





























2004/1/27 14:34:57
とにかく保湿が欲しくて購入。
結構なお値段よ。
25%シアーバター入りって、ハンドクリームより密度高いのよね。
もったいないので、だ!(-_-;)
腕とか見えるとこ専門に塗ってんのよね。痒くもならずヌルヌルすることもなくベタベタもなく(わたくしはアトピー超乾燥肌)これで文句なし。
もう少し塗ってるうちに雨季に入ると【バンコクなの。私のうちは】効果がわからなくなるので、がんばって塗ろう。
いまのとここれがベスト
ローションも持ってんのよ。
これで本妻のクラランスから離れられるか、瀬戸際状態においこまれてまっせ。
バンコクの棒高島屋的デパートには山のようにキャンペーンしてました。値段も高いの。
アナスイとかの容器が好きなくせにロクシタンの田舎フランスの容器も大好き。なんでだろうか。
2004/1/22 15:03:53
わたくしはアトピーにも負けず、でも乾燥が恐いので、ありとあらゆる、ボディーローションを使用してきたのよ。
オリジンズ、クラランス、エスティー、エリクソン、キュレル、ボディーショップ、ロレアル・・・とにかく
この努力と支出、バンコク在住だが、(~_~;)
軽く関空バンコク往復の航空運賃に匹敵するほどのお値段ですだわよ。(うちのバーさんは呆れた)
タイ人夫は無関心(^.^)
これはいけると思ったのが、クラランスのリッチボディーローションとこのロクシタンという結果に落ち着きそうですね。(新製品が出たらまた浮気はありそうだが、)
クリームとローションと迷ったが、これは普通肌の方でもヌルヌルなんてことはありません。
スルット、しっとり、シアーバターの香り。
ボトルも残ってきた時出しやすそうだし、クラランスは出しにくいのよね。
だがロクシタン全品お値段がね、なかなかのお値段でね。
でもね、安いのはちっとも肌に入っていかないし,ヌルニル状態が持続して同じ塗る時間を考えたら断然効率的にいいとも思いますわよ。
最近のタイ人のOLさんも空調で超乾燥肌のお嬢さんが多くてロクシタンの商品のかなでは品薄なのよ。信じられないでしょ。日本人の方見識改めてよね。
ちなみにタイの上流階級お嬢さんOLの給料は8万円前後よ。
が・・・・このローションは愛人ですの。
本妻は今だクラランスです。
この本妻もがんばっていてまだ冷蔵庫に(私専用の化粧品用の冷蔵庫あるのよ。だっていつも外気は30度なんだもん)いて、判を突いてくれません。
皆様。愛人として使ってみてください。いかが・・・?
2003/4/28 13:27:39
パウダーがパフに内臓されていて、いつなくなるのかわからないな、これは・・・・
少し毛足の長いぬいぐるみ作成用の生地で、できたパフ。はだ当たりはいいです。
パッケージはかわいくて、エコロジーで壊れたら捨ててください。
内容は本当にシマーキラキラが程よい感じでつけやすい、サラサラでもちもいい、香りはなんといってもこの香水のシリーズのトリプル使いが、香りを持続させる鍵のような気がしますよ。
でもパフは洗えないし、なくならないと、・・・・結構大きいですよ。不潔にならないようにしないとね。誰にでもつけさせてあげるわけにはいかない。
もし香水、ローション、パウダー3つ買うならもうDFS(免税店)しかない。限定品ではないので、DFSにしておきます。
★★・・・バンコクではなぜか4月25日発売でした。
バンコクのステェラって新製品のキャンペーンのたびにBAねーちゃんのコスプレが変わる、アクセサリーもおそろいのとか。こういうのに金がかかっているんじゃないか
な。
バンコクオリジナルもあって、値段も日本と変わらないし限定品は売り切れ状態です。★★
2001/11/18 16:53:19
シャワーの後、これがないと始まらないくらい好きでリピート4本目くらいです。バンコクだと4000円もしませんよ。バンコク空港でも売ってます。
腕に使ったりしてますが、しっとりツルツルになって大満足です。このおかげで腕のアトピーが治ったので手放せないんです。
バンコクのマダムたちは一人で4本まとめ買いをするので12月になると品薄になるくらいの商品です。
しかしオイル嫌いの方はお勧めしません。
2001/11/16 15:01:37
これはリピートして3回目です。とっても色が白くなってすべすべになりました。68歳の母もくすみが抜けたといっていつも私に買わせます。
毎晩寝る前に使うと効果的です。
みみみのみさん同様の意見なので後は省きますが、30代以降の方は試してみてくださいな。
だが・・・お料理の前は止めたほうがいいです。匂いがきついですから。
バンコクに住んで13年になります。最近ここでもMACの化粧品が買えるようになっ ていろいろ試しています。 好きなコスメはCDとMACとかほかは、メ… 続きをみる