




























2008/1/30 19:57:13
クリームシャドウっていいんだな!と知った記念のシャドウ。自分の近隣ではもう販売していません
二重でもよれず飛ばず、肌理細やかなパールが効いてます。マキアージュのスパークルコントラストアイズもつい買ってしまいましたがあっちはラメが飛んで飛んで駄目でした。チップは短く使いづらいですが、指でのせれば問題ないです。寧ろ指の方が勝手がよいような。
BE707
一番映えるので気に入ってます。派手さがないのでシンプルに仕上げたい時には必ず使います
ベースとしてもいいし、単体使用して際だけ濃い色でしめてもOK。くすみは感じません
GR203
抹茶に近い色ですがそれなりにいいです。もっと黄みよりだったらいいのに、と思いつつ使ってます
緑はいいですね。これを買うまでシャドウに緑、って選択がなかったので目から鱗でした
GD802
テスターでチェックしたんだけれど、瞼にのせた訳じゃないので購入後若干後悔
アイラインの上にのせてもいいしアイホール全体にいれて使ったりしますが、オレンジゴールドなのでちょっと腫れて見えなくもないかも。顔に赤みがあるからかもしれないです
PK206
悪くはないのですが。
くすみはないものの、やはり腫れぼったい感があります
ならば下瞼に、と足掻いてみたものの悪化して撃沈
もう勢いでピンクを使える年齢は過ぎたんだなー、と痛感します。部分使いでなんとか。
WT901
シルバーパールと白が絶妙なバランスでてらてら浮きます。どうしょもないです
それは見事な鮮度の落ちた鯖誕生。
購入当時もそうだったけれど、数年経った今似合わなさを痛感しています。これは駄目。当時はハイライトとして眉尻下にちょこっと入れていたように思います。
なんで買ったのか、といえばもう欲しくて欲しくてどうしようもなかったからです。
ついつい合わないかも、と思いつつも買ってしまう不思議なアイシャドウです。
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2005/4/15 (2010/10/29追加発売)
2008/1/16 20:28:54
土産で貰ったものが2点あります。
潤いもあって艶もあって、ただ匂いは好き嫌いがありそうです。
色展開が私には暗すぎるか薄すぎて手が出ません。
#24も#26もそんな感じでスルーかな。
#12
薄い青みのあるスモーキーピンクといった感じ
唇の色素が濃い自分が塗ると色は全くのらない代わりに
てらてら感だけが浮き上がってどうにもなりません。
この色が似合う人が羨ましくてならないです。
#8
赤系の明るめブラウン
こちらはましな方なんだけれど、やはり自分には色が暗いです
それからきちんとメイクしないと映えない色ですかね。
うまく使わないと顔色悪い人になります。
塗った感触はものすごーく好きなんですけどねー
[化粧下地]
税込価格:3,080円 (生産終了)発売日:2007/8/17
2008/1/11 12:19:56
BAさん曰く、ファンデと違い質感がさらさらではなく
しっとりしているのでシャドウが密着してつくのだとか
手の甲で
ベースの上にシャドウと
直接シャドウ
では当然ながら発色の違いが歴然。でも今思うと
持っているスパクリベージュでも代用効くんじゃ、と
思ったりもしてます。しっとり度はアイリッドベースと
比べ物になりませんけども
くすみ飛ばし効果もあるようです。こちらの効果は
私としてはあまり感じられず
これを使う場合はファンデの上ではなくこれを直塗り
で、と言われました
個人的に思いますが、パールやラメの密度が高い
シャドウはこれを使った方が断然のりと持ちが違うん
じゃないかなあ
ジェミネイトアイズ、全くラメ飛びしません
Color Intensity Microfine Powder Eyeshadow
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2008/1/10 19:30:03
だいぶ前にコフレでセットになっていたのを貰いました
まだ使い切れなくて手元にあります。もう品質的に
やばいかもしれません
もう通販くらいしか取り扱いないんですかね
パウダーなんですがフィット感があって潤いもあります
粉粉してません
#03 pale
明るいココア色というか今改めて見ればくすみのない
茶色のせいか、苦手だったブラウンメイクも悪くないんじゃ?
と思わせてくれて、一時期こればかり使ってました
こういう色、もう一度きちんと探してみたいです
締め色には弱いのでアイライン必須ですね、多分
#11 Brown Sugar
見た目青み系ですが、塗ってみるとそうでもないです
広範囲は私としてはNGですが、そう腫れぼったくもなら
ないので気に入ってました
今選ぶならもっとコーラルっぽい色の方がいいかな
診断済みトロピカルヘルシーです。 肌色はカバーマークでいうとYP20。 とにかくイエローベース。 続きをみる