





























2008/7/27 13:51:51
ぜひ買っておきんさい。といいながらなんで、なんで★6つなの。??
この瓶詰めが重いのよ。
保存には適しているが、ドコンって重いのよね。
大きい瓶詰めだわ。機内食についているジャムの小瓶ぐらいあるじゃん。
内容量も半端じゃない瓶詰め。がたいのでかさで損してるじゃん。
西洋人BAの指が入るサイズなのか??
んで。。昨日セールってこって、バンコク高級デパートを梯子してきた。
まず、ペイントりー、いってみよーかい!!マットな肌色。
これはちょっと伸びに問題があるが、ほんのすこーし下地にワセリンをしのばせるといいかもよ。
白いアイシャドーなんてばっちり。
ルーベンスキュー ブロンズがかっていないゴールドで偏光しているんだ。
これはね。黄色いマットなアイシャドーを加えると、ピュアゴールドに光るのよ〜。
ブラックグラウンド、シアーなチラチラ感が多少ある黒。
こりゃ、アイラインだがペイントりーと瞼上でブレンドさせて、楽しめるわよ。
実はこれも欠品なのをタイ人BAに電話でさがさせたのよね。(てまーかけさせやがって)
んで、ベアースタディーがどこの店も欠品なのさ。
なんでこんな大人買いを??
ドライアイ、アレルギー性結膜炎になったんで、いろいろ光ってんのとか粉とび、マスカラも今は封印なのよね。
でもさペイントポットにしたら眼病も落ち着いたわね。
そのうえね。このペイントポットだけはしっかりこの暑さの中、最高持続と発色を保っていますのよ。これだけは使えるのね。
暑い時いいわよ。
今日本の皆さんだと暑さで半日でスッピンじゃなーいかしら。(#^.^#)
実はさ、最近のタイ人って大阪のみなみのおねーちゃん化してるんだ。エビチャンもいるが、たいてい肌汚いんだー。
目は小さくていいからさー、鼻もこじんまりとしていてツルッてした肌の毛穴の開いていない子に会いたいわー
20才ぐらいまでは小鹿のバンビのタイ人も30才ぐらいから宮里藍が激太りっていうおばはんになるんだ。
日本人のお嬢様たち!
目は小さくていいの。ペイントポットで目を労わってあげてね。(そういう商品じゃやないじゃん。)
2007/6/3 16:00:47
京都駅地下のキューブの中のショップにゴールデンウィーク前に山積みされていて、宣伝につられ。。。。うんぬん。
ここは特になんとか一番売れ筋というキャッチで買わせているわよ。
ゴロゴロっと店内へ入り、への字口で、手にとって。うんぬん。・・・・<`ヘ´>
まあまあ、皆様の口コミは辛口よ。甘口の人は少ないね。
美容液って書いてあると1200円ぐらいはいいか。
だがリップクリームなら安さと持続性と使いやすさになるのかな。
中身は美容液だが、テローン系のグロス、水あめ系ではない。
確かに5種類ぐらいの機能は果たしているかもしれないが、どれに満足度をおねーちゃんがたちが置くかが問題だ。
おねーちゃんたちのショプにおくとなると、680円にしたら、辛口さんは減るだろう。
バー様たちはこんなもんじゃ縦筋も横皴もそのまんま東。
静岡に製造工場があるらしい。もう少し研究の余地が残る製品だ。
かといって、消えてしまって、辛口さんのおもうつぼになっても困る。
(二つ買ったんだよん。バンコクにないもん。京都土産(?_?)
でも売れてるんだ。見たでしょーが。
売れ筋線でなんとかウィッグマスカラ並みになるか。?
人によって賛否両論あるお品です。(私はしゃーないがな、二つあるから使わんならんな。)
商品の並べ方でこんなにまどわされたのは久しぶりですわよ。(恐るべし日本の商法より・クチコミ学参照)
2007/1/30 15:27:53
年齢じゃなくお疲れだったが、やっと口コミ参加できるようになった。
これってみんな京都ってのでキャーってことで、買うのね。
わたしだってさ!バンコクから実家に帰ったとき絶対京都大丸まで出かけて買うのよね。
大丸のよーじや。BAがやさしいのなんのって。
大丸以外のよーじやで、お上りハンや修学旅行生と競って買うよりここで、マッタリと買うほうが大人ですのよ。
で、・・このお品は本当にしっかりマットの、つきがいいのよ。
他の色とのブレンドもいいし、アイシャドーにもなり、お買い得。
ケースは真っ黒ペッタンコ。フタの開け方でもたついたが、許す。
外箱が捨てられず、ウロウロ。アナスイ系の様に箱は鑑賞できるな。(外人ウケいい)
私はなんと紅梅色よ。BAさんアドバイスで目じりにアイライン風に入れテンのヨ。でも間違えるとうちのバー様が(73才実母)「あんたっ!?目じり切れてるデ!」とぬかす。
頬に入れると、初心者は酒飲みのおっさん。きーつけんとね。
自分じゃ舞妓はん風。だが、このタイの地で誰が舞妓ハン風をご理解いただけるのよん。
タイ人旦那はまたミーちゃん、なんかつけてるけど、いらん事言ったら日・タイ交流が国際問題化するおそれありで、戒厳令ですのよ。
3月にまた大丸へ行くのよ。桃色系と真っ白を買うぞ!
ラメとかパールとかシアーとか、グロウとか、フラッシュとか、ライトとか・・・・まったく無縁の色ですので、勘違いして、京都を恨まないようにね。
でもさ、作ってるとこって、東京なんだけど、目つぶってんのよ。
2006/10/6 15:31:08
NO.15なんです。
評価とコメントはずばり!いい!!の一言。
アイシャドーっでわたくしが使いきったのはこれがはじめてですよ。
でもM・A・Cのスモールアイシャドーもいいかなって?感じたが、最近はた!と気がついたのよ。
それとあれもこれも、もうパレットってのも買わないことを誓いましたの。
巷では金ぴかケースじゃない。いや黒でよかったなどなど・・・(-_-メ)
美人に見える、シック、粉のグレードがいい。などなど・・(^○^)
真にわび、さびのある色具合です。最近なんとかの新色、に踊らされていてはいけません。
私は2年前なんてコスメ雑誌をバンコクの某紀伊国屋で3倍のお値段で毎月2冊は購入しておりましたが、ここんとこスッパリとやめて改革いたしましたの。
もう自分が十和子よって。思わなきゃ。
スポンサーがバックで投資してくれなくても、もう念力でいいものを見つけんのよ。
念力の気合がアットコスメよね。
この15番でカウンターでメイクしてもらったら、あーた松田聖子になれたのよ。どうする??メイク・アップアーティストがいてね、彼はゲイなんだけど、やっぱ15番がかなり減ってたな。
ということでわたくしもまた、来週あたりNO.33でもバンコクセレブ系デパートへちょっくら、買いにでかけます。
それとね、DFSじゃなかなかYSLはすべてのアイテムはそろいません。色物は新色とか、とにかく売れてるコンシーラーは2本セットがあるが、期待して行くと、なーいのよ。
シャネルや、ランコムのようじゃなくて、カウンターがだって移動式の箱みたいなんだもん(バンコクの空港では)
新しいでっかい空港がタイにもOPENしたし、今月、日本へ行くから両国のDFSを皆様のために確認してきますわね。
2006/9/3 15:18:34
さっそく、わたくしもセールに出かけ、バンコク中心地の超有名デパートのナーズカウンターへいそいそ・・(^○^)
さすがセールで込んでいて、歯科矯正の真っ盛りのお口のタイ人BA嬢が私を担当。(タイ語まくしたてまくり)
探していた赤がなく、BLOW−UPというお色、購入。
これが大当たり。
色具合は頬につけても以前口コミ済みの方の御意見のように★おサルのオケツ状態にはぜったいにならない。
だって、ビンの色を見た瞬間。あれれ、イソジン液(うがいぐすり)かって思うくらいのビンですよ。
だが、中にピグメントっていう金粉が入っていて、いいんだなーウヒョー
これはイエベの日本人にいいわよ。コスプレとか特別なお面を(メイク)しないんなら、これがGOOD。
唇につけましたよ。さすが色付き具合にはうれしかったな。
でも唇が荒れていると沁みたりするかも。でもさ、こういう色のお口の方かしらって、勘違いさせる色ができますです。
問題は容器です。移動のためもし目薬の容器なんかに移し替えたとしたら、まっしぐらにビンボー風。チリッと使うだけでしょ。困ったわよ。
なんか工夫はないものか。
ナーズっていうのがビン入りが好きなようだ。
助言しても聞かんはずだ。バンコクの片隅で叫んでもこりゃだめだ。
これからは真っ赤より、このイソジン色のほうがあわててる早朝、失敗はない。
他社でクリームチークがあるが、私のように皆様より少し長く生きていると、クリームのとこがシミになったら?って思うじゃない。
だから、水よ。このほうがいいわ。
バンコクに住んで13年になります。最近ここでもMACの化粧品が買えるようになっ ていろいろ試しています。 好きなコスメはCDとMACとかほかは、メ… 続きをみる