




























2025/4/2 14:29:18
数日使い続けた感想(追記)
普段、リキッドやクリームファンデーションを使っているので、こちらのパウダーファンデーションだけだと乾燥を感じてしまいました。
ちょうど寒の戻りの数日だったので、それも関係しているのかな?!
湿度の高い時期だとまた使用感は違うと思います。
アットコスメさんより頂きました。
ありがとうございます。
使用した感想は
塗布してすぐは「いかにもパウダーファンデーション」っぽい粉感強めの見た目になりますが、時間の経過でとてもよく馴染んできます。
普段はリキッドファンデーションを使っていますが、同じ様な見た目に変化しました。
驚いたのは皮膚への軽さ、ファンデーションによっては「肌に載せてる」のを感じますが、重たい感じが少ないと思います。
1回目は日焼け止めが顔に馴染んだ後にパウダーのみで使用。
2回目は化粧下地を部分使いした上から使用。
化粧下地のうるおい感が残っている上から塗っても変に跡になる事もなくパウダーが顔に載りました。
1点だけ残念なのは小鼻の毛穴が塗り潰せなかった事。
パウダーファンデーションは主にリタッチ用に資生堂マキアージュをずっと使用していますが、マキアージュだと綺麗に塗り潰せるのにこちらのファンデーションだと塗り潰せませんでした。
(確かベアミネラルも資生堂傘下だった筈なので、ベアミネラルを貶める積りのクチコミではないのでクチコミ削除はご容赦下さい)
水あり使用でなくても時間経過で程よくツヤ感が出て来ました。
日中、目元が乾燥してきたのでスティックバームを上から塗りましたが、バームにファンデーションが付かず、ヨレも出ずに軽い付け心地ながら密着感が高いのだと思いました。
また何か使用感で気が付いたらクチコミします。
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
容量・税込価格:50ml・25,300円 / 100ml・45,100円 / 200ml・63,140円発売日:- (2025/2/7追加発売)
2025/3/29 16:37:21
サンプルミニスプレーでお試し。
「The松」の香り。
日本っぽさ好きな外国人が喜びそうな香り。
資生堂スキンケアシリーズBAUMの香りから「昭和のおじいちゃんの皮脂の臭い」を抜いた香り。
爽やかなので、洗面所に軽くプッシュして使ったりしています。
空間が清浄化される様な、正にこれぞ森林浴な香り!
腕にプッシュしても使用しましたが、メンズっぽい香り・ツーンとしがちな香りが苦手な私でも不快感を感じずに1日過ごせました。
付け過ぎるとメンズフレグランスが苦手な人にはキツいかも。
でも、良い香りです。
[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)・香水・フレグランス(メンズ)]
容量・税込価格:50ml・25,300円 / 100ml・45,100円 / 200ml・63,140円発売日:2023/6/2 (2025/2/7追加発売)
2025/3/29 16:25:56
サンプル試用して現品購入しました!
なんと言えば良いのか難しい香調です。
トップノートは百合っぽい香りを基調としていて、爽やかで甘い香り。
甘いんだけど甘ったるくなく、爽やかさが常に共存する香りです。
夏場に白い清潔感のあるシャツなどを着た時に似合いそうな香り。
冬使用でも良いのですが(実際、私が現品購入したのは初冬でした)夏場に気持ちを爽やかにチェンジしたい時に良さそうな香り。
真っ黒い日傘や真っ黒い日焼け止め防止衣装(日焼け撲滅用の作業着)に身を固めた人より、白いワンピースに白い日傘・更にお金持ちっぽい白くて大きめの素敵な帽子を被っている育ちの良さそうな女性に似合いそうな香りです(むかーしの夏の軽井沢のイメージ)
私は普通の年相応のおばさんですが、無理した若作り感を感じさせない素敵な女性になれるよう努力したくなる香り。
ホワイトティーとは違うんだけど、ホワイトティーの香りが好きな人に良いのかも。
商品説明にあるイチジクの香りはミドルの後半からラストノートにかけて「香料としてのイチジクの香り」として現れる感じです。
自宅にイチジクの木が有り、生のイチジクの果実の香りも嗅ぎ慣れていますが、「生のイチジク」の香りとは違う様に感じました。
外国の生のイチジクはこういう香りがするのかな?!
いずれにせよ、良い香りの香水です。
男性が軽く纏っても、セクシー過ぎず、清潔感もあるので素敵だと思います。
2025/3/19 10:27:23
インド系の雑貨屋さんで売っているお香にバニラを足して煮詰めた感じの薫り。
インド系のお香好きには違和感なく楽しめる香りだと思います。
時間の経過(ラストノート辺り)でコージーコーナーのジャンボプリンを食べ終わった後の、空の容器からする「カラメルと卵味のプリンの混ざった香り」になりました。
言い方を変えれば(同じくメゾンクリスチャンディオールの)トバカラー(水タバコみたいな香り)にバニラを足した感じの香りです。
それと、新作のボアタリスマンはこのバニラディオラマのお香っぽさを薄くしてお菓子の香料として売っているバニラエッセンスを強めに足した感じの香りです。
上記のどの香調(インド系のお香・水タバコ・バニラエッセンス)が好きかによって選ぶのがお勧めです。
専門用語を駆使してクチコミする玄人な方もおられる中で分かり易すぎる表現のクチコミで恐縮ですが、私はかなり鼻がきく体質なので、香りレビューとしては、そこそこ参考にして頂いて大丈夫かと思います。
ただ、使用する人の皮膚や紙製ムエットによっても香り立ちが変わるので購入前には必ずご自分の皮膚の上でお試し下さい。
大変高価な香水ですので、クチコミやメーカーの説明文だけで現品購入するのは危険です!
実際に好きな香りでないと、数万円が無駄になるので、実店舗で必ず試用してからご購入下さい。
店頭で「いい香り!」であっても、ミドル・ラストノートへの移り変わりで苦手臭になる事もあるので購入は後日にするのがお勧めです。
ディオール公式オンラインショップだと、MCD(現:ラ・コレクシオン・プリヴェ)現品使用の前に使えるミニサイズスプレーが付いてきて、ミニサイズスプレーを試用して「匂いが合わなかったりしたら」返品を受け付けてくれます。
(1つの香りに返品対応可能なのは一度のみ)
購入前に試用スプレー付きか、返品対応可能か確認の上、購入するのがお勧めです。
フューチャーソリューション LX トータル プロテクティブ クリームe
税込価格:51g・29,700円 (生産終了)発売日:2017/10/1
2025/3/10 13:09:30
ミニサイズを使用しました。
このフューチャーソリューションLXシリーズはどれもハズレなしのコスメです!
しかし高額!
現品購入前にサンプル試用が必須です!
こっくり目なテクスチャながら肌に載せるとすっと馴染んで溶けるように皮膚に浸透する。
こってり感も残らないのにちゃんと保湿されている!
しかも極々自然にトーンアップする!
塗布後すぐはパール感を感じますが、ギラギラ感が残らずに自分の肌色に馴染みます。
こんなに色々と優秀な点の多い日焼け止めクリームは無いんじゃないのかな?!
このシリーズ特有の「とってもいい香りなのにしつこくなくて自然と消えてゆく薫り」が又奥ゆかしいし、化粧クサいオバサンにならなくて済むし(若い頃、化粧品クサいオバサンいました。自分もオバサンになったので加齢臭漂わせるのは嫌だけど化粧品クサいオバサンにもならない様に気をつけています)、「こんなに優秀なクリーム、誰が作ってくれたんだろう」と嬉しくなります!
このクリームの上からKANEBOのコンフォートスキンウェア(ファンデーション)を使いましたが、相性良いです。
崩れずに保湿感が続く。
程よく肌色補正度アップしてくれます。
肌色補正するのに白くならない!
このクリームの前にKANEBOのクリームインディ(現品)を使用していましたが、クリームインディの方がピンクっぽく補正されます。
KANEBOのクリームインディもこの資生堂のクリームも両方お勧めです。
若い人が使用して、もし「ベタつく」「重い使用感」と感じたのなら、「自分の皮膚の水分量が多いから、このクリームはまだ早い」のかも。
年中エアコンの風があたる場所や乾燥する場所で生活・お仕事している人なら若くても良いのかも。
若い人が使用してこってり感を強く感じたら、めでたくオバサンになってからこのブランドシリーズを使うのがお勧め。
(今回現品買っちゃったのなら、お母さんにプレゼントしたら喜ばれそうですね)
自己紹介はまだ設定されていません