





































2016/6/2 01:00:44
香りはジューシー フルーティ シトラスだという事です。
新しい香りなのに、なんだか懐かしい香りがします。
よく知っているグレープフルーツやベルガモット、レモンなどの柑橘系が入っているからなのかもしれませんね。そういえば、どことなくシャネルのチャンスに似た感じが。
いやいや違う。
もし同じような何かを感じるとすれば、きっとそれは、やはりグレープフルーツ。
決して同じではないですが、成分で懐かしく感じるのかもしれませんね。
初めにグレープフルーツやベルガモットが主張してスッキリ瑞々しい爽やかさです。
その後フローラルになってきますが、キンモクセイなのでしょうか。
キンモクセイをフレッシュなフローラルに見せているのが洋梨なのかな。
爽やかさがあるので重くありません。
それからシダーとはシダーウッドの事。
マツ科のヒマラヤスギ属になりますが、そういった類いのエッセンシャルオイルが入っているのですね。
この香りには、ちょっぴりスパイシーさが加わっているというわけですね。確かに。
その後、苔やホワイトムスクで、最後にはまろやかな感じに落ち着きます。
どちらかというと、フルーティフローラルな感じを受けましたが、優しくていい香りだし出来上がった系統の呼び方は気にしないことにしました(^.^)♪。
トワレなので持っても2時間がいいところ、気になる方はアトマイザーに小分けしてタッチアップされるとよいです。
これから夏〜秋に向けての暑い時期にも進んでつけられるような爽やかな香りはいいですね。
年齢を問わない素敵な香りです。
ところで余談ですが、きょう(6/1)カウンターで9000円以上のお買い上げでペラグラニータのミニサイズが付いてくると言われミニサイズを見せてもらいました。
かわいいのですよ、本当に。
ところが、これ税抜き8,200円なのですよ。
元々ゲランには8,200円に足して9,000円になるような安い物がパフやスポンジを除いては置いていないのがわかりきった事だと思うのですが、つい先日クレンジングやトリートメントオイルなど買ったばかりだったし、ネイルが一番安いのかな…等と暫く買う前提で迷いましたが、
「申し訳ないけど買う物がないから要らないわ、持ち歩きにはアトマイザーがあるから」とお断りしました。
ちょっと残念なお買い物設定でしたね(^^;)
ラ プティット ローブ ノワール クチュール オーデパルファン
税込価格:50ml・13,200円 / 30ml・8,800円発売日:2014/9/5
2014/5/19 00:28:53
私はベリー系が好きなので、しかもトワレより深みが感じられるゲランのクチュールは、甘い中にもベルガモットの技でしょうか、爽やかさが垣間見えて大好きです。
豪華に ただ甘いだけでなく爽やかさがあるのがいいですね。
日常的にいつでもつけられる香りだと思います。
最近はこの香りをつけていて、外出先で見知らぬ女性に「すてきな香りですね、どこのですか?」と度々聞かれます。
シャネルのココマドをつけている時もよく声をかけられます。
両方とも声をかけてしまうほど、良い香りと思われるのでしょうね。
年齢を問わず、好きで似合えば誰でも躊躇する事はないです。
トワレはミニドレスのイラストですが、クチュールはスリットの入ったロングドレスのイラストです。
このイラストからもわかるように、クチュールは、女性らしくエレガント、そしてチャーミングな香りです。
ベリー系が苦手だとわかっている方はパスしてくださって、ベリー系は好き!と思われる方は、まずはサンプルから、是非お試しになってはいかがでしょう。
このサンプルは1ml入りスプレイになっていて、空になったら自力で詰め替える事ができます。バッグの中に入れて持ち歩き、時々気分転換にシューってできるのでいいですよ。
2013/11/18 23:05:23
75ml
冬に向かうこの季節、ちょっと香りを変えたくなりました。
N゜5は、若い頃プレゼントされた事があり、まだ精神的に子供だったためか大人っぽすぎて分相応ではありませんでした。
その後も私にはモワッとした香りが重すぎて避けてきたたぐいで、最近になって似合いそうと勧められてもカウンターでつけてみたいとも思わなかったのです。
今までレパートリーに入らなかったN゜5ですが、なにげにカウンターでつけたオープルミエールが今までのN゜5と少し違う。
N゜5と全く異なる香りか?と聞かれれば、そうではありませんね。
全く別物だと言われる方は何をもって別物と思われるのかわかりませんが、近寄りがたいイメージが抜けて、温かくふくよかな元のN゜5はきちんと残っています。
N゜5の香りはフローラルアルデヒド。
フローラルアルデヒド…なにそれ!と思いますが、知らなくても困らない情報ですが、知っていたほうが楽しいです(^^)
フローラルは花束をイメージ、これは誰でもわかりますね。
アルデヒドとは、ごく簡単に言うと脂肪臭のような動物臭のような匂いらしいです。(二日酔いのアセトアルデヒドとは違いますよ(゜_゜;)(^^;)(苦笑))
これを薄めると、わずかに甘く人の肌のような温もりを感じるらしい。
もっといろいろ詳しく説明を書きたいのですが、長くなると読むのがイヤになってしまいますので、ごく簡単に書いてみました。
オープルミエールは歴史あるN゜5を現代風にアレンジした新しい香りなのですが、フローラルでエレガントな女性的な香りなので受け入れやすいですね。
食事の時はごく控えめな方がいいのはもちろんですが、私は気に入った香りはどこへでもつけて行きます。
元々のN゜5がお好きな方には物足りないかもしれませんが、私には丁度よい感じです。
人それぞれだとは思いますが、私がつけると、爽やかな甘さに香ります。
で、わかりやすくまとめると、とても幸せな香り。悩みなんてないだろうみたいな香り。
とにかく幸せいっぱいな香りなのです。
これからの季節、コートやマフラーを着る季節には温もりを感じるような香りが理想的だと思っていますが、最近の私にはこの香りがピッタリあてはまると思いました。
だからといって他の香りはもう買わないというわけではなく、こちらを自分のレパートリーに加えたいと思います。
2013/6/14 23:59:29
2013年6月14日
2008年の頃は、まだ写真が載せられなくて。
ちょうどよかった、写真載せよう。
今年で5年目、春ころから使い始め、夏を過ぎ秋口までに3本くらい必ず使います。
去年はボディオイルも買って使っていたのですが、なかなか無くならなくてまだありますよ。
オイルの良さとミストの良さとは又ちがうので、どっちも捨てがたいですね。
ボディミストはシュッとスプレーすると出てくる化粧水で、白濁してカーマインローションのような風情。
乳液と書いてありますが、化粧水だと思います。
直接体にスプレイするのもいいですが、私は手のひらに2回位スプレイして首筋や脇胸、胴回りなどにすりつけています。
数回繰り返せば飛び散らなくていい具合につけられていいですよ。
お風呂あがりだけでなく、朝お出かけ前の着替える前、すっぽんぽんの時に全身くまなくつけて服を着るのは香り初心者には良さそうです。
まるで良い香りがする体臭を持つ人みたいになれる。
香りにうるさい会社でもOKな香りの使い方に一役かってくれるかもしれません。
シャネルの香水入門編にもいいかもです。
初めて香りを選ぶ時、まずはボディ製品から慣れていく方法もあります。
香水やトワレより安く、たっぷり入って5,000円で入門。いいですね(*^_^*)
今年最初のミストは3月中旬に購入したので、まだ少し肌寒くてお手入れ感がないようでした。
いつもまだ寒いだろうとわかっているのに3月頃になると買いたくなるのです。
そういう時はしばしミストは中止にして、ボディオイルを登場させたり。
5月も半ばになるとまあまあいい感じで使えます。
6月に入るとドストライクな使用感ですが、梅雨に入ってやや寒かったりするとボディオイルの方を使おうかなと思うし、その時のお天気具合によって感じ方が変わるものですね。
私は日中ココマドのオードパルファムをつけるので、先にボディミストをつけておくと香りが長持ちするのでいい感じに満足しています。
…………………………………………………………………………………
2008年3月8日
発売されたばかりです。ボディ用乳液といってもボディ用化粧水ですね。ボトルが筒状で持ちやすい。スプレー式なのでつけやすい。
結構香るのでトワレ初心者にもよさそうです。
季節的にもボディケアとしてこれだけで済ませるにはお手入れ感のない、しっとり乳液をつけたような感じがしないので私はこのあとにボディクリームをつけてしまいました。真夏はこれだけでいいかもしれません。
夜お風呂のあとボディミストをつけておくと香りの下地ができあがっているので、翌日つけるトワレやオードパルファムの香り立ちがよいです。
私の場合ボディクリームもつけたのでより感じました。結構好きです。
[香水・フレグランス(その他)・プレスタイリング・寝ぐせ直し]
税込価格:35ml・6,930円発売日:2013/1/4
2013/1/31 21:31:47
8日前ココマドモアゼルのヘアミストを買いに行ったのです。
ピンクのチャンスからヘアミストが出たのは知っていたのですが、香りで一番よく使うのがココマドモアゼルなのでヘアミストもココマドに決めていたのですが。
しかしチャンスオータンドゥルのヘアミストは、良く見れば見るほどかわいい。
小さくて丸い、かわいいなぁ…
桜の色、ピンク、春の色♪
チャンスオータンドゥルも日によって使っていますからね。
目の前に置かれていると欲しくなりますね。
私はココマドモアゼルのヘアミストを買いに来たのだ。
いつものが使い終わったから、ないと困るの。
ピンクのヘアミストは要らないと思っていたけど、BAさんが私の髪にシューしてくれたりして、
「ああ〜、BAさん!いいわよ、つけなくても。」
そんな声をはね飛ばすように、「これね、とってもミストが細かいんです。…」と言ってシュ〜。
さすがBAさんのほうは手早さが勝っていて(苦笑)
(^o^)…もうおわかりでしょうが、2つとも買ってしまいました(苦笑)満足です。
皆様こんにちは(^ー^) 美容整形に頼らず、化粧品やサプリメントだけで女性はどれくらい美しくいられるものでしょうか。 美しさも健康も、できる限り… 続きをみる