























2014/3/5 21:38:01
韓国の明洞のお店で購入。(日本にもお店があるみたいですね)
激安のプチプラに驚き衝動買いしてしまいました。
1つ100円チョイでした。
写真は右から
・トマト
・シアバター
・ライム
です。
使用感は、まあまあです。
馴染ませるようにハンドマッサージしているとサラサラとした感じになります。
潤うというよりは現状維持。
指先のささくれや爪横の硬い部分(ネイルウォール?)に変化はなし。
水で手を洗うとヌルヌルとします。
なんとなく使わなくなってしまいました。
成分はわからないですが、シリコン類でつるっとさせてる感がすごいです。
プチプラでいろんな香りを楽しみたい方にはいいのかな??
でも日本のお店では、そこまでプチプラでもないし、、、
韓国土産としてたくさん配ったりするのにはいいかな。
私は、セタフィルやニベア+馬油やお肌幸せハンドクリームの方がいいかな。
2014/3/5 21:36:03
韓国の明洞のお店で購入。(日本にもお店があるみたいですね)
激安のプチプラに驚き衝動買いしてしまいました。
1つ100円チョイでした。
写真は右から
・トマト
・シアバター
・ライム
です。
使用感は、まあまあです。
馴染ませるようにハンドマッサージしているとサラサラとした感じになります。
潤うというよりは現状維持。
指先のささくれや爪横の硬い部分(ネイルウォール?)に変化はなし。
水で手を洗うとヌルヌルとします。
なんとなく使わなくなってしまいました。
成分はわからないですが、シリコン類でつるっとさせてる感がすごいです。
プチプラでいろんな香りを楽しみたい方にはいいのかな??
でも日本のお店では、そこまでプチプラでもないし、、、
韓国土産としてたくさん配ったりするのにはいいかな。
私は、セタフィルやニベア+馬油やお肌幸せハンドクリームの方がいいかな。
2014/3/5 21:34:29
韓国の明洞のお店で購入。(日本にもお店があるみたいですね)
激安のプチプラに驚き衝動買いしてしまいました。
1つ100円チョイでした。
写真は右から
・トマト
・シアバター
・ライム
です。
使用感は、まあまあです。
馴染ませるようにハンドマッサージしているとサラサラとした感じになります。
潤うというよりは現状維持。
指先のささくれや爪横の硬い部分(ネイルウォール?)に変化はなし。
水で手を洗うとヌルヌルとします。
なんとなく使わなくなってしまいました。
成分はわからないですが、シリコン類でつるっとさせてる感がすごいです。
プチプラでいろんな香りを楽しみたい方にはいいのかな??
でも日本のお店では、そこまでプチプラでもないし、、、
韓国土産としてたくさん配ったりするのにはいいかな。
私は、セタフィルやニベア+馬油やお肌幸せハンドクリームの方がいいかな。
2014/3/1 21:30:39
costcoにて1398円にて購入。
全身に使用。
使用感は不思議で、しっとりするのに馴染むとサラサラになるのでペンを持ったりしてもぬるつき無く快適でした。
お風呂上りの顔もセタフィルクリームのみ。
こすらないように注意!
手のひら全体にのばしてハンドプッシュでなじみます。
朝はぬるま湯か水ですすぎ洗顔後ハンドプッシュ。
肌つるつるです。
容量も多く容器はすごく大きいです。
セタフィル モイスチャライジング クリーム
内容量:566g
成分:
水
ワセリン【油剤、閉塞剤】
ポリメタクリル酸グリセリル【合成ポリマー、皮膜剤 】
カプリリルエーテル【合成ポリマー、保湿剤 】
グリセリン【保湿剤、変性剤】
ジメチコン【合成ポリマー、閉塞剤 】
ステアリン酸グリセリル【合成界面活性剤、乳化剤】
セタノール【油剤、乳化剤、乳化安定剤】
アーモンド油【油剤、保護剤】
ステアリン酸PEG−30グリセリル【合成界面活性剤、洗浄剤】
酢酸トコフェロール【ビタミン類、酸化防止剤】
ベンジルアルコール【香料、防腐剤、溶剤 】
フェノキシエタノール【防腐剤、溶剤、高沸点溶剤 】
水酸化Na【pH調整剤、アルカリ剤】
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10−30))クロスポリマー【合成ポリマー、乳化安定剤 】
ジメチコノール【合成ポリマー、消泡剤】
EDTA−2Na【キレート剤、殺菌防腐剤】
PG【保湿剤、溶剤、粘度低下剤】
原産国:カナダ
最近、ふと思い立った肌の断捨理でどこまでシンプルにできるのか挑戦中のためセタフィルはお休みです。
(あたりまえですが、調べてみたらイロイロつるつる成分はいってますので)
ケミカルが悪!というわけではなく育児中でメイクしなくてもいい環境に恵まれているので軽い気持ちで脱ケミです。
家族共用のハンドクリームやシャンプーなどの顔以外には通常通りの一般的な日用品を使用中。
顔は、ソンバーユのみで2週間経過。
10日過ぎてようやく肌が落ち着きました。
4件中 1〜4件表示
自己紹介はまだ設定されていません