
- さときちlalalaさん
-
- 30歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿313件
2003/7/23 20:52:36
今まではヴァセリンのペトロリューム ジェリー リップを愛用していたけれど、
こちらが本命になりそうです。
最近、暑くなって来たためか(?)今まで使っていたヴァセリンだと、
チューブから出るリップが軟らかくなって、妙にニュルッとした感触がして嫌でした。
夏場だけスティックタイプの物にしようと思い、たまたまDSで見かけたコレを購入。
初めて見た商品だったけれど、アベンヌと同じような系統の敏感肌向けに作られた化粧品という事で、
使う前から安心感がありました。
大正解でしたね。すご〜く潤う潤う!!そして潤いが持続する。
つけ心地はスルッと伸びて重みがないから、口紅の乗りもいいし、
使い続けていたらこころなしか唇がふっくらして来たような気もします。
これで約1,000円なら買いでしょう♪
ちょぴり甘めの香りも、スティックが斜めにカットされている点も塗りやすくていいと思います。
- 使用した商品
- 現品

- さときちlalalaさん
-
- 30歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿313件
2003/7/23 20:20:18
冬はせっせと保湿のボディケアをしていましたが、最近ちょっとサボリがち。
そしたら、彼に「なんか腕がカサついてる…」と痛い指摘をされちゃったので、翌日LUSHへゴー!!
店員さんによると「サマーブリーズ」は乾燥が気になる人には向かないと教えてもらい、
かといって大好きな「肌の愛情」は、夏には重すぎるかな〜?と思い、こちらをセレクト。
敏感肌の方にも使える処方だそうですよ。
クリームの伸びがとっても良くて、嫌なベタつきもありません。さらっとしているのに、しっとりなのです。
翌朝にはホント柔らかなもっちりお肌になっています。ヒジなんかもツルツル。
容器に「赤ちゃんのような肌を夢みるあなたに…」と書いてあったけど、
マジに赤ちゃんの肌と対決したいくらいです。
香りはハーブ系。ラベンダーとカツミレがクリームを塗っているときにほんのり香る程度で、
長く続くタイプではないので香水の邪魔にもならないと思いますよ。
- 使用した商品
- 現品

- さときちlalalaさん
-
- 30歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿313件
2003/7/23 20:00:28
他のブローブラシと比べると固めでかなりの剛毛です。慣れないと結構痛いかも…。
私は元々の眉が薄くて、しかも眉頭の方が毛が薄いんです。
だから、これを使うとくっきり色が乗りすぎて不自然になってしまいます。
毛のある眉尻寄りの方はいい具合に仕上がるので、どちらかというと
眉毛がしっかり生えてる人向きなんじゃないかな?と思います。
私の使い方は、毛の少ない部分に使うときは決してパウダーを足さずに、
ブラシに残ったものを更にテッシュオフしてぼかすようにしています。
「ぼかす」という用途に関してはとても重宝してるけど、眉毛の薄い人には
もっとブラシの柔らかい物の方が向いているみたい。
でも、これを使って眉を仕上げるとコスメカウンターで「眉毛描くのとっても上手ですね〜♪」と
褒められるので、☆5つ。お世辞に弱いわ…(^_^;)
- 使用した商品
- 現品

- さときちlalalaさん
-
- 30歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿313件
-
-
[パフ・スポンジ]
税込価格:660円発売日:-
2003/7/23 19:51:34
リキッドファンデ愛用の方は、仕上げにぜひぜひ使ってみて欲しいです!
ピタッと密着するようにムラなく、キレイに仕上げてくれますよ。
緩めのファンデならこれで塗っていくのもよし。
余分なファンデを吸収しつつ、かつ吸い込みすぎず均一に伸ばしてくれます。
クリームっぽい少し硬めのリキッドの場合は、肌の上を滑らしにくいと感じることもあるので、
ファンデとの相性もあるようですが…。
ゴムのように弾力があるスポンジで、肌へのフィット感がよく肌あたりもいいです。
最初は小さいなぁ〜と思ったけど、小回りが利いて小鼻の脇など細かいところも塗りやすいですね。
ただ、何回か洗うと最初の頃とは弾力が違ってくるのと、
どうしても角の部分がボソボソしちゃうのが残念。
へたりにくいというクチコミが多いので、私がゴシゴシ洗い過ぎなのかなぁ〜?
- 使用した商品
- 現品

- さときちlalalaさん
-
- 30歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿313件
2003/7/14 18:30:51
定番色の102番
大好きなフェイスカラー、私を惹きつけて放さないアイテムです。
カラフルで見ているだけで楽しくなって、ついつい買っちゃうんですよね。
今までも何回かクチコミしていますが、粉質や使い方など、
それぞれのカラーによって特徴があると思うので、あえて個別にクチコミ&評価してます。
ペールトーンのレモンイエローといった色合いで、私は主にハイライトとして使っています。
イエローといっても黄色はほとんど出ずに白っぽさのみが強く出るので
肌色をトーンアップして明るく見せる感じ。細かいパールがツヤ感と透明感を出してくれます。
パッと明るくなるので入れすぎは禁物みたい。
同じくハイライトとして136番も使ってますが、こちらは肌色をトーンアップせずに
ツヤ感のみをプラスして華やかな雰囲気が出るので、エレガント系のメイクに使うことが多いです。
反対に102番は、目元にカラフルではっきりした色を使った時や、カジュアル系のメイクに利用します。
チークは何色でも合うけれど、青みピンクで合わせてピュアっぽい雰囲気を作るのが
個人的には一番好きだな♪
もちろんハイライトとしてだけじゃなく、アイメイクのベス的な役割として使うのもオススメですよ。
- 使用した商品
- 現品


