TOP > 亀梨和也さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

144件中 1〜5件表示

亀梨和也さん
亀梨和也さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿144
ReFa / ReFa ION CARE SHAMPOO/TREATMENT

ReFa

ReFa ION CARE SHAMPOO/TREATMENT

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:290g・2,640円 / 300ml・2,420円発売日:2020/10/26

ショッピングサイトへ

4購入品

2023/9/26 08:02:03

普段使っていた重いサロントリートメントが品切れで買えなかったので急遽の代替です。

リファはドライヤーやストレートアイロンやロックオイルが良かったので良い印象だったので購入してみることに。
シャンプーはミルボンのカラーシャンプーサロンで買ったものとをローテです。
間にコスデコAQの髪の導入美容液トリートメントを。
こちらは軽いトリートメントでした。
痒みなどないのが好印象。サラサラですがパサパサにはならないギリギリのライン。
この軽さの使用感は頭皮的には好きですが、カラー毛には少し物足りたないのでもう少ししっとり系も探したいです。
この軽さだとドラストによくある2000円以下くらいのトリートメント類に近いかなという感じですが、ほおの触れたところが痒くなる刺激物や変に手触りだけコーティングするような感じではない点が好印象。
おそらくですが、安価なものは何かの刺激物にアレルギー反応、オーガニックはたくさん入ってる精油のうちのどれか、高価なものはアミノ酸系の補修成分に反応しているようで痒くなり安いことが多いっぽいです。
こちらはそのどれもが入ってないか少ないかで刺激もありません。その代わり中までしっとりはしないです。ただサラサラだけどパサパサしないと言うのは案外少ないし、地肌に悪影響無いと言う点は気に入ってます。

ただ間に挟んでるAQが無いと単体では軽すぎてパサつきそう。もう少ししっとり度が上がるとカラー毛には有り難いですね。
カラーしていなくても癖毛の方にも軽すぎるかなと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
亀梨和也さん
亀梨和也さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿144
コスメデコルテ / コスメデコルテ AQ ブースティング トリートメント ヘアセラム

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

コスメデコルテ AQ ブースティング トリートメント ヘアセラム

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:200ml・5,500円発売日:2022/10/16

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/9/26 07:44:40

普段シャンプートリートメントとアウトバスはサロン専売品を主に使っていて、満足していますがヘアカラーの痛みは気になると普段使っているトリートメントが在庫切れで何か良いものは無いかなと物色中にこちらを発見。

トリートメント前に使うと言う目新しさと既存の商品の邪魔にならなさが気になり即購入。

質感は液体なので手のひらに多めに出してバシャバシャ広げてからクシで馴染ませてます。
これ1本でトリートメントのような品物では勿論無いですが、あるのと無いのとで確かに違う。サラサラやしっとり系ではなく、1本1本がコーティングされてるようなツルツルになる感じ。

私の使ってるサロントリートメントはかなり重たいしっとり系で、今の季節柄こんなに重たくなくても良いかなって日もあったのでこちらをした日はトリートメント少なくしても絡まったりしないので良いです。

そして使ってるうちに残りのサロントリートメントが無くなり、リファのトリートメント(サロンのよりだいぶ軽い)に変えてみましたがこちらを使うならこのくらい軽いトリートメントの方が分かりやすい。
ドライ後はサラサラの仕上がりですがパサパサにはならないギリギリのラインに仕上がります。
しっとり中まで補修されてる感があり傷んでる箇所にも心強いのはサロントリートメントの時ですが、基本直毛の私には重いなって日も有って乾きが悪く感じる日もあるので今の季節はこの組み合わせでも良いなかなぁという感じです。
多分リファのトリートメントだけではカラー毛には軽過ぎるかな。パサパサしてしまいそう。

ヘアケアもオーガニックやサロンものや色々ひと通り使いましたが、カラーもよくするし子供のようなバージン毛では無いのでケミカルに晒した髪にはケミカルである程度コーティングしたりカバーした方がしっくりきます。オーガニックものだけではケアが追いつきません。
髪は特に死んだ細胞なので再生とか無いと思ってます。
新しく生える毛を綺麗に生やすには頭皮ケア
これは地肌に優しい成分の方が良いかもなのでスカルプシャンプーなんかでしっかり汚れを落として肌も保湿など整えてが必要でしょうが、生えている毛は綺麗に見せるには覆って整えるしか無いかなぁと。
あとシリコンや油分で覆って外的刺激や静電気や摩擦なんかを減らしちゃった方が切れ毛や痛みも減るかなと感じてます。

これはトリートメントによっては無くても成立するけど拘った高いトリートメント使うのでなければあった方が髪の指通りは良くなって絡みにくい。そんな商品かなと感じます。
ある方が次のトリートメントを塗布するときに絡みにくいので塗りやすい。

値段がプラスケアとしてメインにプラスするには少しお高いなというのと液体なので使用量が多いので減りも早いのがネックです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
亀梨和也さん
亀梨和也さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿144
シャネル / チャンス オー タンドゥル オードゥ トワレット(ヴァポリザター)

シャネル

チャンス オー タンドゥル オードゥ トワレット(ヴァポリザター)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:35ml・9,790円 / 50ml・13,750円 / 100ml・19,250円発売日:2010/2/19 (2018/1/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/9/26 07:28:04

とっくにクチコミ済みと思っていたらすっかり忘れてました。

私の中でCHANELといえばこの香り。学生時代友人も使っている子が多く、今嗅いでも良い香りです。
母親はNo.5やNo.19なんかを使ってましたが、幼心にその香りは苦手で、プレゼントでもらったココマドモアゼルなんかも苦手な香りでCHANELの香水は合わないかなと思ってたんですが、この香りは凄く好き。

香水は体調により気分が悪くなる日もあるので何も使わない日も有りますが、その日の気分に合わせて何かしら付けることの方が多いです。

ここ最近は気分や洋服に合わせて爽やかにスッキリさせたい日はDiorのテカシミア、甘くしたい日はジャスミンデサンジュ、フェミニンな大人の女性っぽさを出したい日はジャドールパルファンドー、爽やかだけど女性らしくしたい日はゲランで頂いたペラ グラニータなんかをぐるぐる飽きないように日替わりで使ってましたが、使用期間が長めだったDiorはわりと飽きてきていて。特に使用頻度の高かったパルファンドーはお休みする日も多かったです。

ペラグラニータは爽やかで良い香りで気に入ってますが香りが持続しないのでどうしようか迷っていたところに
こちらのチャンスがイベント中だったので久しぶりに購入。
揮発や変質が心配なので100mlではなく50mlに。
香りがなるべく持続して欲しいのでオードゥパルファムです。

チャンスはこちらのオータンドゥル以外にチャンス、オーヴィーヴ、フレッシュが有ります。
購入前にどれにしようかティスティングさせて頂いたところただのチャンス、オーヴィヴはムスクか何か、ココマドモアゼルや他の物に感じる苦手な香りを割と強く感じて断念。
肌質なのかムスク系は付けた時もかなり強く出るので苦手なものが多いです。
オーフレッシュは爽やかで良い香りですがこの手の香りならテカシミアの方が好きだしなぁとフローラル系のオータンドゥルに。
フローラル系ですが軽くて酔わないけどちゃんと華やかさも有りで、香りの系統としてはペラグラニータやパルファンドーと同じ括りですがパルファンドーより軽く、ペラグラニータよりは重いといった感じですごく使いやすい。
ちょっと30代には若い香りかなとも思いますが、酔わないこのくらいの軽めな香りが好みなので気にせず使います。

気分や行き先、持たせたい時間や内容でペラグラニータと使い分けてます。
日中の公共の場などで香水付けてるのを気取られたくないけどほのかに女性らしい清潔感のある香りはを纏っていたい時はペラグラニータ、休日のお出かけや日常でもペラグラニータより華やかな香りにしたい時はこちら、もう少しお堅い式典や行事ごとや場所やホテルディナーに行く時なんかはパルファンドーの方が良さそうです。

癖がなく万人受けで使いやすいけど香りもちゃんと持続するのでかなり使いやすい香りだと思います。
個人的に湿度の高い日本には重い香りは扱いにくいのでこのくらい軽い香りが良いと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
亀梨和也さん
亀梨和也さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿144
シャネル / レ キャトル オンブル ビザンス

シャネル

レ キャトル オンブル ビザンス

NEW

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:2g・9,680円発売日:2023/9/1

7購入品

2023/9/4 12:40:23

9/1の限定品

308 パリュールインペリアル
328 パリュールクリスタル

のカラーを購入しました。

使いやすそうな328は実物見る前から購入を決めていて、318のパリュールヴェニティエンヌもグリーンラメの綺麗さに元々は気になっていましたがラメ以外のカラーが手持ちと近い物が多くて見送り、実物の308の赤系の色合いの綺麗さに惹かれてもうひとつはこちらにしました。

メイクアップアイテムで1番気分が上がるしメイクアップのイメージをガラッと変えるのはアイシャドウだと思っていますが、特にCHANELの限定品は毎回楽しみです。

こちらは表面のココマークもゴールドで中も眩いゴールドでとても華やか。
チップも春の限定デリスと同じブラシタイプ付きです。



手元の写真は上から318,328,308です。
加工無しiPhoneでの写真です。

318のベージュピンクはアイボリーベージュに、コーラルピンクはオレンジベージュに発色してますが、締めのブラウンがかなり使いやすそうなストレートなブラウンですごくまとまりがいい中にホワイトグリーンのラメ。私はラメはこの318の緑ラメと338の白ラメがかなりキラッキラに高発光しました。328と308はベースの方が出る印象。

328はライトピンクは肌に溶け込んでかなり馴染むピンクベージュ、モーヴピンクはピンクベージュ、トープブラウンは318よりほんのりグレイッシュなブラウン、ライトブルーのラメはライトブルーとパープルの間のような色のベースにラメがチラチラするような感じです。
付け方によって他の3色と喧嘩するので試行錯誤の必要有り。このパレットは時間経過で目元茶ばまずに使えるので重宝しそうです。


308の締め色のダークパープルはプラムさが消えて見た目より柔らかい赤に発色。
ミドルカラーのテラコッタピンクは朱赤に発色します。
イエローオレンジは山吹色に。
シルバーピンクはベースのピンク味が消えてベージュが強めに出て、ラメは1番控えめな印象でゴールドメインにピンクとシルバーがチラチラするかなという印象です。
ミドルカラーのテラコッタピンクを下瞼やアイホールに入れてダークパープルをグラデして広めにラメを乗せるのが華やかになり気に入りました。
イエローはニュアンス程度の方が私はしっくりきました。
見た目よりも発色が柔らかいので使いやすいです。

全体的にどの色も私はパレットで見るよりも赤みやピンクみが吸収されて発色しているように感じました。
この辺りは肌質やパーソナルカラーで変わりそうですね。


粉質は布の質感で例えると春の限定はサラサラ軽い粉質であちらがシフォンとしたらこちらはもっとしっとり目で柔らかく肌に乗る感じのちょっとベルベットのような滑らかな印象です。
前回のルースはふわさらで少ししっとり感もありスルスルと薄く滑らかに伸びる感じでシルクでしょうか。
私は前回のかなり気に入ってますがこちらのしっとり感も好きです。粉質の細かさと発色のおしゃれさはCHANELがやはり1番好きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
亀梨和也さん
亀梨和也さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿144
ゲラン / アクア アレゴリア ペラ グラニータ

ゲラン

アクア アレゴリア ペラ グラニータ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:75ml(本体)・14,520円 / 200ml(レフィル)・23,760円発売日:2022/5/1

ショッピングサイトへ

評価しない

2023/8/16 04:58:53

買い物の際にミニサイズを頂きました。
評価は控えますがつけるなら星4です。

個人的に香水といえばゲランかCHANELというイメージもあり、お店のボトルの可愛さも目を惹くので試すのを楽しみにしていました。

初ゲランの香水は想像していたよりもかなり軽くて柔らかく瑞々しく若々しい香りでした。
マダムなイメージや、スキンケアのクリームがかなり濃厚なムスク香だったので
Diorでいうならミスディオールのような20?30代の方の方がしっくりくる方が多そうなくらいライトな香りなのでアラサー、アラフォーでも香害にならず食事やオフィスなもシーンを問わず日本で使える香りだと思います。
夏にも良いと思う。
爽やかだけど女らしさもあるいい香り。
Diorのテカシミアをもっと女性的にしたような香りです。あちらの方が中性的な香り。

私の肌は割と香りが尖った感じやアルコールも強く香りやすく、パウダリーさも強く出やすいのでムスキースキンかなと思われますが、肌に出すとやはり香水を乗せた時特有のツンと感がしばらく強めに出ます。
それと同時にフレッシュな柑橘系フルーツの瑞々しい香りと花のフローラル香が混ざった感じの香りがして、この柑橘感がなんとなくレモンティーを思わせます。
柑橘系の香りは唾液腺刺激する感じであまり好きでは無いのですがこれはフローラルと混ざっていて香り自体も柔らかく弱めなため不快感はありません。

柑橘系のトップは飛びも早く、基本的にはミドルのツンとしたフローラルがいます。そこに結構早くムスクが私の肌の場合出てる気がする。
洋梨はあんまり分かりませんがフローラルだけど甘さもあるのでこれが洋梨なのかな?
これもキツくなくて酔いません。

ただ優しく弱めな香りのデメリットかラストがあんまり分かりません。
キンモクセイ残ってる?と鼻を近づけてクンクンしてもあんまりわからない。
キンモクセイの甘さがもっと出て欲しいんですがそこに行く前から苦手なムスクが嫌な量じゃないけどずーっといる…。ただ個人的に好みの香りじゃないだけで香りのバランスはすごく良いしいい香りだと思います。
流石ゲランだなと思いました。
20代が付けてたらとてもオシャレだと思います。先に挙げたミスディオールよりこちらの方が甘さ控えめで清涼感があるけど女らしい。

ただ私が購入するかと言われると別問題で、香りは良いですがこの残らなさでは付け直しをほぼしない私には香水を付けてる意味をあまり見出せないのと、全体的にアラフォーには若い軽い香りなので合ってないかなと。
この系統だとDiorのテカシミアかジャドールパルファンドーやCHANELのチャンスの方が香りと残り具合のバランスが良いしアラフォーでも使いやすい。チャンスはちょっと若いですが。

お風呂上がりの寝る前にサラッと付けるくらいには軽やかなので良いので悪くないですが
リラックスというより気分をスッキリさせる切り替え向きな気もするので日中の気分転換に家でか、合う人や場所的にDiorやCHANEL程香水を香らせたくない時に私にはしっくり来ます。



以下公式等より引用
ジューシーな洋ナシに、グレープフルーツとレモンの鮮烈なフレッシュさが加わった、グラニータの風味を思わせる香り。アプリコットのようになめらかなキンモクセイの香りが甘さを引き立てます。


トップノート:グレープフルーツ、ベルガモット、レモン
ミドルノート:オレンジ・ブロッサム、オスマン
サス、洋ナシ、ヘディオン
ラストノート:モス、ホワイト・ムスク、シダー

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

144件中 1〜5件表示

亀梨和也さん
亀梨和也さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

亀梨和也 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ファッション
  • インターネット
  • 映画鑑賞
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

肌がゆらぎやすかったりアルコールに刺激感じやすいです。 長年スキンケアやメイクとインナーケアをトライアンドエラーしています。 美白物は合わないことが多… 続きをみる

  • メンバーメールを送る