

































[化粧水]
容量・税込価格:60ml・12,100円 / 120ml(リフィル)・20,900円 / 120ml・22,000円発売日:2020/9/11 (2020/11/6追加発売)
2021/9/21 12:57:04
サンプル8ml入りのものを2本使いました。
とろみのある化粧水で、じんわり肌に浸透していく感じ。
水分を入れ終わった肌が、既にハリ感のある肌に!
かなりの好感触でした。
匂い、最初はなんだかオバさんくさくね?
って思いましたが、
そもそも自分がオバサンでしたw
しかし、この匂いにもだいぶ慣れて、
何回か使っていくうちに、かなりいい匂いに感じました。
これも使っていきたい!
と思いましたが、化粧水でこの値段高すぎー。
いや。BAは使い心地いいし、肌のハリ効果をみたら、にまんえんなんて!
と思いますが。
いや。そんな自分セレブじゃないし。
ということで、
このローションの4分の1のお値段で、
とろみがあり、ハリ感も得られるかなり好きな化粧水を見つけたので、
これを買うことはないかなー。
でも、とてもいい商品だと思います!
お金があったら使いたい!
[化粧水]
容量・税込価格:120ml・5,500円発売日:2020/12/1
2021/9/19 21:09:06
子供のころからCMで見ていたドモホルンリンクル。
手が届かないようなお値段。
勧誘がヤバい。
など、負のイメージしかなかったけど。
ついに禁断の扉を開きました。
まず、無料お試しセットを使い、
そっこーで、基本4点を注文しちゃいました。
そして、まず気に入ったのがこの保湿液。
ほんとに手に吸い付く感じー!
二度付けごめん
ではなく
二度付けありがとう!
ってな感じで、肌がもっちもち!
水分たっぷり補ってる。
それは数値にも表れ、
保湿液後のスキンチェッカーは、水分50%超えの油分20%。
肌は若干ペタペタしますが、
油分ではない!
気持ちのいいペタペタペタです!
久々にいい感触の化粧水に出会いました。
ドモホルンリンクルをライン使いするようになり、
肌の調子が自分史上最高。
お手入れ時間、確かにかかりますが、
コロナ禍でおウチ時間たっぷり
暇を持て余してるわたしには、全く苦ではなく。
時間をかけただけ、肌が応えてくてれる感じで
むしろ楽しい時間になってます。
ちなみに、負のイメージであった勧誘なども一切ありませんし、
値段も、安くはないけど、
デパコスと同じくらいで、頑張れば続けられるレベル。
今後ともこの保湿液はリピしていきたいと思います!
[洗顔パウダー]
容量・税込価格:50g・1,320円発売日:2016/8/19
2021/9/19 19:59:55
かれこれ何年もリピしています。
もっこもこの泡。
泡立て器で泡立てて使ってます。
ネットより泡立て器のほうが、弾力ある泡が作れていい感じ。
顔を摩擦することなく、
両手で顔を押すようにして洗顔してますが、
この泡は最後までへたることなく、気持ちいいです。
洗い上がりはスッキリすべすべ。
洗顔後、スキンチェッカーで水分油分を計測しても、
ちゃんと水分は保たれ、余計な油分はすっきり落とされてます。
泡立てが面倒なときもありますが、
なんだかんだ気に入って使い続けている商品です!
こんにちは♪ アンチエイジングケアに励む40代。 シワ・しみが気になって仕方ありません。 13年ぶりにまた口コミをしていこうかな… 続きをみる