
























2016/2/2 18:56:45
使い続けて10日程となります。
まずは、香り。
強めなので、好き嫌い分かれるなぁという印象は持ちました。
何だか子どもの頃に食べた、良い匂いのガムみたいw
悪く言えば確かに人工的なのですが、私は好きです。
シャンプーの使い心地は良いと思いますよ。
泡立ちがイマイチと感じられた方、是非シャンプーを付ける前に
頭皮をお湯で、軽くで良いのでマッサージ洗いしてみて下さい。
最初に頭の上からシャワーをジャーっと流し、頭皮を数回、
指の腹でモミモミするだけです。
どのシャンプーを使う時もやってますが、コレを行うと
汚れ落ち等がすごく早いので、とても効率的に頭を洗えます。
それから、コンディショナーは。。
うん。普通w
普通っていうのは悪いという事ではありません。
良くも悪くもなく、このお値段で普通に満足できる程度って事です。
さて、乾かした後の髪ですが。
毛量が多く固い男前な髪質の私なので、ボリュームが出るタイプはNG。
そして、しっとりまとまってもベタつくのはNG。
こんな髪質の私にもたらされた洗髪後の恩恵は、サラサラっとすべっていく
軽い感触でした。
サラサラ軽い感触になるのに、ボワっと膨らまず。
シルエットはそこそこまとまります。
コレは有り難い。
それから、期待していなかったツヤも出ますね。
潤いはもう少し欲しいところですが、そんなのはシャワー後のヘアケアで
適当に手持ちのオイル等で補えますので無問題。
このお値段でしたらこの効果で十分満足です。
コレを使い終わる頃には、多分この香りも飽きてるでしょうから
また新しい別のシャンプーを買っちゃう事でしょう。
2013/10/4 20:28:43
お値段の割にパッケージが大きいので得した気分で購入。
去年コレを使いきりました。
今日、まさかと思って検索してみたらヒットしたのでクチコミさせて頂きますね。
香りはとても甘い「ココナッツ」ですが、食べたくなるような香りではありません。
日本人にはあまり馴染みのない香りかもしれません。
シャンプーは洗い流すとキュキュっとした洗い上がりとなりますが、コンディショナーでしっとりします。
使用感はそんなに嫌いじゃなかったのですが、何度となく使用していくうち・・やがてこの甘い香りが気持ち悪く感じるようになってしまいました。
基本、甘い香りは大好きな筈なんですけれど・・・
このいかにも「外国っぽい人工的な香り」がちょっと苦手だったのかも。
後は使い続けるうち、子どもが頭皮に痒みを訴えるようになってしまいましたので、刺激(成分?)も強めだったのかもしれませんね。
この商品は、最近もコストコで見掛けました。
コスパはとても良いので、この甘い香りが苦手でなければチャレンジしてみても良いかもしれません。
2013/9/19 21:12:33
レメディのシャンプーと一緒に購入しました。
「ハーブの香り」という事ですが・・シャンプーと一緒にラインで使うと、こちらの匂いは「土っぽい原料臭」みたいなのしか感じませんでした。
使い心地としては、使用後も特に髪が潤う感じもせず・・。
その後コンディショナーを使用しないと、トリートメント後だというのに髪がきしんでいる様に感じる程でした。
※メーカーでは、使用後に「リンスやコンディショナー」の使用を推奨しています。
ですので、「シャンプーの方は良い感じなのに何じゃこのトリートメントは・・(´・ω・`)」というのが、正直な第一印象です。
ある日の事、シャンプーを他メーカーの無香料のもので洗った後、このトリートメントを使用してみたんです。
すると・・レメディシャンプーと同じハーブの香りを感じる事が出来ました!
それまではずっと「ライン使い」をしていたので、最初のシャンプーと同じハーブの香りを一切感じる事が出来なかったのが原因の様です(^_^;)
それから1ヶ月くらいの間ですが、週に2〜3回のペースで使用しているうち、髪にハリが出てきました。
それに、スタイリングすると切れ毛がパラパラ舞い散っていたのですが、かなり少なくなった様に思います。
但し・・私は普段から髪が多いのですが、こちらを使う事による「ハリ」の為か、ますます髪の量がボリュームアップして見える様になってしまいました。
髪の痛みが軽減した様に感じられる所は素晴らしいと思いますが・・。
良さや特徴が分かるまでは、少し時間の掛かるトリートメントですが「髪にコシやハリが欲しい・髪をボリュームアップさせたい」という方にはうってつけのお品かもしれません。
私自身は、しっとりボリュームダウンしてくれる物が好みですので、リピートはしないと思います。
2013/9/4 00:43:05
ストレートヘアにしている時には、仕上げに欠かせないスプレーです。
頭より30センチ程離した距離からサーッとスプレーするだけで、確実に髪ツヤが現れます。
しかし、付け過ぎには注意です。
折角のストレートが束っぽくまとまってしまいます。
ですので、「自分の髪に合った量」を見つければ、うまく使える様になります。
あと注意しなきゃいけないのは、スプレーを使った部屋がフローリングの場合です。
フローリングまで勝手にコーティングされてしまう為、床が恐ろしく滑りやすくなります((ヽ(>o<)丿))
気がついた時にでも、床を水拭きすればすぐに落ちます。
でも、この手の「ストレートヘア様つや出しスプレー」の類は、使っている期間、大体床が滑りますよね(笑)
確か以前使ってたマシェリのつや出しスプレーもそうだった。
そこさえ注意すれば、手っ取り早く髪をキレイに見せてくれるスプレーです。
ついでに、このスプレーの吹き出し口がフタじゃないシステムが好き( ̄ー ̄)
上蓋を捻るだけで「吹き出し口」を出したり仕舞えたりするのが便利なのです。
現在リピート2本目ですが、コレがなくなったらまた同じのを買うと思います。
今後、UV効果も加わってくれればいいな・・という淡い期待を込めて、★4つです。
2013/8/17 15:20:50
ドラッグストアでサンプルをもらい半信半疑で使用してみたところ、何だか良い感じがしたので現品購入★先日使い切りましたのでクチコミしに来ましたよ〜ヽ(^o^)丿
こちらはいかにも「女子!」って香りのする、ミルク色のクリームです。
使い方は簡単で、ワンプッシュを手になじませお風呂上りの「濡れた髪」へ毛先を中心に塗布します。
私の髪は肩につくくらいの長さですが、ロングの方や髪の痛みが激しい方はもうワンプッシュ多くてもいいかも。但し、頭皮に付けると髪がペタっとなって「髪を洗ってない人」みたいになっちゃうので注意ですよ(笑)
大きめのドライヤーで8割ほど乾かし、次にクルクルドライヤーのクシでやさしくとかしながら乾かすと、洗いたての髪がスベスベつるんとキレイにまとまってくれます^^
ちゃんとツヤも出ます。
それに、夜ここまでやっておくと次の日のスタイリングがとってもラクなんです。
気がついたのは、朝「乾いた髪」にコレを付けてもベタつくだけで・・あまり成果を感じられなかったという事。髪が乾燥してからの塗布では成分があまり浸透しないんでしょうかね・・?!
っという事で、こちらの置き場所はお部屋のドレッサーよりも「お風呂場横の洗面台」がベストかと思われます。
ここなら、体を拭き終わった後にササっと髪に付けられますもんね^^
使い方さえ間違えなければ、とても良いお品です。
コストパフォーマンスも抜群ですよね。
最近はコレが近所に売っていなくて、ついつい近くにあったラサーナを買ってしまったのですけれど・・こちらが売っているのを見つけたら、きっとまたリピートすると思います。
●成分●
水、ジメチコン、PG、エタノール、グリセリン、ミリスチルアルコール、ステアルトリモニウムクロリド、コレステロール(羊毛)、テアニン、加水分解コンキオリン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ラフィノース、ダマスクバラ花水、ヒドロキシエチルセルロース、BG、ラノリン、アミノプロピルジメチコン、アモジメチコン、ジメチコノール、ベヘントリモニウムクロリド、クオタニウム-18、クオタニウム-33、(C12-14)パレス-12、乳酸、エチドロン酸4Na、イソプロパノール、フェノキシエタノール、香料
チープ価格だけど有能なコスメが大好き。 しかしコスメ購入のきっかけは意外にも「甘い香り」だったりします。 バニラやチョコ・はちみつ等のお菓子・… 続きをみる