

























[美容液]
税込価格:50ml・1,980円発売日:2021/2/2
2022/4/21 09:51:15
スキンケアにビタミンCを取り入れたいと思い購入。1本使いきりました。
色んなドラッグストアで「今、売れてます!」というポップと毎回目につく売り場に全面に売り出されているので以前からずっと気になっていました。
プチプラのビタミンC系の美容液だとずっとメラノCCを使用していて、それと似たような感じかなと思っていましたが結構違います。
良いところ
・肌馴染みが良く次に使用する化粧水の邪魔をしない
・パッケージがお洒落、ポンプ式で使いやすい
・容量があるのでコスパ○
微妙なところ
・ニキビ&ニキビ痕には効かない
・肌の調子が悪い時は多少ヒリヒリする
・原料臭ありで香りには癒されない
私の場合、メラノCCはニキビに対して効果を発揮して次の日にはかなり鎮静されているのですが、アンレーベルは効きませんでした。(むしろ絶賛使用中も普通にニキビが出来ました)
気になる毛穴は1本使用して小さくなったような…?ただ他に使用しているアイテムのおかげな気がするのでいまいち分かりません。1本だけの使用ではダメなのかも。
色々微妙な点を上げましたが、他のスキンケアの邪魔をしないし、この量で手軽にビタミンCを取り入れられるのは良いと思います。使用感がオイルっぽいメラノCCよりさらっとしているので個人的に好きです。
他にセラミドやプラセンタ配合の美容液もあるようなので(地方住みなせいか揃ってないor売り切れが多いですが)今度はそちらを購入してみたいなと思います。
2022/4/5 16:58:47
アネッサの日焼け止めは10年以上前から使用してきましたが顔面に日焼け止め(特にSPF50の)を塗るのが本当に苦手で、特に強力な日焼け止め効果があるアネッサは海や長時間日光に当たるようなレジャー活動の時しか使用していませんでした。
今回は春夏用の日焼け止めが欲しかったのと年齢的に日差しの強さから必ず守ってくれるような日焼け止めが一つは欲しかったので購入してみました。
ちなみにシャカシャカ振る二層式の下地や日焼け止めも苦手です(笑)
こちらも二層式なのでやはり使用感は二層式の日焼け止めにありがちな感じ。塗ると(良く言えば日差しから守ってくれるような)薄膜を張ったような覆ってる感はあります。
ただ不思議なのですがこれまでのアネッサの日焼け止めやSPF50の日焼け止め、二層式タイプの下地を使用した場合、夕方になると感じる肌疲れや乾燥から皮脂が異常に出て顔がテッカテカ、でも目周りは乾燥でパキパキ乾燥するという現象が起きていたのですがこちらは全然大丈夫でした。
配合されている成分のおかげか夜メイクを落とすまでしっかり保湿されているのを感じます。
香りは柔らかいフローラルな香りに日焼け止め臭がほのかに香ります。
塗ると白っぽいパール感があるので上からパウダーファンデやルースパウダーを重ねても少し艶感が残るのでそれもまた良い感じ。アネッサなので日焼け止め効果も期待出来ます。
気になる点は、やはり日焼け止め独特の香りがすることと量です。
30ml、日常使いしていると夏になる前に使いきってしまいそう…。
[洗顔フォーム]
税込価格:120g (オープン価格)発売日:2018/3/7
2022/3/19 19:00:45
かなり前に@cosmeのプレゼント当選で当たり使いきったので口コミしたいと思います。
専科の洗顔を使用するのは遥か昔、学生時代の時以来なので実に10年以上ぶりになります。
使用してみて「あっ、こんな感じだったよね〜」と感じる安定の使用感です。
ほのかなフローラルの香りと久しぶりに使用して感じたのは泡立ちの良さ。洗顔ネットを使用するとすぐにもこもこの泡が出来ます。何だか昔より泡立ちがアップしているような…。少量でもしっかりとした泡が出来ます。
洗い上がりは皮脂汚れはちゃんと落ちました感があるさっぱりめ。
1本使い終わって肌状態が悪化した等は無いのですが良くなった訳でもなく至って普通です。悪い点も無いし、特筆すべき良い点も無い、でも安定して使用出来る洗顔かなと思います。
最近年齢のせいか洗顔料にある程度の保湿力を求めているので、個人的にこちらの商品では少しさっぱり過ぎて物足りなさを感じました。
同じ専科でもコラーゲン配合やアクネケアもあるようなので現品を購入するならそちらを購入してみたいなと思います。
[その他クレンジング・ゴマージュ・ピーリング・マッサージ料]
税込価格:95g・1,760円発売日:2021/3/12
2022/3/16 18:34:42
過去に同ブランドのクレンジングジェルを使用して好感触だったのでバームの方も購入です。これを使用する直前はink.のクレンジングバームを使用していました。
ink.の方もレモンシトラスの香りの物を使用していたせいか初めて使った時香りや使用感がとても似ていると思いましたが、洗い上がりはクレージュの方がややしっとり感が残る仕上がりだと思います。
爽やかな柑橘の香りで付属のスパチュラですくって肌にのせるとすぐに体温でとろけてメイクと馴染みます。
たまにクレンジングバームが固く、指でくるくるしてもしばらく塊が残るようなこともありますがこの商品は全く無かったです。
肌馴染みも良いし、メイク落ちも(最近はマスク生活で薄めなせいか)問題無いのですが混合肌でたまにTゾーンのざらつきが気になるタイプの為か連日使用していると角栓が気になりました。
洗顔不要の物ですが私の場合はたま〜に(週2、3くらい)このクレンジングの後軽く洗顔してます。そうすると良い感じです。
気になる点は使用後半になると室温のせい?、水が入った為かバームが少し溶けかかってかなり柔らかくなっていたことです。お風呂場にそのままというのはやめた方が良さそうだと思いました。
身近なドラッグストアで購入出来る。メイク馴染みも良い。手に出しやすい価格で保湿力のあるクレンジングバームとして中々良品だと思います。
[化粧水]
税込価格:150ml・12,100円 / 250ml(限定)・16,500円発売日:2020/2/14
2022/3/8 18:29:58
かなり前に@cosmeのプレゼント当選で当たり、ようやく半分以上減ったので口コミしたいと思います。
結論から言うと使用するとニキビが出来ました。
何の成分によってなのかは分からないですが連日使用しているとポツっとした赤ニキビが必ず出来ます…。
最初は何が原因か分からなかったので他のアイテムを変えたりしていたのですが、ふと化粧水をいつも使用している1000円以下の安いシャバシャバ系の化粧水に戻した所治りました。
せっかく頂いた1万以上する高級化粧水なので悔しくてまた使用しましたがやはり赤ニキビが発生。
過去に奮発して購入したS○-IIの化粧水を使っていた時も微妙な肌状態になったのでそもそも美容成分高配合の高級化粧水自体が肌質的に合わないのかなぁと今回の件で思いました。
ではなぜこの評価かというと、
赤ニキビは出来るのですがこの化粧水を使用するとお肌がかなりスベスベになって頬のたるみ毛穴が少しマシになったように感じたからです。
(過去にやった角栓パックで)開いた鼻の毛穴はそこまで変化していないのですが頬周辺の毛穴は鏡でかなり近付いてもそこまで気にならないし、触ると何だかお肌がするんとしている。メイク崩れでたまに起こる毛穴落ちも最近気にならないなと使用してから気付きました。
それと普段安い化粧水を使用しているから尚更感じるのですが浸透力が凄い。
それまで使用していたプチプラ化粧水の肌を濡らしてるだけ?というかただ水を塗っているような感覚に慣れてましたがこの商品はすっとお肌に確実に入った感があります。オイルインだからか保湿力もあります。
ニキビが出来ないよう、現在は1週間で2日程の使用で落ち着きました。(その為か頂いた150mlサイズは中々減らなさそう)
香りがランコムの化粧品?バラのような香りに少しアルコールが混ざったような香りなので無香料が好みの方やアルコールが苦手な方は注意した方が良いかもしれません。
とてもお高い価格なので購入するかは正直迷います…。家計に余裕があったらまたリピするかもしれません。
アンチエイジングが気になり出した30代 続きをみる