































2024/6/8 17:34:38
話題の日焼け止め、ついに買ってみました。
普段引きこもりでまっしろけなので焼いてもよさそうなのですが、それはそれで体力がもってかれそうで…
まず、他の方も仰ってますが、補正力皆無。
ただし伸びはかなり良いです。チューブ裏の注意書きに書かれてる目安量で顔と首までいける感じ。
その性質上、メイク前の乳液がわりとして下地と別に使うくらいでちょうど良さそうです。
焼けたかどうかは…多分焼けてないとは思いますが、一日でわかるようなアクティブな外出をしないのでなんとも。
私にしては多少高めですが、この量なら1回で一夏…どころか来季の夏もずっと使えそうなので良いかな。(本当は毎年ちゃんと買い替えたほうが良いそうですよ!あくまで自己責任で使用予定)
2024/6/4 05:25:05
携帯用日焼け止めを探して、これにたどり着きました。
顔にも体にも使えること、メイクの上から使えること、できるだけSPFやPAが高いこと、持ち歩き映え()すること…。
香り付きは顔につけるのに少し抵抗があったので無香料にしてみました。
ミスト式だと思ってたらガススプレー式だった点と、缶の太さが思ったよりありはしましたが、髪にまで使えるのでオッケー。
正規の値段はお高めですが、楽天やAmazonなら値引かれてまあこんなもんならくらいの価格になってます。
日焼け止め効果の程は、一発でこんがり焼けるほど外に長居しない関係上、せめて夏が終わるあたりでないと評価ができないので、保留。
ただ気に入ったので基本的にはリピ予定です。
[化粧水]
容量・税込価格:120ml(レフィル)・3,025円 / 125ml・3,740円発売日:2020/8/21 (2023/4/21追加発売)
2024/5/24 20:28:52
@cosmeのプレゼントでいただいておりました。
ある程度使ったので、感想を。
まず、自分、化粧水は圧倒的シャバシャバ派です。
とろみのある化粧水は肌が揺らいでるときに使うと悪化しがちで…
ですが、この化粧水は、シラカバ花粉が全盛期なんなら去年の10倍飛びまくってるらしい、最高にセンシティブな肌の今でも問題なく使えてます。
ただ、念の為いつも使ってる無印の化粧水と併用はしてます。高いやつですしね。
あと、使い始めてからしばらくして、ふと肌のモチモチがいつもより長時間持続してることに気が付きました。
毛穴も目立たなくなるときがあります(元々が全開なので日によってはいかんともしがたい日もあるのです)
もしかしたら思った以上に肌に合ってるかも?
普段は無印とipsaの併用ですが、こっちでもいいのかもしれません。
いいものをいただけました。改めてありがとうございました!
長年の不摂生(心身共)によるキメの乱れやくすみや特にたるみ毛穴と、その他諸々をすべて諦めていたものの、推しの舞台を見に行きたいあまり2019年から抵抗… 続きをみる