


























2022/7/29 14:12:51
数年前から同ブランドのクリームタイプを使用していましたが、使用時に手が汚れず簡単に使えそうなスティックタイプに切り替えました。
脇に使用する場合はスティックタイプがおすすめです。手軽にムラなく塗りやすく、塗る量を調整しやすいです。
足の指の間などにも使用したい場合はクリームタイプの方が使いやすいかと思います。
デオドラント効果は非常に高いと感じています。使用していると汗のにおいを感じず、油断して使用し忘れると汗のにおいがするため効果を実感しています。
制汗効果はあまりわかりませんが、汗を拭いたあとに肌がべたつかずサラサラ感があります。
無香料ないのも使いやすいポイントです。
朝使用すれば一日効果が持続しますが、お風呂でボディタオルを使ってしっかりオフしないと残った感じがします。
手軽に使用できて効果を実感できるのでおススメですよ。
[ヘアケア美容家電]
税込価格:オープン価格発売日:2021/9/1
2022/6/20 14:05:46
(感想)
これまでは3〜5千円のドライヤーを使用していましたが、故障を機に初めてヘアケア効果が期待できるドライヤーを購入しました。使用して驚き!まさかドライヤー1つで髪がこんなに変わるとは思いませんでした。
ナノイー効果なのか、以前から悩んでいた髪の絡まりが軽減し、ドライ後にサラサラ感を実感しました。手櫛をしたときのサラ・つるん感が嬉しいです。
乾燥により髪がパサつき広がっていましたが、艶が出てまとまりが良くなってきました。冬場はまだ使用していませんが、乾燥対策に期待しています。
以前のドライヤーではヘアドライ時に乾燥ムラが多く乾くまで時間がかかっていました。時間を計ってはいませんが、買い替え後はムラなく早く乾くようになったと思います。
正直お値段は高いと思いますが、毎日使うモノで毎回ケアできてると思うと嬉しいですし、効果を実感して非常に満足しています。
(操作)
風量(ターボ/ドライ/セット)を持ち手部分で変更できます
風質(温風/リズム/冷風 など)は本体にあるボタンを押して変更します。
風量は見なくても切り替えが簡単ですが、風質は見ながら調整しています。
(使用感)
一般的なドライヤーと変わりありません。
全体がマットな質感で手触りが良いです。
使用していて重さを感じたり腕が疲れることはありませんでした。
空気を吸い込む部分に細かめの網がはってあり、埃防止対策はしっかりしていると感じました。
何が原因かわかりませんが少しにおいがしますが、気になるほどではなく使用に問題ありません。
毛 量 :多め
長 さ :肩下〜胸の間
髪 質 :ストレート
状 態 :ヘアカラー不使用、ヘアアイロン不使用、スタイリング剤不使用
シャンフ゜ー等:通常量の詰替用400円程度の一般的なものを使用
ヘアケア:乾燥が気になる時、ドライ前にヘアオイルをたまに付ける程度
悩 み :乾燥・絡まりに悩んでました
スキンケアに注力しています。 乾燥や毛穴、エイジングサインにアプローチするアイテムを探しています。 メイクは肌悩みをカバーしつつ、季節や気分に… 続きをみる