TOP > mitsu.*さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

3件中 1〜3件表示

mitsu.*さん
mitsu.*さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿16
ロクシタン / シアバター

ロクシタン

シアバター

[フェイスクリームリップケア・リップクリームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:10ml・1,320円発売日:- (2014/1/11追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2011/4/7 23:44:09

使用感は、まさにバター。
こんな感触のアイテムは他になかなかないので、インパクトがあります。

ただ、これを使って「翌日には肌質が変わった!」とか「即効で乾燥が治った!」なんて経験はしたことがないし、これを使った友人からも聞いたことがありません。
そこそこ保湿はしてくれるのですが、効果はホントに地味だと思います。
そのため、※脱ケミ(化学成分の入った化粧品を使わないこと)をしていない人にはわざわざ勧めようとは思いません。
正直、化学成分を気にしないのであればロクシタンの代表格「シアハンドクリーム」の方がよく伸びるし使い心地が良いです。

ただ、私は脱ケミ中なので「シアハンドクリーム」等化学成分の入った化粧品はなるべく避けるようにしています。
普段のスキンケアはホホバオイルのみで、軽く乾燥が気になるときはシアバター。
しかし、ひどい乾燥になるとシアバターでも手に負えません。
そんなときの救世主は加湿器です。(それでもダメなら軟膏の薬を少しだけ使います。)

このシアバターは顔・体・髪とマルチに使えて「万能薬」とも言われますが、必ずしもこれ一つが全てを解決してくれるわけではないので、期待しすぎると「あれ?」と感じることがあるかもしれません。

でも、即効性がないというのも裏を返せば、肌には優しい証拠だと思います。
安心して使えるので、これからも必ず手元には置いておくつもりです。
ただ、保存料が使われていないだけに、夏に劣化しないか心配…。
暑くなってきたら冷蔵庫に入れようと思います。


【全成分】
シア脂100%
毒性度の高い成分(■がつくもの)0個

参考:
【自分で調べて採点できる化粧品毒性判定事典】
小澤 王春著(東京美容化学研究所所長)
メタモル出版/¥3,000


※補足…脱ケミという言葉を初めて聞いた方。そして試してみようと思われた方。
@cosmeを始め、ネット等でたくさんの情報が公開されています。
しかし方法を間違えると、逆に肌にダメージを与えてしまうことがあります。
(よく見る失敗例は、オーガニック=化学成分が入っていないという思い込みや、化学成分の入った化粧品でメイクをしているのにクレンジングだけホホバオイルのケア。これでは肌に悪いです!)
せっかくなので、試される場合は正しい方法をよく調べてから実践してみてくださいね♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mitsu.*さん
mitsu.*さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿16
MARKS&WEB / ハーバルオイル ゼラニウム/ホホバ

MARKS&WEB

ハーバルオイル ゼラニウム/ホホバ

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイルボディマッサージ]

容量・税込価格:50ml・1,500円発売日:-

6

2010/11/24 15:05:01

ゼラニウム・ローズマリー・ラベンダー(50ml)と、持ち歩き用に20mlも1本持っています。

ホホバオイルは、主成分が人間の皮脂と同じ構造で、また酸化・変質もしにくいことから、万能のオイルと言われています。

半年前に買ったときは、ボディマッサージのために使っていましたが、脱ケミ・角質培養を始めた今では、スキンケアはこれ1本のみです。
朝は1,2滴、夜は少し多めの3滴程を顔に馴染ませています。
サラリとしたオイルなので、たっぷり使っても私は不快感がありません。

また、クレンジングにも使っていますが、このようなピュアオイルで落とせるのは、化学成分の入っていない化粧品だけ。
一般に市販されている化粧品を使う場合は、ちゃんとしたクレンジング剤で落とさないと、落としきれなかった化粧成分が肌への負担となってしまいます。
(実際、ノンケミに移行してから一度だけエレガンスのアイライナーを使いましたが、クレンジングのとき、このホホバオイルでは滲みもしませんでした。逆に言えば、ケミカルなど気にしない方にとっては、とても優秀なアイライナーですね!)

この商品は、ホホバオイルに香り立つエッセンシャルオイルもプラスされているので、香りにもとても癒されます。(マークスアンドウェブはこのシリーズが有名ですが、こういった香りのあるものだけでなく、エッセンシャルオイルの入っていないキャリアオイルもあります。)
ちなみに、このゼラニウムは植物系の甘い香り。バラのようと言われていますが、一般的なバラの香りとはイメージが全く違うと思います。(そもそもゼラニウムの花はバラ科ではないのです…)でも、これはこれでとても素敵です♪

余談になりますが、先日、祖母がうちに泊りに来たとき、かゆみ肌対策で持っていたメンソレータム軟膏の代わりに、これを貸してあげました。

お風呂から出てきた祖母からは、ほんのりといい香り…♪

翌朝聞いてみると、かゆみが以前よりマシになった気がするとのこと。
ラベンダーを一番気に入っていたので、祖母が帰るときにそのままプレゼントしました。
それ以来、毎日使ってくれているらしく、かゆみも少しずつ落ち着いてきているそうです♪
やっぱり優秀!いい子♪

ただ私は、この他にもマカデミアナッツやスイートアーモンドオイル、また他のメーカーのホホバオイルも気になるので、もっと色々と試していきたいと思います。

それでも、これはデザイン・手軽さ・香りの点で気に入っているので、これからも常に1本は手元に置いておくつもりです。

ジャスミンやマンダリン、夏にはペパーミントもいいなと思います♪


【全成分】
ホホバ油、ゼラニウム油■

毒性度の高い成分(■がつくもの)1個
スキンケア商品は、■4個以上は肌への負担となる。

参考:
【自分で調べて採点できる化粧品毒性判定事典】
小澤 王春著(東京美容化学研究所所長)
メタモル出版/\3,000

使用した商品
  • 現品
mitsu.*さん
mitsu.*さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿16
デオナチュレ / ソフトストーンW(旧)

デオナチュレ

ソフトストーンW(旧)

[デオドラント・制汗剤・汗ケア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/2/1

7購入品リピート

2009/12/21 18:01:07

これが一番いい!

リピートしてもう3本目で、
ベストコスメ殿堂入りも納得です!

これまで気に入ってきた他のデオドラント商品と比べると、
・Ag+パウダースプレーより消臭効果あり◎
・同じシリーズのクリスタルストーンより手間がかからない○
なので、もう他に替える気は全くありません。

コンパクトで長持ちなのもお気に入りポイントの一つです♪

朝一回塗るだけで、日中不安になったことはこれまでに一度もなく、本当にいい商品だと思います。



これからもずっと使い続けます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

3件中 1〜3件表示

mitsu.*さん
mitsu.*さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

mitsu.* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ファッション
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

2010年9月末から、ノンケミカルに切り替えました。 ノンケミカルに変えて2年くらいまで、chiecoの方で肌の様子の経過報告をしています。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る