































2023/5/28 13:19:22
バズりすぎ涙袋ペンシル、全種類購入しましたのでレポします!(売り切れ続きですが、東急ハンズにたまたまありました)
涙袋全く無いのがコンプレックスな色白ブルベ夏です。
全種類とっても良くて大ヒット!
ですが一番涙袋出来るのは、03の「ブロンズベージュ」でした。
色白なので浮くかと思いきや…
ウォンジョンヨ先生も涙袋ない人にはブロンズベージュが良いと仰ってましたね。
スルスル描けて擦れても落ちにくいのも良いです◎ただ、左右にグリグリ描くとシワっぽくなるので、一方向に描いた方が良かったです。
↓各種類の感想
■01 ドリームハグ
ベイビーピンク。柔らかいけれど下まぶたが華やか。ツヤを超えて光!!って感じ。(語彙力)
■02 サンドムーン
月の光のようなライトベージュ。誰でも似合いそうな感じ。
■03 ブロンズベージュ
全く涙袋ないから立体感出るのはこれだった。
大人っぽい感じ。ブロンズっていうより濃いベージュなので濃いって感じる人もいるかも。
[コンシーラー]
容量・税込価格:5g・4,950円発売日:2021/3/16 (2022/8/21追加発売)
2023/5/27 18:27:06
☆00番ライト使用中☆
コスメオタクなのでコスメ爆買いしがちですが、これは出会えて良かったコンシーラー!!
私は色白でピンク寄りのブルベなので、00番くらいの明るく黄身のないコンシーラーがちょうど良いです。
付属のブラシやチップも優秀。
特にチップはまさにシミ取りのように叩き込んで
馴染ませる事が出来て使いやすいです。
テクスチャもパサパサ感がなく、肌に乗せると溶けるように馴染みます。
下記私の使い方です。
■左上ハイライト→目の下のくすみに。光の効果で目元明るくなる。
■右上オレンジ→クマに。オレンジ強くなくピンク寄り。オレンジ浮くタイプなのでこの色は本当に塗ってる感なく馴染む。
■左下と右下ベージュ→
シミやニキビ、ニキビ跡に。
左下は結構明るめなので、右下濃いベージュと混ぜて使う方が合う人もいるかも。
単色コンシーラーより難しそうだなと思う方は、使い方はYouTubeで調べて使うのをおすすめします!
2023/5/25 09:34:49
04 彫深ヌード光と影を使ってます!
2022アットコスメベスコス受賞していたアイシャドウだったので、気になっていました。
ヌーディカラーなのに、すっぴんぽくはなく彫深い、上品な仕上がりになります!
発色が今っぽいし、色というより光と影で仕上げる感じ。
ラメもギラギラではなく、ツヤのラメなので大人っぽいです。
ブルベ夏ですが、ピンクやパープルばっかりになっていたのでブラウン系のメイクしたい時に良いです。また、私はマツエクしてるのでまつ毛をメインにしたい時とかに使ってます。
ただ、締色のブラウンが私には薄い気がするので足しパレという名の通り、他のアイシャドウを足して使ってますw
2023/5/19 20:53:41
話題になっていた無印のホホバオイル。
一時期欠品だったことも。
80mlの小さいサイズがあったので、お試しに購入してみました。
■ヘアオイルとして→保湿されるし、オイルだから艶は出ますね!でも、長期的に使うなら美容成分も入っている専門のヘアオイルを使う方が良さそうです。
■頭皮ケアとして→たまにシャンプー前に頭皮マッサージしています。なにも塗らないよりは頭皮の保湿もでき、匂いやベタつきも抑えられている感じがあります。何よりマッサージするので気持ち良いですね!
■ボディオイルとして→めっちゃしっとりするけれど、その分ベタつく‥。
ホホバ成分やシアバター入りのボディクリームの方が良いかもです。
しばらく使用したものを口コミしています! スキンケア、コスメオタクです(^0^) 10代からニキビと戦い、ほぼ完治。 敏感肌すぎるのでスキンケアは… 続きをみる