



























2009/4/5 11:02:20
持ち手の長いチップが欲しくて、カネボウでお取り寄せ。
〆カラーを塗るとき、目の下にライン上にいれるときに、チップは欠かせません。
てか、鉄舟の筆類って「長い」ですよね。下手するとポーチの筆入れからはみ出ます。皆様、購入前にポーチに入るかどうかは確認したほうが良いです。
使った感じですが、太いほうと細いほうが使い分けられるのが良い!と思っていたのですが、使い始めたら細いほうはいらねー!と思いましたw細く塗りたければ、チップの先だけ使えば良いし。
チップの寿命は分からないですが、壊れたら次は資生堂のものかもしくはやっすいやつでも良いかな。ブラシほど、良いものとそうでない場合との質の差がないように感じました。
ちなみに、私はメイク中に使い終わったらすぐアルコールティッシュでチップについた色を取り除き、普通のティッシュで湿り気をとって閉まってます。
アルコールティッシュを使うと簡単にとれるので楽ですよ。
2009/4/5 10:49:58
サンプル使用です*
美白系リキッドは資生堂のUVwhiteホワイトスキンリキッドを長らく愛用していたことがありますが、やはり美白系リキッドはカバー力が強いですね。
こちらはリキッド、と名前はついているものの、形状は柔らかめのクリームといった感じで、ピタッと潤いの膜が張るようで、保湿感が欲しい私にとっては○ 伸びもよく、サンプルパウチをいっぺんに全部使うとお面のようになるので(笑)コスパは悪くないと思います。
持ちも良く、崩れ方も綺麗でした。
他にも試してみたいファンデーションがあるので、現品購入は未定ですが、感触は良かったかな☆
2009/3/31 00:21:17
今までオリーブマノンのオリーブオイルを愛用していましたが、金欠のときDSのお薬売り場でこちらを発見!
いっぱい入って安い!ひゃっほぉー!(☆▽☆)
主に髪の毛のオイルパックとボディオイルとして使っていますが、全然これでOK!むしろ安いのでもっとこまめにオイルパックができるようになり、万々歳です。髪をオイルパックすると、しなやかな扱いやすい髪になり、艶が出てパサつきがおさまるんです!サロンで下手に高いトリートメントをするより全然即効性あり!(若干カラーは落ちるようですが)
私のやり方としては、お風呂に入る30〜40分前に髪にたっぷりとオリーブオイルをつけ、コームできちんと行き渡らせたら蒸しタオルで包んでシャワーキャップをかぶります。邪魔にならず、その間もなんでもできますよ。
ボディ用には使い終わったオリーブマノンのポンプの容器に詰め替えて使ってます。本当オススメ!
ずーっとリピートすると思います☆
大学生の頃から使用品の備忘録として始めたアットコスメも、1000件のクチコミを超えました。 ひとつひとつ丁寧なクチコミを心掛けています。 スキ… 続きをみる