

































2025/2/9 11:31:19
こまめにリップクリーム塗ってるつもりでも気になる唇の乾燥。夜寝る前に塗るもの欲しいなーと思い、クチコミを見て購入。
テクスチャはねっとり系。これを塗って寝ると朝起きたときのカサカサ感が無くて守られてる感あります。
コスパは20gでこのお値段なんで、まぁこんなもんかな?って感じです。
気軽にたっぷり塗れるので使いやすいです。
+αの効果を求めたかったら、もうちょっとお金だしてリップ美容液的なもの買わないとなんでしょうね。
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・1,980円 / 160ml・2,420円 / 300ml・3,630円 / 320ml・3,960円 (編集部調べ)発売日:2023/11/4 (2024/9/28追加発売)
2025/2/2 10:57:06
同ラインのクリームが気にいったので、ライン使いしたらどうなるんだろ?という好奇心から化粧液を購入。
しかも大容量のお得なやつ見つけた( ^ω^ )しかもポンプ式、ありがたい。
クリームもそうだけど化粧液も、価格設定が親切すぎて。
とろみ化粧水は浸透しないでヌルヌルするイメージがあって苦手でしたが、こちらの化粧液はとろみでありながら、肌に吸い込まれて本当に浸透してお肌しっとり。これ、特に朝にいいんじゃないでしょうか?
難点としてはこちらもクリーム同様香りが気になりますね。もう少しマイルドにしてほしい。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:55g・2,640円 / 55g・2,970円 (編集部調べ)発売日:2024/10/26
2025/2/2 10:45:41
乾燥肌的にはずっと気になっていたクリーム。ドラッグストアでラス1を見つけて速攻買いました。
今やどこにも売ってない人気商品ですよね。
しっとり感の安心感がすごい!塗ったあとは良くても、少し時間たつと寝る前にはしっとり感消えてる乳液やクリームも多いですが、こちらのクリームはちゃんとずっとしっとりしてる。翌朝もそのしっとり感が残ってるんだから本当すごいです。
しかもそのしっとり感は表面だけじゃなくて、内部にも感じることができてモチモチっとしたお肌になれます。
乾燥肌さんは全員使うべきクリーム。
唯一難点があるとしたらやっぱり匂いですかね。敏感なひとはきついかも。使ううちに慣れましたが…
もう少しマイルドにならんかな?
朝用クリームとかも出してほしい!
2025/1/25 11:15:39
わりとアイシャドウすぐどっか行っちゃうタイプなんですが、これ夕方なっても残っていました。
まずそこに感動しました。
ブラウンだけでこのバリエーション、よく企画通りましたねって感心してしまいます笑
悩みに悩んで(ぱっと見どれも同じに見える)、BR-7のピンク系を選びました。
確かにほんのりピンクブラウンでかわいい。左から順番に塗ればいいのもわかりやすくて嬉しい。
何気に1番右、最後に重ねるやつがいい仕事してくれます。これで雰囲気がかわるというか。
これ他の色どーなんだろってまんまと戦略にハマりそうです笑
[化粧下地]
容量・税込価格:15mL・2,970円 / 15mL×2・5,610円 / 30mL・5,610円発売日:2025/2/7
2025/1/25 11:00:32
アットコスメ様のプレゼントでいただきました。ありがとうございます!
正直今までローラメルシエの下地は気になりながらも敬遠してました。日焼け止めを別に塗らないといけないのがやっぱり面倒で(o_o)
でもね、めちゃくちゃいいです!
塗った瞬間に「あ、これ密着度めっちゃ高そう!」ってすぐ思いました。むっちりくっついてくれる感がある。
そして日焼け止めと下地、2種類塗ってるにも関わらず、ベタついてないとは!!むしろサラッとしてくる!だけどピキピキ乾燥もせず!
日焼け止め兼下地を塗ったあとのベタベタテカテカが気になる人は別々のほうがいいのではと思いました。
ファンデは同ブランドでローラメルシエのクッション使ってみたのですが、仕上がりがまぁきれい!
粗をぼかしてくれる系のやつです。
最近パウダーかリキッドばっかりでしたが、クッションファンデに戻りたくなりましたね。
なんかコスメってほんと進化してて感動するし、いろいろ集めるのも楽しいし、きれいにもなれるし(自分比)、やっぱり好きです。
現品発売されたらぜったい買います(〃ω〃)
メイクやスキンケアに無頓着だったくせにアラフォーになり急に目覚めた!暇さえあれば皆様のクチコミ読んでます。 続きをみる