





























[フェイスクリーム]
容量・税込価格:30g・14,300円発売日:2020/12/1
2022/10/20 01:40:04
初めてのドモホルンリンクル。
最初に抱いていたのはエイジングケアのためのお化粧品。
頬が手のひらに吸いつくCMがとても印象に残っています。
私の初ドモホルンリンクルは、クリーム20[医薬部外品]です。
シルバーのパッケージをあけると、入っていたのはチューブタイプのクリーム。
容器もロゴもシンプルで、なかみで勝負という気持ちが伝わってくるよう。
配合成分を見ると、こんなにたくさん!と驚くほどたくさんの天然由来成分の記載があります。
再春館製薬さんは漢方の製薬会社として、漢方発想の学びから原料の組み合わせや製品設計に活かしているのだとか。
入っていたリーフレットから、ドモホルンリンクルの製品づくりの思いやこだわりを感じます。
クリーム20は、クリームとしては珍しいチューブタイプ。
2センチが適量なのだそうです。
わりと多めの量だなと思いながら使用法に従って、つけてみました。
硬めでのびにくいのかなと思いましたが、とろけるような感じでなじみます。
乾燥肌の私ですが、べたつきは苦手。
でもこのクリームはべたべた感じはなくて、しっかり保湿してくれて、1日中乾燥しませんでした。
使っているときの香りもすぅっとさわやかな印象の香りで気持ちよくお手入れできます。
このクリーム20は、2種のコラーゲンペプチド*を質と量にこだわり配合
さらに、天然由来の有効成分ナイアシンアミド(醗酵)が、真皮のコラーゲン産生を促進しシワ改善。さらには、シミ予防**も。(**メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと)
そんなことを聞くと、眉間や目じり、ほうれい線にも重ね付けしちゃいます!
ソフティモ クリアプロ クレンジングバーム CICAブラック
容量・税込価格:90g・2,420円 (編集部調べ)発売日:2022/3/22
2022/10/15 14:06:06
ブラックという名前だけあって、たしかに黒い。
皮脂吸着成分として炭が入っているからかな。
洗浄成分として入っている重曹が、メイク汚れだけでなく、皮脂や黒ずみも取り除いてくれるそうです。
さっそく使ってみると…
ふたに内蔵されたスパチュラでひとすくい。
くるくるなじませると、硬いバームがみるみるとろけて、メイクを溶かしていきます。
香りもさわやかなフレッシュハーブの香りで好みです。
私は使ってないけど、重ね塗りマスカラもしっかり落としてくれるそうです。
それでいて、ツボクサエキス、ドクダミエキス、オリーブ果実油が入っていて保湿効果もあるらしいから、つっぱらないんだと思う。
何よりバームのとろけていく感じが気に入っています。
2022/7/21 00:35:48
いつもチューブタイプのリキッドファンデーションを使っていたのですが、このファンではポンプタイプ。
適量が1プッシュで出てきて、手を汚しにくくて良いなと思いました。
私の使ったのは564番。
たぶん、日本人の標準色だと思います。
薄づきのように見えて、毛穴などはカバーしてくれます。
気になるシミやニキビ跡なんかはコンシーラーが必要かな。
リキッドなので、仕上げにはパウダーを使っています。
これで紫外線防止効果がSPF24、PA+++とけっこう強力。
化粧落ちしにくいのも魅力だと思います。
SENKA(センカ)SENKA(センカ)からのお知らせがあります
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:120g・オープン価格発売日:2018/3/7 (2021/1/27追加発売)
2022/5/8 22:51:02
パーフェクトホワイトクレイは、ホワイトクレイ配合で、ホワイトクレイがメラニンを含む角質をからめとってくれるのだそうです。
粘りのあるアイスクリームとして有名なトルコアイスにも似ている、糸を引くようなねっとりした形状。
泡立てていくと、パーフェクトホイップらしいミクロ濃密泡でもちもちした泡ができるんです。
だから肌への摩擦も防いでくれるし、肌に密着しながら汚れをおとしてくれてる!という感じがします。
すっきりした洗いあがりだけど、ヒアルロン酸配合で必要な肌水分はキープしてくれるらしく、つっぱりにくかったです。
@コスメを知り始めた30代。無添加が好きでした。 それから50代になった今は香りのあるものが気に入っています。 髪の量は黒くて太くて多かっ… 続きをみる