



































[美容液]
容量・税込価格:30ml・9,900円 / 50ml(レフィル)・14,630円 / 50ml・15,180円発売日:2025/3/1
2025/3/26 22:36:12
信頼している美容系YouTuberの方が動画で紹介していてどうしても試してみたくなり、まずは雑誌についているサンプルパウチを試してみました。使った瞬間思っていたより感触が良くて、久しぶりに化粧品で感動して翌日@cosmeストアで買ってしまいました。(本当は@cosmeショッピングの10%還元の日まで待とうと思ってましたが、化粧水・クリーム・コットンのサンプルのおまけ付きで土曜日のポイント5%還元+ルミネカード5%オフならそんな変わらないし早く欲しい!と思い悩みに悩んで決めました。)
まだサンプル試しただけでもしかしたら今後合わなくなるかもしれないと考えてとりあえず30mlの方を購入しましたが、花粉症で敏感になっている肌でも安心して使えたのでリピート確実だし、リフィルを買うことを考えて50mlにしておけばよかったです…。色々調べたらリフィルは50mlの方にしか適合しないとのことでした。
「老化細胞を除去する」という魔法のような美容液ですが、権威のある科学雑誌に化粧品メーカーで初めて掲載されたということで技術は本物です。
私は脂性肌でありやや敏感肌なので、いつもはアルコール(エタノール)・グリセリン・香料が入っている美容液は絶対に買わないのですが、この美容液に関してはなぜか大丈夫でした。前作よりアルコールの配合が少なくなったとのことで刺激はほぼ感じず、香料はできれば入っていない方が嬉しいものの許容範囲でした。体調によってはむしろ癒されるときもあります。
肝心の使用感ですが、最初ベタつくかと見せかけてスッと肌に浸透し、すべすべフワフワな触り心地になります。生理前の肌荒れ(ニキビ・ざらつきなど)はほぼ出ませんでした。肌にハリが生まれ、使い初めてすぐの頃久しぶりに会った妹に「なんか肌調子よくない?」と言われました。花粉症で敏感になっている肌でも全くしみないし、安心して使えます。
使っていると肌の調子がとんでもなく良いです。これはもう手放せないかもしれません。他の化粧品の値段は安く抑えてでもアルティミューンだけは買い続けたいと思わせてくれるような商品です。
[化粧水]
容量・税込価格:170mL(つめかえ)・704円 / 170mL・814円 / 400mL・1,518円 (編集部調べ)発売日:2024/3/11
2025/3/5 23:38:34
170mlの小さいボトルを購入しました。YouTubeで紹介されていて気になっていたところに行きつけのスーパーで698円だったので思わず手に取っていました。
アルコール・グリセリン・香料フリーで有効成分がトラネキサム酸・アラントイン、これでプチプラって凄すぎます。
私の使い方は、まずコットンにハトムギ化粧水をヒタヒタにして優しく拭き取り、その後同じコットンに白潤を出してポンポン押さえるようにつけるというものです。
単体で使っていないからか、ヒアルロン酸のヌメリはほとんど感じません。
まだ使い始めて1ヶ月くらいなので美白効果はわかりませんが、花粉症で敏感になっている肌でも全くしみません。そして抗炎症成分のアラントイン効果なのか、いつもより確実にニキビができづらいです。
最近のプチプラ化粧水って本当に凄いんですね…絶対次もリピートします。
2024/12/28 22:10:37
私のきれい日記シリーズが本当に大好きで、ストックは切らさないようにしつつ新作が出る度に必ず購入しています。今回は久しぶりの新作で、今までのものよりかなり割高ですがbeautydayで30%ポイントがつくということもあり3種類全て購入しました。
まず以前のシリーズと比べて思ったことは、とにかく香りが強い!成分表を見ると以前のものは香料が一番最後に書いてあってかすかに香りがするくらいでしたが、今回の新作は香料の表記がかなり前半の方にあってパッケージを開けてすぐ香りがします。
こちらのモイスチャライジングは結構しっかりバラの香りです。
香りは弱めの方が好きなので、この点では以前のシリーズの方が好きですね。
次に以前と比べて思ったことは、内容量が同じなのにシートに含まれている液が多い気がしました。マスクについているプラシートが以前のツルッとしたものから小さい穴がたくさん開いているものに変更になっていて、袋の中に逃げずにマスクに液が留まってくれている気がします。顔にのせたときに明らかに違いを感じました。
この点では新しいシリーズの方が良いと思います。
最後に思ったことは、パッケージがコンパクトになっているということです。洗面所の引き出しに入れておくのに少しでも小さい方がありがたいので、これはかなり嬉しいですね。
マスク後は肌が落ち着いてとても良いのですが、価格がかなり上がっているのでリピートは迷うところです。
2024/12/28 22:09:00
私のきれい日記シリーズが本当に大好きで、ストックは切らさないようにしつつ新作が出る度に必ず購入しています。今回は久しぶりの新作で、今までのものよりかなり割高ですがbeautydayで30%ポイントがつくということもあり3種類全て購入しました。
まず以前のシリーズと比べて思ったことは、とにかく香りが強い!成分表を見ると以前のものは香料が一番最後に書いてあってかすかに香りがするくらいでしたが、今回の新作は香料の表記がかなり前半の方にあってパッケージを開けてすぐ香りがします。
こちらのブライトニングは結構しっかりお花の香りです。
香りは弱めの方が好きなので、この点では以前のシリーズの方が好きですね。
次に以前と比べて思ったことは、内容量が同じなのにシートに含まれている液が多い気がしました。マスクについているプラシートが以前のツルッとしたものから小さい穴がたくさん開いているものに変更になっていて、袋の中に逃げずにマスクに液が留まってくれている気がします。顔にのせたときに明らかに違いを感じました。
この点では新しいシリーズの方が良いと思います。
最後に思ったことは、パッケージがコンパクトになっているということです。洗面所の引き出しに入れておくのに少しでも小さい方がありがたいので、これはかなり嬉しいですね。
マスク後は肌が落ち着いてとても良いのですが、価格がかなり上がっているのでリピートは迷うところです。
2024/12/28 22:06:17
私のきれい日記シリーズが本当に大好きで、ストックは切らさないようにしつつ新作が出る度に必ず購入しています。今回は久しぶりの新作で、今までのものよりかなり割高ですがbeautydayで30%ポイントがつくということもあり3種類全て購入しました。
まず以前のシリーズと比べて思ったことは、とにかく香りが強い!成分表を見ると以前のものは香料が一番最後に書いてあってかすかに香りがするくらいでしたが、今回の新作は香料の表記がかなり前半の方にあってパッケージを開けてすぐ香りがします。
こちらのオイルコントロールに関しては香料の表記が中盤くらいにあり、3種類の中では一番香りが弱く感じました。グレープフルーツエキスとかが入っているので柑橘系かと思いきや、商品名にフローラルとあるのでしっかりお花の香りです。
香りは弱めの方が好きなので、この点では以前のシリーズの方が好きですね。
次に以前と比べて思ったことは、内容量が同じなのにシートに含まれている液が多い気がしました。マスクについているプラシートが以前のツルッとしたものから小さい穴がたくさん開いているものに変更になっていて、袋の中に逃げずにマスクに液が留まってくれている気がします。顔にのせたときに明らかに違いを感じました。
この点では新しいシリーズの方が良いと思います。
最後に思ったことは、パッケージがコンパクトになっているということです。洗面所の引き出しに入れておくのに少しでも小さい方がありがたいので、これはかなり嬉しいですね。
マスク後は肌が落ち着いてとても良いのですが、価格がかなり上がっているのでリピートは迷うところです。今回出た3種類の中ではこちらが一番好みだったので、買うとしたらこのオイルコントロールにすると思います。
訪問ありがとうございます☆ <メイクアップコスメ紹介> 化粧下地→セララボ、オルビス ファンデーション→ヴァントルテ、セララボ フェイスパウダ… 続きをみる