表示
一覧
個別

絞り込み:

28件中 11〜15件表示

月光菩薩さん
月光菩薩さん
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
イプサ / ピュアプロテクトリキッドファウンデイションEX

イプサ

ピュアプロテクトリキッドファウンデイションEX

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2013/2/15

6購入品

2013/7/7 22:19:48

潤いのあるリキッドファンデを求めている人にオススメな品です。
以前リニューアル前のをしばらく使っていたのですが、だんだん乾きが気になってきたため、ここ2年ほどはリキッドコンパクトの方に乗り換えていました。
しかしリキッドコンパクトは乾燥に強いものの、夏には少し重い感触だったので、久々にリキッドに戻ってきたところ、リニューアルされてとっても良くなっている!
潤いがあって、クーラーの効いた職場にいても、今のところあまり乾燥を感じません。しかもきちんと上から粉をはたいていれば、1日経ってもくすまない。
カバー力がすぐれて高い感じはしませんが、「ちゃんとナチュラルメイクをしています」という風な仕上がりなので、私は好きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
月光菩薩さん
月光菩薩さん
  • 31歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
シャネル / ヴェルニ(旧)

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ヴェルニ(旧)

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2002/1/25

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2013/7/7 22:02:32

雑誌で新色・話題色を見かけては一目惚れし、カウンターに駆け込むということを繰り返しているのが、こちらのヴェルニ。
現在持っているのは、【491 ROSE CONFIDENTIEL】【521 ROSE CACHE】【559 FRENZY】【579 Paparazzi】【599 PROVOCATION】の5本です。
599だけペティキュア用で、他は基本的に手指用に使っています。
他のブランドでも似たような色はあるのだけど、何となく上品で、何となくシャネルらしい大人の可愛らしさみたいなものが感じられて、つい手が伸びてしまいます。
丸一日パソコン作業をするとさすがに爪の先が剥げますが、全体的な耐久力はそこそこ高く、つやつやした仕上がりもお気に入り。シャネルのトップコートを合わせるとさらにツルつやです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
月光菩薩さん
月光菩薩さん
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
NARS / デュオクリームアイシャドー

NARS

デュオクリームアイシャドー

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/2/15 (2010/5/14追加発売)

7購入品

2007/5/27 08:56:22

夏の新色を購入。予約のつもりで行ったら先行発売をしていたので、1週間も早く手に入ってしまいました♪
デュオクリームアイシャドウはシングルのより固めな気がしますが、そのせいか殆どヨレなくて助かります。NARS特有の濡れたような輝きの虜です!
【2902 Madagascar】
サテンヌード×スモーキークォーツ、とのことですが、マットなオレンジベージュ×紫がかったクールなブラウンという感じでしょうか。
このスモーキークォーツが個人的に大当たり!深みと透明感のある色で、ブラウンメイクより艶っぽく、でもパープルメイクほど派手やかにはならない絶妙さが良いです。
シングルアイシャドウの【2036 Ashes to ashes】ととても似ているので、今は専ら2036を上から重ねる使い方をしています。紫のアイシャドウのベースに使って、色に落ち着きを出すのも良いかなと思います。
右側のサテンヌードは想像していたよりかなりオレンジ寄りでした。本当は瞼のくすみ消しの効果を狙っていたのですが、ちょっと赤い?上から淡いベージュのシャドウを重ねると良い感じになります。

【2903 Pink panther】
ピンクアイス×ローズゴールド。両方とも薄付きで、一見濃そうに見えるローズの方も単体では割と大人しめ。ピンクアイスはラメ、ローズはゴールドパールが効いていて、塗り広げるととても綺麗です。特にピンクアイスのキラキラが良い感じ。
薄付きではあるものの、上からピンク系のパウダーシャドウを重ねると、重ねた物がより鮮やかに発色してくれるので、ピンクメイクのベースとして便利な品です。3033(ホワイト+偏光ピンク)など単体では弱めの色もハッキリ色が出るようになります。ブラウン系とも相性良。
当初の予定としては【3054 Sugarland】のピンクのベースとして使うつもりだったのですが、3054のミルキーピンクも2903のローズもゴールドパール入りなので、相乗効果でピンクと言うよりゴールドが勝った発色になってしまい、この組み合わせは今ひとつかもしれないと思います。

→以前の口コミ02,07
【2901 Thebes】
春の新色デュオアイシャドウとセットで購入しました。白っぽい透明感のあるプラチナとイエローゴールドの組み合わせ。
NARSのクリームアイシャドウは2808(淡シルバー)と2815(ゴールド)、2810(レモンイエロー)をすでに持っているので、改めてこの商品を買うべきか正直悩んだのですが、BAさんが試しに手の甲に塗って下さったら結構違う!
春に発売されるだけあってとても透明で軽やかな色味です。プラチナの方は銀というよりは白に近く、ゴールドはきらめく淡いイエローです。二色を混ぜると春の陽光のような優しい輝きで瞼が明るくなります。
インパクトの凄さ、という点では少し弱いかもしれませんが、淡色のアイメイクの時にもベースとして使いやすい色なのではないかと思います。
ところでこのデュオクリームアイシャドウ、他のNARSのクリームシャドウと比べて少し練りが硬くて指に取りにくい気がしたのですが、気のせいでしょうか…?
時間が経つと多少ヨレてきますが、他社の物に比べるとむしろ気にならない方です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
月光菩薩さん
月光菩薩さん
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
M・A・C / スモール アイシャドウ

M・A・C

スモール アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,300円発売日:1998年4月 (2019/10/4追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2007/4/12 20:33:52

大好きなベージュ・ブラウン・ピンク・パープル系でコツコツ集めています。
色のバリエーションが豊富なだけでなく、様々な発色や質感のものが揃っていて、M・A・Cに行くときは何となくふらっとではなく、「こんな色でこんな質感のが欲しいなあ」と大体目標を定めてからのことが多いです。
色保ちが良いので、仕事で一日メイクする日には崩れなくて助かります。
一番出番が多いのはムルシュ。少し赤みのあるダークブラウンにラメがチラチラ光る色で、締め色として使うと、ケバくなり過ぎず地味になり過ぎず良い感じに目をはっきり見せてくれて使いやすいです。
サテンの艶が綺麗なシュルーム(肌色に近いベージュ)・ネイキッドランチ(ピンクベージュ)で瞼に艶を出してムルシュで締めると、キリリとした知的なブラウンメイクになる気がします。
フロストのラメがザリザリするのと、あまりにも限定色が多すぎるところが☆-1。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
月光菩薩さん
月光菩薩さん
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
NARS / デュオアイシャドー(旧)

NARS

デュオアイシャドー(旧)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/6/1

6購入品

2007/2/17 11:33:46

春の新色を入手しました♪これでデュオは6個目。
【3054 Sugarland】紫がかったミルキーピンク×アプリコットゴールド
ふわっとした軽やかな素材の洋服を着る時に使いたくなるデュオかなと思います。明るく可愛らしい感じなのに子供っぽくはならない、という不思議な色の組み合わせです。
たぶんピンクに少し紫が含まれているところがポイントなのでしょう。カウンターでメイクしていただいた時は、クリームアイシャドウの2811(グレーがかった紫)を二重幅のベースに使い、その上から3054のピンクを重ねたのですが、意外に目元がはっきりします。
このピンクは淡く塗るよりも色をはっきり出した方が素敵な気がするのですけれど、そうすると大量に含まれているゴールドパールがかなり光りますね…
そしてBAさんオススメのアプリコットゴールド。
これはもうほんとキラキラします。でも嫌みな感じじゃない。肌色になじむゴールド系のやわらかい輝きだと思います。
下瞼に乗せると目の下が明るくなってとても良いです。BAさんは頬のハイライトにも使ってました。
朝のキラキラ感が夕方になると減少してしまうところが☆-1。でも汚く崩れたりはしません。

→06,9,1の口コミ
3014、3018、3049を持っています。
今回は秋の新色3049にクチコミしたいと思います。
【3049 Bohemian Gold】メタリックなブラウンベージュ×少し渋みのある色味の輝くオレンジ
はじめ見た時は(絶対瞼が腫れぼったく見える…!)と回避しかけたのですが、NARSは実際に肌に乗せてみるまで分からない、と半分賭けのような気持ちでBAさんにメイクをお願いしました。
結果は試してみて正解!新色のリーフレット通りアイホールにベージュ+二重の幅はオレンジにしていただいたのですが、ベースに塗ったクリームアイシャドー2821のピンクと右側のオレンジが重なって、何とも可愛らしい「秋の花」という感じの色合いになるところが特に気に入りました。奥二重の私でもちっとも腫れぼったくならないですし。
左側のブラウンベージュの方も割とホワイトメタリックに輝くので、瞼に光と影を上手く作ってくれる気がしました。
このデュオはホントおすすめです。ぜひ秋に使っていただきたい。ブラッシュの新色4028と合わせるとなお良しです。
ちなみに家に連れ帰ってからクリームアイシャドー2804との組み合わせも試してみたのですが、こちらをベースに使うとより深みのある、大人っぽい色合いに仕上がります。
(☆−1は朝丁寧にメイクしないと午後二重の溝に溜まっていることが多いというNARSのアイシャドー共通の短所のため。持ち自体は悪くないと思うのですが…)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

28件中 11〜15件表示

月光菩薩さん
月光菩薩さん

月光菩薩 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • お酒
  • 読書

もっとみる

自己紹介

ナチュラルな雰囲気で、さりげなくオシャレな化粧の出来る人を目指したい。 肌の水分がいつ測っても足りないので、しっとりふかふかな肌作りが目下の課題です… 続きをみる

  • メンバーメールを送る