



































Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[化粧下地]
容量・税込価格:42g・1,760円発売日:2021/4/16
2025/3/2 11:43:42
紫外線吸収剤や酸化亜鉛不使用で敏感肌に優しいとYouTubeで紹介されていたので550ナチュラルを購入しました。
わりと色黒な方なので白浮きしたら嫌だな〜と思っていましたが、パール粒1つ分くらいを丁寧に伸ばしたら全く問題ありませんでした。紫外線防止のために多めに塗ったらさすがに白浮きするかもしれませんが、とりあえずひと安心です。
絶対崩れない!というわけではありませんが、かなり崩れない方なのは確かです。他社の敏感肌用のリキッドファンデーションを薄く塗ってから同じチャコットのプレストパウダーでポンポン軽く押さえれば化粧直ししなくても大丈夫です。さすがに真夏はダメかもしれませんが、最近の猛暑では仕方ないですね。
42グラムって文字を見ると少ないように思えますが、実際見るとチューブにパンパンに入っていて結構大きいです。前に使っていた30グラム4200円の化粧下地(同じく紫外線吸収剤・酸化亜鉛フリーでこちらとほぼ効果・使用感は同じ)と比べたらコスパ良すぎで驚きました。
メイクを落としたときの肌負担も感じないし、毛穴にも詰まりにくいように思います。
なかなかなくならないと思いますが、次も絶対リピートしたいと思える商品でした。
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[プレストパウダー]
税込価格:2,750円発売日:2024/8/2
2025/1/27 22:39:40
いつも見ているYouTuberの方がオススメしていて、酸化亜鉛が含まれていないなど成分的にも良さそうなのでクリアを購入しました。
化粧直しにピッタリということで紹介されていましたが、確かに崩れてもキレイに直ります。
でも、そもそも小さな子がいるので出先で化粧直しなんてほぼしないんでした…。よく考えず勢いで買い物して失敗したと思っていましたが、じゃあメイクの最後にフィニッシングパウダーとして使えばいいんだとやってみたらこれが大当たり。
化粧下地→リキッドファンデーション→コチラ(ロージーローザの人気のパフ使用)の順で使ってみたところ、不自然に白くなったりせずほどよくマットな仕上がりでなかなか良い。
しかも時間が経っても本当にキレイでした。脂で崩れたりしないし、カピカピになることもありません。
付属のパフはあんまり使えませんが、デパコスクオリティーでこのお値段なら仕方ないです。
使いきったらルースパウダーマットのクリア買ってみようかな…30グラムなんて使いきれる気がしないけど、さらに安く済むのでありがたすぎます。下地も気になるし、今年はチャコットが個人的に大注目のブランドになりそうです。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:80g・990円 / 220g・1,760円発売日:2022/2/1
2024/6/18 12:49:29
大きいポンプタイプを購入しました。
ベルディオのSPF30の小さいタイプを使用していたので、夏に向けて子供にも使いやすそうだしSPFが高い方がいいかと思っていきなり大きいサイズにしたのですが…。
ボディ用としては白くならないしあまりベタつかないので最適なのですが、顔に塗ると時間がたつと目に染みます。
他の商品を試したときにも目が染みたので、ベルディオのSPF30(紫外線吸収剤不使用)を顔に使っても大丈夫なことを考えると、おそらくそれらに共通している成分は紫外線吸収剤なのではないかと思っています。
1歳の子供にも一度だけ顔・体に使いました。目に染みている様子はなかったけど、念のためこの商品を顔に使うのはやめておこうかなと思います。
2024/1/22 20:35:31
紫外線吸収剤フリー、酸化亜鉛フリーの化粧下地で毛穴に詰まりにくくニキビ肌でも使えるとYouTubeで紹介されていたので購入してみました。
何も考えず普通に多めの量を伸ばすとモロモロが出てムラになるので、使い方にはコツが必要です。
少量を顔に点々と置いていき、すべらせずトントンと優しく叩くように塗ります。
時間はかかりますがキレイに塗れます。
トーンアップはほぼしません(トーンアップするほど塗るとたぶんムラになる)。カバー力もほぼないです。
1日過ごしても肌が疲れた感じはせず、毛穴の詰まりもあまり感じません。
これはこれで良いんですが、いつも使っているセララボの下地(同じ量で4200円)の方が3000円近く高いもののカバー力・トーンアップ・塗りやすさ・SPF値の高さが優っているのでそちらをリピートします。
訪問ありがとうございます☆ <メイクアップコスメ紹介> 化粧下地→セララボ、オルビス ファンデーション→ヴァントルテ、セララボ フェイスパウダ… 続きをみる