
































[眉マスカラ]
税込価格:935円 (編集部調べ)発売日:2021/8/1
2022/5/11 19:06:44
BR2
BR3
BR6
所持しています。
これはもう私の眉に欠かせないお品です。
旧品からずーっと愛用していますが、塗りやすくペタッとせず色合いも絶妙です。
安定して使ってるのがBR2です。
髪の色に一番馴染みます。
イケると思ったBR6はややダークな色合いになりました。
まあ最近は髪の色関係なく自由に色を乗せるのがいいみたいですね。
最近はカラーアイブロウ流行ってるせいか、アイシャドウよりカラー眉の方が気になります。
3色買ってもデパコス1品分の価格でこのクオリティ。。。。
この価格だと色々トライできますのでつい財布が緩みがちに。
BR3のピンクだと少し明るいので今度はBR5を購入予定です。
[口紅]
税込価格:1,540円発売日:2021/10/26
2022/5/7 10:03:01
05 きづいてテラコッタ
品薄でなかなか見つけられなかったのですが、近所のスーパーにあってビックリ。
即購入しました。
これ面白い質感ですね。
すぐマットになります。
サラッとしてるので普段のリップケアしてないと乾燥しそうな気もします。
テラコッタ系は得意のはずでしたが、私の唇には黄味が強く出ました。
なので単体で使うよりは上からピンク系のグロスを重ねないとちょっと厳しいかも。
試してみたかったので後悔はないですが、リピはどうかなぁというところ。
色味では01が合いそうなのでもう1本は買ってしまうかも。
N by ONLY MINERALS ミネラルソリッドチーク コンプリート
税込価格:3,520円発売日:2020/1/8
2022/5/4 14:11:56
02 チャンス
05 ピチピチ
長井かおりさんプロデュースのn byのクリームチークです。
同ブランドのアイシャドウが凄く良くて、ご本人がYouTubeで紹介していたこちらも気になり2色購入しました。
仕込みチークとしてかなり優秀で、ヨレる事もなく馴染んでサラッとするのでマスク移りも激しくありません。
05は春らしいアプリコットピンクで、オレンジやグリーンといったメイクや洋服にマッチします。
02は一見青みピンクですが「イエベブルベ関係なく似合う色」を体現してくれる綺麗な色です。
長井さんが02をチークだけでなくアイシャドウ、リップにも使ってるのを見て欲しくなりました(まだチークとしてしかも使ってませんが)。
最近はこのクリームチークの上に、アディクションのニュアンサーを乗せるのが気に入っています。
話がズレますが。
チーク大豊作の春コスメですが、ひさびさに色々なカラーを購入して毎朝どれを使うかが楽しみです。
まだまだマスク生活ですがコロナ前のフルメイク装備に戻しつつある中、マスクにそれほど色移りしないお品が増えてきたのを感じます。
進化って凄いと感じたのはまさに今季のチークだと思います。
N by ONLY MINERALS ミネラルアイゾーンパレット
税込価格:3,850円発売日:2022/2/1
2022/4/11 07:54:51
長井さんのyoutube 見て気になった商品です。
イエベブルベ問わず似合うというのが決め手になりました。
年を重ねると暖色系のアイシャドウ選びが難しくなってきました。
店頭で確認したところ、ピンクがコーラル寄りにグレージュが薄いカーキを帯びていたので
「これはいけるかも」と謎の自信が湧き購入。
結果大当たりで、派手でもなく地味にもならない「春の陽だまりのような」目元になります。
意外と洋服の色問わなかったのも嬉しい。
ミネラルコスメは初めてですが、肌当たりも優しいです。
ピンクは眉にもチークにも使えそう。
唯一の希望は2色を同量にして欲しかった事かな。
グレージュ相当使えるのですぐ無くなりそうなのでね。
新色出たらチェックしたい!
こちらをきっかけにクリームチークも購入。
次はアイブロウかな笑。
コロナ3年目ですが、ようやくカラーメイクの購入に躊躇しなくなりました。
いい傾向なのでしばらくは自分を甘やかします!
プロフィール又は自己満足たっぷりな( ^ω^ )口コミを見ていただきまして、大変感謝しております! 気づけば@コスメ歴20年。。。 色々なコス… 続きをみる