





















2025/4/30 05:44:33
モニター使用です。
当方、敏感無し普通肌
※炭酸製品ですが振らずに使用する必要性ありです。
ついシャカシャカしたくなるのはグッと我慢して下さい。
使用感:肌に乗せた瞬間にかなりキツめのアルコール臭に嫌な予感
肌に馴染ませる時、たまたま手に傷があった箇所が消毒用アルコール塗った時くらいの滲みに心折れました。
効果:使い続けると効果を実感出来るのかも知れませんが、アルコールの強さに耐えかね1週間弱で辞めました。「極めてアルコールに敏感な方では無かったのでシンプルに合わなかったのかも」
しかしたった1週間弱の使用でゴルゴ線がクッキリ浮き彫りになった事にビックリしました。
益々スナイパー顔になってます。
シットリだのモッチリだの皆無だったので単純に保湿不足だと感じてます。
15年程前、特に使いたいスキンケアが無い+お金かけたくない、の理由から
コチラのオールインワンを1年程続けたのですが、シットリもモッチリも無く正に可もなく不可もなく製品だったので
期待してた分、今回もかぁ‥と個人的にガッカリしてます。
とにかく時短でエイジングしたい方にはイイ製品かも、と思いますが
サンプル化は無理でしょうから、お試し用に小さいサイズを安価提供してくれたら
敏感な方やアルコールに不安な方も試しやすいのに、と思いました。
好印象を持てた点は
説明書を箱の内側に記載にしてる所です。
[フェイスクリーム・ボディクリーム・オイル・レッグ・フットケア・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:48g・748円 / 100g・1,210円発売日:2019/8/1
2025/4/21 01:32:43
高評価を維持しつつベタつかないと多く見られたので年末に購入し今日迄使用した感想は
ちょっとガッカリしてます。
皮膚科でもケラチナミンを出す所とザーネを出す所とでマチマチ。
個人的に数あるベタつきを抑えた物を知ってるが故にこれは結構ベタつく分野でした。
数年前に医師に「ザーネはベタ付くから変えて欲しい」と伝えたなぁ、と買ってから思い出しました。
治癒、改善に関してユースキンと比較すると遥かに優れてますが、ベタ付きはほぼ同程度なものの個人的にはケラチナミンの方が良かった感じがします。
保湿、保湿持続性も驚く恩恵は得られてません。
現状ベタ付きを極めて抑えたニュートロジーナと交互に使用してます。
リピは無いです。
2025/4/9 23:02:37
買おうと思ったら@コスメは売り切れてたので公式で購入。
期間限定なんですねー慌てて良かった。
香りがまんまサクランボ。
甘い香りは本来苦手なのに、これに関しては凄く好きです。
1番驚いたのはベタつきの無さです。
昨今鬼の様にハンドクリームを買い漁り、試行錯誤してましたが
これのベタつきの無さは桁違いの断トツ1位です。
更に水使っても他のハンドクリーム程ヌルヌルと流れ落ちないとこは秀逸過ぎです。
保湿の持続性もあり爪がツヤツヤになるし本当にイイ製品。
ただ期間限定がネックと個人的にハンドクリームの中では高価な部類なので頻繁に使うのが勿体ない。
唯一のモヤモヤはそこだけなんですが
年1のご褒美イベントみたいなモン的に捉えます。
[入浴剤]
容量・税込価格:50g・176円 / 850g・2,640円発売日:2015/1/13 (2024/3/6追加発売)
2025/3/3 22:00:05
@コスメで1回分を試しに購入
香りの良さにびっくりしデカボトル買いました。
名前から想像出来んオリエンタルでエキゾチックな、どストライクなイイ裏切りに遭遇しました。
絶対バニラとハニーじゃないってw
アーユルタイムのフランキンセンスを愛用してましたが、クナイプがちょっと桁違いに良かった。
温浴効果の違いは無し。
自己紹介はまだ設定されていません