


























[口紅]
容量・税込価格:3.7g・660円 / -・660円発売日:2023/3/10 (2024/8/26追加発売)
2025/3/9 00:40:14
ニュートラルな色味でいい感じです。
唇の色がそこそこ濃いのであんまり口コミが参考にならず結局テスターで手のひらを汚しながら選びますが、7番が個人的にブルベが使いやすいニュートラルという感じで1番しっくりきました。
個人的な唇事情、冬だけ唇が乾燥でリップクリームがないとガッサガサになります。
最初にリップクリームを仕込んでみましたが、冬にこのリップを使うと唇の内側の皮が剥けてしまいました。
ちなみにリップクリームなしでも乾燥しない日に使ってみると皮剥けなし。
唇の水分を使ってジェル膜を作るタイプのリップ(リプモンとか)が合わない人はちょっと注意した方が良いかもです。体感こちらの方がリプモンより塗り心地が軽いのでその分水分も持っていく気がします。
[口紅]
税込価格:1,980円発売日:2024/6/19 (2025/5/14追加発売)
2024/10/24 23:58:48
プレゼント当選でいただきました。
どちらもラメが入っていて、乾燥した唇にもスルスル塗りやすく皮剥けなどもしませんでした。
モーヴはナチュラルに唇に色を付けてくれて、ロゼピンクは派手すぎないピンクの唇にしてくれます。
見た目だけだとラメの量に差があるようには見えないですが、ティッシュオフするとロゼピンクは唇にラメがしっかり残るので結構ビカビカになります。
リップは基本ティッシュオフ前提で使っているのでラメ残りがビカビカせずニュートラルなカラーのモーヴの方が好みなので普段使い用になっていて、ロゼピンクは色残りがしっかりしているので、塗り直せない時でも唇に色が付いていて欲しいときや濃いめのメイクをしている時などのイベント用で使い分けています。
ラメ無しリップが好きですが色が可愛いので気にせず使ってます。
[口紅]
税込価格:770円発売日:2023年5月下旬
2024/10/1 07:15:12
お手頃なティントリップ(できれば日本のブランドで)スティックタイプを…と探していたところにヒットして購入。
ひと塗り目から唇がツヤツヤのプルプルになってびっくりしました。そこまでスルスル伸ばしやすいテクスチャというわけでもないのに不思議。
スースー感はあまり感じず、メンソレータムなどのよくあるリップクリームよりも弱く、プランパー効果も良く分からずでしたがプランパー効果は要らなかった(そもそも求めてなかった)ので結果的にはより高評価です。むしろ無くて嬉しい。
短時間でティッシュオフしてもしっかり着色していて、リプモンでは皮剥けしましたが、むちぷるは大丈夫でした。
ブルベ向けと聞いて5番にしましたが私の唇では若干オレンジに寄ったので、5番と6番の間ぐらいの色が欲しい…
普段はマキアージュのドラマティックエッセンスルージュ(RD401)を使っているので比較
ツヤ感→マキアージュ<むちぷる
ティッシュオフ後の発色→マキアージュ<むちぷる
塗るときのスルスル度→マキアージュ>むちぷる
発色が良く色がパキッとつくので、リップクリーム感覚ほどさらっとは塗れないです。当たり前ですがはみ出すとしっかり目立つのと、唇に乗ったあとはピタッと密着するのか、んまんましてもあまり動かないので鏡ちゃんと見ながら塗ったほうが良いやつです。
2024/7/10 00:30:35
店頭で購入する勇気は無いので口コミだけ見て購入しました。
ブルベ夏にオススメと何処か目にしたのでこの色にしました。
ピンクブラウン系という口コミが多かったですが、青み吸収する私の目蓋だとほんのりオレンジ寄りのブラウンに発色。
思っていたよりも薄付きなので何度か重ねながら使っていますが、重ねてもあまり濃くならないです。
使用感が良いのでまた組み合わせられそうな色があれば欲しい。
ADDICTIONの公式でメイクのイメージ図と品番がある事を買ってから知ったのでリベンジする時は参考にしたほうが良いかも…
2024/2/14 07:50:16
ブラシで塗っていますがとても薄付きです。
そのまま使うと青み吸収しまくり、グレージュというよりテラコッタというかレンガ色というかとにかく赤味がすごい事になったので、同じような方は工夫が必要かと。
チャコットの紫陽花色の単色シャドウを下地として本当にうすーく塗ってから使うと程よくナチュラルな暖色に収まりました。
締め色も淡いのでどす黒くなる心配はなさそうですが、薄いなと思ってグリグリ塗るとどんどんムラになっていく気がするので、淡く重ねるのがベストか商品だなと思います。
プチプラでしのぎたい 続きをみる