾力がちょうどよくなった(前は最初硬くてだんだん柔らかくなった、柔らかくなりすぎる時も)
・筆先が割れない素材になった
・描いてすぐならぼかせるようになった
・まつげについてもバリバリにならなくなった
・重ね塗りしても盛り上がりにくくなった
・目にしみなくなった(前は粘膜に描く時にちょっとしみた)
・乾くのが早くなった
・容器の口が液垂れしにくくなった
・クレンジングオイルに馴染みやすくなった(前はオイルとの相性が合わないと落ちるのに時間がかかり、結果オイルジプシーに)
【変わらない点】
・落ちない、にじまない、パンダにならない
・粘膜に引いても落ちない、落ちにくい
【乾いてからの落ちなさの目安】
・こすっても落ちない
・目薬さしても落ちない
・泣いても落ちない
・寝ても落ちない
・汗だくになっても落ちない
・土砂降り雨やシャワーや風呂やプールでも落ちない
・お湯と洗顔料で洗っても落ちない
【より落ちにくくなるコツ】
・アイシャドウの前に描く
・粘膜に引く時は、ティッシュや綿棒でひとなでして、余分な水分や皮脂を除いてから描く
・失敗したら、綿棒に馬油やオリーブ油やホホバ油やヴァセリンなどをつけて拭けば修正可能。ただしアルガン油はソッコー肌に浸透するから駄目。
お湯で簡単に落ちるの(ベルばらとかKパレとか)希望の方にはおすすめしません。
落ちなさ命の方は是非お試しいただきたい。
スポーツ選手やインストラクター、気温や湿度の高い職場の方、アウトドア時、お水の方は超おすすめ。
2011/7/4 12:43:54
クチコミ57件中、明らかなサクラが44件。ほとんどサクラ!いくらなんでも酷すぎ!
中には1人で2回書いてるのや、1人で何人も演じてるのもいる。口調や癖が同じだからきっと誰でもわかる。
こういう酷いの見つけたら、どうしたらいいんでしょうね。
商品自体はごく普通の、スーパーやドラストにありがちなアイライナー。
特に描きやすいとか落ちにくいとかはなかった。
涙目だから滲んだし、目薬さしたり汗だくになったら普通に落ちた。
「全然落ちない」と書いてる人は実際使ってないんだろう。
やたら褒めてるくせに細かい描写がないのは使ってないからだ。
星をつけるなら3つ。でも抗議の意味であえて星つけない。
アイライナー探しのためにランキング見たらコレだよ。最低。
【7/4追記】@コスメ編集部から2度にわたり「名誉毀損」との警告?注意文?が来ると共に、本文を一部勝手に編集されております。
勝手に編集されたのは私だけではありません。(1件確認済み)
そんなにシステムに口出されたくないのか@コスメ?
そんなに通報されたら都合が悪いのかエコスト?
まぁ編集された部分は評価内容に直接は関係ないので、これ以上追い込みかけるのはやめておきましょう。
2011/6/23 16:21:39
出先で愛用のアイブロウが折れてしまい急遽購入。
アイブロウって色が濃く出るか薄く出るかは、その日の皮脂の具合や、ファンデとの相性にもよると思うんですが、
私が使用すると発色悪く薄づきになります。
だがそれがいい。ゆっくり一本ずつ眉を描きたい自分には合ってる。重ねれば濃くできるので失敗も少ない。
持ちはまあまあ。こすらなければ朝描いて夜までOK。
キャップがネジ式で、芯が折れにくくて良い反面めんどくさいかも。
反対側のスクリューブラシは重宝。
微妙っちゃ微妙なんですが、落ちにくさと描きやすさのバランスが自分に合ってるし、
割とどこでも買えるファシオなので、リピすると思います。
前使ってたのはすごく落ちにくくて気に入ってたんだけど、売ってる店が少なくて(´・ω・`)
2011/6/10 07:42:25
【6/10追記】
25種類以上のクレンジングオイルを使用して、
カウの無添加とアテニアのオイルが相性良かった。
頑強に落ちないこのアイラインがスルッと溶けて素早く落ちます。
これでオイクレジプシー終了。
―・―・―・―・―
これが薄い滲む落ちるという方は、たぶん塗り方を間違ってます。正しい使い方をマスターすれば濃く滲まず落ちません。
容器をよく振ってすぐ塗る、つかなくなったらまた容器をよく振る、下地は油分少なめ、シャドウの前に使う、など。
始めはめんどくさいかもしれないけど、これらを守ればヤバいぐらい落ちない(笑)油性マジックかアートメイクかっつーぐらい落ちない。
そしてクレンジングはオイルでしか落ちない。
お風呂に入って、頭洗って、洗顔フォームとかで洗っても落ちない。
ダラダラ滝の汗をかいても、目薬をさしても、滲みすらしない。まだ泣いてないけど、たぶん泣いても大丈夫。
アレルギーで一年中涙目で目薬が欠かせなくて、汗かく仕事で、ウォータープルーフジプシー。
1日に何度アイラインを引いてたかわからないぐらいだったのに、これは朝引いたら夜までそのまま。凄すぎ。
これだけ落ちないのに、刺激もない。ありがたすぎ(T∇T)
筆は好き嫌い分かれると思う。最初は非常に硬い。
筆にたっぷりつけて塗ると、ツヤツヤ黒々ラインになります。
まつげにつくとバリバリに固まります。しかし私はそれを利用。まつげにつく→かわかないうちに指でつまんでダマを取る→ホットビューラー。これでマスカラ要りません!
不器用な人や筆初心者には難しいかも。失敗したら化粧用オイルを付けて綿棒でチョイとなでれば修正可能。
私はソンバーユやソンバーユ液状、ヴァセリン等を使用しています。
本気で落ちないアイライナーを探してる人には、これ見つけて試してほしい。絶対リピする。てゆーか一生使う(笑)
2011/3/31 19:25:11
【3/25】
ここではない別の掲示板で
「テスター使っただけで悪い口紅と断言しないでほしい」という書き込みを見た。
それじゃ何の為のテスターだよ!
関係者か信者かわからんが…目を覚ませ…酷評を受け入れろ。
―・―・―・―・―
大手にあるまじき低評価w怖いもの見たさで店頭テスター使用。
低評価に納得。
2時間で唇ボロボロになりましたよ。近年稀に見るボロボロ。流血一歩手前。
表面だけでなく内側や唇の端までボロボロ。
マックスのリップフィニティと「似ている」というクチコミが数件ありましたが、
リップフィニティはここまで荒れなかったし、化粧直しで重ね塗りもできた。
しかしこれは化粧直しどころか最初から重ね塗りするなってんだから、不親切にも程がある。
私結構器用な方だけど無理だよ。テンプレートでも当てて塗れってか。
器用な人しか使えない、慣れなきゃ使えない。プロ用ならともかく、
一般向け市販なのにそんなスタンスは如何なものか。
化粧直しに毎日職場でオイクレしろってか。ありえない。
しかもリップフィニティより全然落ちるし、落ち方汚いし、唇の皮と一緒に落ちるし。
リップフィニティの落ち方と似てるけど、こっちの方が汚い。
リップフィニティの落ち方は表面ポロポロ、粉状、1mm未満。
こっちは唇の皮ごとベロン。塊状、2mmとか一気に。
一度に剥がれる面積が大きく、唇の地色が見えるほど深い。痛い(;_;)
シリコン入りファンデ下地やら超ウォータープルーフアイライナーやらどう見ても肌に悪そうな代物でも荒れないことがあったり、
そうかと思えば肌に優しいと謳われる商品でかぶれたりする面倒くさい敏感肌なので、
とにかく試さないと合うか合わないかわからないわけで。
これよく新色追加したなと思う。クチコミ見ても「唇荒れた」って人多すぎでリピート率低そうなのに。
車や家電だったらリコールするぐらい被害者多そう。
落ちにくく直せない<<<越えられない壁<<<落ちても直せる
普通の人の感覚はこれでしょ。
リップフィニティはリピしたけど、これは初回購入すらない。
色は悪くない、いやむしろ良いので、同じ色展開で普通の口紅作ってください普通の。落ちてもいいから。
「運良く」唇荒れなかった人が羨ましい…
肌と粘膜が弱いので、かぶれない、痛くならない、吹き出物ができない、目と唇にしみない化粧品を探しています。 皆さんのクチコミのおかげで、良い化粧品をい… 続きをみる