-
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[パフ・スポンジ]
容量・税込価格:2ヶ入・660円発売日:2021/4/16
2022/12/14 13:28:51
ふかふかで毛の長さもちょうど良く、ルースパウダーを付ける際に欠かせません。ずっとこればかり使っていますが、洗えばすぐ綺麗になってヘタれないので、今回ストック用に購入したらまだ前回買ったストックも未開封でした(笑)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2022/6/17 23:42:15
追記
もうこれ無しでは不安で生きられません(笑)
アイメイクのベースとして瞼や目尻にサッと塗って、乾いてからアイメイクをスタート。
これで1日メイク直し不要になります。(私の場合)
眉は、最初これを含ませたブラシでパウダーを取る、というやり方にしていました。
それはそれで全然落ちなくて良いのですが、どうしても色がムラになったり、リキッドで描いた眉!という感じになります。
先にブラシで眉に沿って塗っておき、乾いてから描く方がふんわり描けました。
めちゃくちゃ汗をかく日も、1日マスクをしている日も、これがあればとりあえず目と眉のメイクは守れます。
1度に使う量が少ないのでまだまだ残ってますが、無くなったら絶対リピします。
・・・・・・・・・・・・・
SNSで話題になっているのを見て買ってみました。
眉が少なくて短いのでパウダーで描くだけだと心許なく、これで消えないように出来たらなと。
液は少しオイルっぽくて揮発性が高いような…ブラシに含ませるとスッとなくなってしまうような感じです。
これを含ませたブラシでパウダーのアイブロウを使ってみると色が濃く出てしまい、ボカそうとするとヨレる感じでした。
描きながら形を決めるのが難しくなってしまうので、先に乾いたブラシで形を決めて、濃く残したい部分に使うのが良さそうです。
シャドウの濃い色をアイライナーにする使い方もあるようですが、ライナーは気に入っているのがあるのでその使い方は試さず。
アイメイクの最後に、大きめのブラシで全体にサッと塗ってみたらどうだろう、と試したのですが、これは失敗。乾かないうちに目を閉じてしまったのか、ベタベタ感が残って二重の間がヨレヨレになってしまいました。
ちゃんと乾かしてクリアのパウダーを乗せるとかすれば良いのかも。
下まぶたメイクに使っているラメのシャドウがラメ飛びしないように、という使い方は成功したので、しばらく眉と下まぶたに使おうと思います。
あと、これを含ませた筆をそのまま乾かすとバリッバリになってしまうので、毎回洗うか、普段使うものと別に用意した方が良いです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品