




























2009/10/4 00:31:42
まず感想としましては、うん、おいしかったです!
特にごま!!
おからのクッキー自体はもともと存在が気になってはいたのですが、どこの物が美味しくて満腹感があるのかわからず、試したことはありませんでした。
そんな中で発売されたこちらは、普段からよく知っているオルビスの物なので信頼でき、サンプルが品切れだったのでとりあえず15枚入りを購入。
他の物を知らないので比較できませんが、最初はクッキーの小ささにびっくり!
でも口の中に入れた時のモサモサ感(悪い意味でなく)が満腹感を生み出し、このサイズでも許せます!
味はとにかく美味しい!!!
ダイエットのためであれ、ちょっとでも味に不満がある物は絶対に続けられないタイプなのですが、これは本当に気に入りました!
特にごまが味がしっかりしていてココアっぽさもあってお気に入りですが、プレーンもシンプルな感じで美味しいです。
朝食だと豆乳ヨーグルトフルーツシェイクと大豆おからクッキー2〜3枚とかでも腹持ちがいいです。
あとは間食時に2枚程とか、夜どうしてもおなかが減った時に1枚とか etc
(いやいや美味しすぎてもっとたくさん食べてしまった時もありました><)
値段は確かに高いです!
その分食べすぎないように自然と気をつけられるといいですよね・・・・・はぁ。
でもまた買ってしまいそうです。
[食品]
税込価格:-発売日:-
2009/10/4 00:14:16
栄養補助食品系大好きで、私にとっては置き換えというより“間食”なのですが、これはその中でも1番か2番というくらいにお気に入り!
学校帰りに駅の売店でよく買ってます♪120円くらい。
ホワイトチョコが好きな方にオススメしたいです!
イチゴ?の甘酸っぱさとホワイトチョコの優しい甘さがぴったり!シリアルのザクザク感も楽しく、食べごたえがあります。
トランス脂肪酸(?)など、栄養補助食品系はあまり体に良くない物が含まれていて、カロリーや脂肪分も多いといわれますが、袋入りのチョコなどのお菓子だとなんだかんだ食べすぎてしまう自分には、トータルだと量が少なくて済む食べきりサイズのこういう物は合っていると思っています。
[ドリンク]
容量・税込価格:200ml・97円 / 200ml・108円 / 500ml・172円 / 1000ml・302円発売日:2007年 (2020/2/17追加発売)
2009/9/28 21:35:27
紀文の豆乳飲料は毎日欠かせません!
抹茶と豆乳の組み合わせは、カテキンとビタミンCと大豆製品(イソフラボン、良質な蛋白質)がいっぺんに摂れるので、なんだか体にとても良いような気がしますーー。
まあシンプルな無調整の方が、本当は余計な甘味料などが入ってなくて、体に良いのかもしれませんが・・・。
味はちょっとだけ青汁(あくまで“大麦若葉”などの飲みやすいタイプの物を豆乳で割ったようなタイプの青汁)を彷彿させます。
粉っぽい?葉っぱっぽい??
黒蜜入りだし、豆乳紅茶・コーヒーなどに比べるとクセがあってみんながみんな気に入るとは思えません。
でも、自分はわりと好きです!
紙パックから出してコップに移して飲むと、視覚的にも量に満足感があり、緑色を見ると「体に効いているかも?」という気がしてきます。・・・オススメ。
(ストローよりも口でじかに飲んだほうが、おなかにたまった気がします 笑)
[ドリンク]
容量・税込価格:200ml・97円 / 200ml・108円 / 500ml・172円 / 1000ml・302円発売日:2007年 (2020/2/17追加発売)
2009/6/24 23:30:41
友達の大プッシュを受けて飲んでみました!
ジュースだと苦手な物が多い私ですが、この甘さはイケる!
きちんと冷やして飲んでいることもありますが、甘すぎず飲みやすいです。
やはり豆乳をしっかり摂っていると肌の調子が安定している気がします。
本当は無調整がベターだと思いますが、私は毎朝バナナorキウイ・プレーンヨーグルト・無調整豆乳・低カロリー甘味料で作ったシェイクを飲んでたっぷり摂っているので、こちらはオプション的に。
調整されてできた美味しさなので、余分と言えば余分な物も入っちゃってるかもしれませんが、市販のお菓子食べちゃうよりはいいでしょう。
飲み物は満足感があるし!
紀文の味つき豆乳ではこれと豆乳紅茶がお気に入りです。
●色白、色素薄い、薄顔です 最近初めてパーソナルカラーのプロ診断をしたところ、ブルベ夏、セカンド冬という結果に!! 今までイエベだと思い込んでた時… 続きをみる