




[その他]
税込価格:1,210円発売日:- (2019/8/1追加発売)
2020/1/27 20:52:57
10年以上リピート愛用中
「メディリップ」→「リリップキュア」リニューアルを機に、改めて口コミします
※公式HPより、名前とパッケージのみ新しくなり、成分は旧品と同じとの事
【スペック】
10代から乾燥&皮剥けあり・敏感で荒れやすい・口角炎ができやすい・口唇ヘルペス持ち(20年前に発症)・外資系の口紅はかぶれる
【2008年の投稿より】
ヘルペスの塗り薬でかぶれ?と思われる、原因不明の口唇炎。
低刺激・無香・高保湿のリップクリームを試すが、何を塗っても治らず悪化。薬局で薬を探し、医薬品との事でこちらを購入。1日3回、歯磨き・入浴・洗顔後、一週間でほぼ改善。
治っても他のリップクリームは刺激があり、こちらを普段使いにした。
ヘルペスの再発頻度が減り、口紅でかぶれても早く治る。
【2020年/1月現在】
※旧品・リニューアル品と使い分けた感想
※写メより、左が旧品「メディリップ」右が「リリップキュア」
★新・旧を使い比べて★
公式によると、成分のリニューアルは無いが、実際に使い比べ、心なしか使用感が変わった。
リニューアル後、色が若干薄くなり、使用感もやや軽くなった。塗った直後のみ、ほのかにスーッと清涼的な感じあり。
旧品の外箱を破棄したため、成分に違いがあるとしても、詳しく解らず…
効果の違いや、トラブル発生は無い。
★商品についての感想★
昔の口コミ同様、歯磨きや洗顔後、お風呂上がりに使用。
冬は油分が固まり伸ばしづらいため、スパチュラで練っておく。
(季節問わず、開封時に予め練って柔らかくする事で、より馴染みが良くなる)
油分が多過ぎると、肌と同じくインナードライになるが、こちらは配合バランスがとても良く、保湿(潤い)と保護(蓋・バリア)どちらも優れている。
ヘルペス再発や口角炎ができた際、就寝前に多く塗っておくと治りが早い。
口紅の下地にも役立つ。
少量ずつ指でシワを埋めるよう、しっかり馴染ませた後、軽くティッシュでおさえると、口紅にありがちな皮向け・乾燥を防げる。
効果持続性も申し分ない。
〜ジャータイプ指の汚れ対策〜
小さく切ったキッチンペーパーを沢山作っておき、使うたび指を拭き使い捨て。衛生的で、ティッシュも節約できgood.
低刺激…★★★★★
保湿力…★★★★★
保護・バリア効果…★★★★★
伸びが良い…★★★★★
浸透・馴染み…★★★★★
効果の持続性…★★★★★
使いやすい…★★★★☆
口角炎・口唇炎の治癒力…★★★★★
皮向けの改善・予防…★★★★★
落ちにくい…★★★★☆
[その他]
容量・税込価格:28枚 / 60枚 / 60枚×3パック / 60枚×8パック (オープン価格)発売日:- (2017/7/4追加発売)
2019/5/25 19:52:00
ボックス本体と、詰め替えを購入。
長年同メーカーのコットンを愛用している信頼感もあり、安心して使えます。
ワンタッチ式ボックス・厚手シート・破れにくく丈夫・無色無香・ハンドタオル大の面積
【私の使用法】
寝起きの目ヤニ拭き・食事後の口元拭き・メイク直し・クリームクレンジング等の拭き取り仕上げ・化粧水と併用でローションパック・寝汗をかいた時の体拭き…etc.
【良い点】
成分の殆どが水のため、刺激を心配する事なく、赤ちゃんからお年寄りまで安心して使える。
寝起きやコンタクトを装着する前に目を拭いているが、粘膜に触れても全く刺激無し。
厚手で破れにくい。通常の除菌ティッシュの様なペラペラでなく、シートタイプのクレンジングの様な厚み。
容器がプッシュ式で、スッと素早く取り出せ、衛生面も安心。
工夫次第で、いろんな用途に使える。
【イマイチな点】
水だけウェットティッシュは他社の物もいくつか使ったが、こちらは他と比べ、水の量が少ない。拭いているうち、すぐ乾いてしまう。
シンプルな成分で安心だが、鼻が敏感になっている際(主に生理中)、ややケミカル臭あり。
水量が物足りない方へは、類似タイプとして、マツキヨ「しっかりふけるからだふき」または「アメジスト・水だけぬれコットン」がお薦め。
低刺激…★★★★★
保湿性…★☆☆☆☆
べたつかない…★★★★★
使いやすい…★★★★★
丈夫・破れにくい…★★★★★
自然派成分…★★★★☆
[その他]
税込価格:-発売日:-
2017/10/23 17:53:10
持病の悪化で、抜け毛・白髪が増えて悩んでました。
ドラッグストア勤務の主人に相談した所、こちらを薦められ、現在4ヶ月ほど経ちます。
(体調が悪い時、規定量より少し多く飲むよう言われた)
茶色の液体。子供の風邪薬シロップみたいな味。薬特有の苦味が無い。
髪をはじめ、いろんな効果がありました。
【髪と肌】
飲み始めて2ヶ月位から、心なしか白髪が減り、根元の黒い白髪が増えた。
全体的に髪がしっとりツヤツヤになった。(主人によく言われる)
髪・爪が早く伸びる。
今まであった爪のスジが消え、割れにくく健康的になった。
唇の乾燥・皮向けが少なくなった。
【体力面】
虚弱体質で体力がなく、家事をするだけで肩凝り・腰痛・筋肉痛が出やすい。
即効性あり。飲み始めてすぐ、これらの症状が半分以下に減った。
寝る前に飲む事で、疲れを翌日に持ち越す事がない。
(就寝前に湿布が欠かせなかったが、今では湿布を貼る日がほとんどない)
低血圧で朝が弱かったが、スッと起きれる日が多くなった。
【副作用的なもの】
髪や眉をはじめ、全身の体毛が濃くなった。ムダ毛処理をしても、生えてくるスピードが早い。
スクラブをしてもすぐ角質が厚くなる。垢も増えた。
頭皮が脂っぽくなりやすい。
小鼻の角質・ニキビ・吹き出物が出来やすくなった。
副作用的な事に関しては、良くいえば新陳代謝が早くなった。
30代半ばですが、例えるなら20年前の肌・髪・体力に戻った感じです。
最初は白髪対策から飲みはじめ、プラスαで何か効果があれば良しと思っていました。予想以上の効果を感じたので、マイナス的な事には我慢できます。
主人のアドバイスを貰いながら、とうぶんは飲み続けます。
味・飲みやすい…★★★★★
疲労回復…★★★★★
代謝促進…★★★★★
低血圧・虚弱体質の改善…★★★★★
即効性…★★★★☆
エイジングケア…★★★★★
白髪対策…★★★★☆
育毛促進…★★★★★
[その他]
容量・税込価格:250ml・990円発売日:2015/3/14
2017/5/27 12:25:37
最近注目を浴びている商品。
少し割高ですが、ちょうど衣替えのシーズンだったので奮発しました。
ネットの香水ショップにて購入。
【香り】
石鹸の爽やかな香りだが、海外の柔軟剤の様に、やや独特のクドさあり。
多く付けても、香りの飛びが早い。最終的にはほぼ無香。
【私の使用法】
※色付きの服、ニットを中心に、衣替え時に衣装ケースへ仕舞う前に。
(今のところ、シミにはならない)
※コートやジャケット類の消臭&除菌に。
※カーテンや部屋のニオイが気になる際、ルームスプレーとして。
※なかなか洗えない布団・枕・クッションへ。
【効果】
使用感・香りなどを総合し「ちょっと高級な衣類用ファブリーズ」に感じた。
部屋干しの洗濯物にスプレーすると、イヤな臭いが消える(やわらぐ)ので、除菌効果は優れていると思う。
ミストが細かく広がる点が良い。
総合して、可もなく不可もなく。
市販のお安いスプレーと大きな違いが無かったため、リピートはありません。
強いていえば、上品な香りでボトルもオシャレなので、日用品にもこだわりたい方にお薦めです。
2015/11/23 19:46:52
季節外れになりますが…。
長年、アイヌの涙というハッカ油が気になっていたのですが、製造終了との事で、成分がほぼ同じこちらを試してみました。
詰め替え用1瓶・スプレータイプ・詰め替える際のロウトがセットになった物を購入。
去年、今年の夏に使用。
少量でも清涼感があるため、一夏では使いきれなかった…
西洋のハッカ、いわゆるミントとはまた違った、独特の香り。
良く言えば和風。悪く例えると、サロンパスの様な香りです。
天然のオイルですが、とてもサラッとしている為、保湿力はあまり感じませんでした。
スプレータイプの場合、使用目安としては、お湯(適温)を張った浴槽に5〜6プッシュ程。
その日の温度により、1〜2プッシュ増やしたり、減らしたり。
一度とても暑い日があり、10プッシュ以上したところ、大変な事に…。
湯船に浸かった直後は分からなかったのですが、段々寒くなってきたので、一度上がりました。
それからが大変!
気温は高いはずなのに、真冬に裸で外に出た様な寒さ!
(それ以上に、全身ガクガク震えが止まりませんでした)
何回もお湯のシャワーを浴びましたが、焼石に水。唇が真っ青になり、指先の感覚も無くなってしまいました。
1時間程たち、ようやく震えが止まる程に。
こんな事もありますので、いくら暑いからと、量を増やし過ぎないよう注意して下さい。
他に失敗した事といえば、眠気覚ましに少量をこめかみに塗ったら、清涼感が強すぎて目を開けている事が出来なくなってしまいました。
あなどっていました…。
私は主に入浴剤としての使用のみですが、口コミを見ると色んな使用法があるのですね。
来年の夏になったら、いろいろ試してみようと思います。
香り…★★★☆☆
清涼感…★★★★★
低刺激…★★★★☆
潤い…★★★★☆
リフレッシュ…★★★★★
自然派・オーガニック…★★★★★
【更新2023.10月】〜since 2006.10〜 モットー《常に美を学び→賢く購入→楽しく使って綺麗!》 ★メンタル疾患を抱えた主婦です … 続きをみる