表示
一覧
個別

絞り込み:

376件中 26〜30件表示

ぴんくる〜☆彡さん
ぴんくる〜☆彡さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿376
キャンメイク / パウダーチークス(旧)

キャンメイク

パウダーチークス(旧)

[パウダーチーク]

税込価格:605円発売日:- (2019/1/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2012/2/6 15:29:55

追記です。
限定PW29ミルキーハートを購入しました。
一見黄味のあるピンクに見えますが、肌にのせると黄味の気にならない薄いピンクに発色しました。
マット過ぎず馴染みやすい淡いピンクで、色飛びはありますがくすみや赤みが強くなる現象はなく、気に入ったのでもう1個ストック買いました。
ちなみに付属のブラシだと発色させるのが難しいというか…別ブラシ使用をオススメします。

キャンメイクのチーク、使い易いのでこれからも限定色は買ってしまいそうです。
限定色は扱っていないところもあるので、確実に買いたい時はロフトに行くことにします。
昨日行ったロフトではチークチークの限定ピーチペタルもまだありました☆目立たないところにでしたが。ご参考までに。

以前の口コミ↓

ブルベでも使えるピーチ、オレンジ系のチークが欲しく、こちらの口コミを見てPW05ピンクオレンジが良さそうだったので購入しました。

結果、めっちゃ好みの色に出会えたよ〜しかもプチプラで♪
最近チークデパートコスメばかりを探していたのですが、値段の高いものはモチがよくても時間が経つに連れ赤みor黄ぐすみが生じるものが多く、最初の色出しからして自分にとって明るめのものがなかなかなくてなくて…
ピーチ系(ピンクオレンジ系)に至ってはどちらかの色にしか転ばず…

それに比べてこちらはピンクみも確かに感じられる淡いミルキーオレンジに発色します。
パール感も繊細なので、つけた部分はつるつるほっぺに見えます。
うっすいので、何度かブラシを滑らせる必要はありますが、淡いチークが好みな私にとっては、発色良すぎるチークでつけすぎて失敗するより使いやすいです。

ちなみに付属のブラシはちょっと細すぎるのと、粉の色出しや質感を平等に評価するためにも、ブラシは他のチークと同様のもの(ハウスオブローゼ)を使用してます。

この価格帯ならブラシとか鏡がついてなくてもいいくらいです。
プチプラの方がケースも小さくて持ち運びに向いてますし♪

色白さん(特にブルベの方)でデパコスで思った色のチークに出会えない+淡い色のチークが好みな方は、意外にプチプラの方が良い物に出会えるかも。
安っぽくない艶感が出る上、時間が経ってもくすまない、私好みの発色(こちらは完全に個人的な好みですが)なので、久々にチークで満足度の高いお買い物をしました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぴんくる〜☆彡さん
ぴんくる〜☆彡さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿376
カネボウ / カネボウ フェースアップパウダー <ミラノコレクション 2012>

カネボウ

カネボウ フェースアップパウダー <ミラノコレクション 2012>

[プレストパウダー]

税込価格:24g・13,200円 (生産終了)発売日:2011/12/16

7購入品

2012/1/12 22:58:59

去年はトワニーと両方買いましたが、今年は割引のあるこちらのみ予約し購入しました♪
卓上タイプは初めてですが、やはりこちらの方が過剰梱包じゃないのにお得感、豪華さがあってテンションが上がります↑
粉が無くなってもケースが小物入れにできそうですね♪

粉の色は白っぽいベージュで、毎年違いは感じられないです。
トワニーよりは毛穴カバー力がやや上で、色物のノリがトワニーよりもいいので、ナチュラル仕上げ→トワニー、ちょっとしっかりめ仕上げ→カネボウ、と使い分けてます。
香りは毎年微妙に違いますが、塗ると気にならなくなります。
今までコンパクトタイプだったのでパフは無印のものを使用していましたが、西陣織パフが気持ち良過ぎて、乾燥も感じにくいので無印パフに戻る気になれない(笑)

毎年粉質の大きな変化が無いのも、安心してリピしやすいので苦になりません。
コスパがいいのでいつもは毎年ではなく、使いやすそうなコンパクトタイプの年に予約してましたが、西陣織パフかしょぼいパフ…これでお値段が同じなので、もうこれからは卓上タイプの年に予約しようと思います。


以前の口コミ↓

いつもはコンパクトタイプを購入していたのですが、同じ値段でパフがいいならこちらの方がお得な気がしてきて、お直しもあまり必要ないので持ち歩くことも少ないし…ということで初めて卓上タイプを予約しました♪

ちなみに2011年版はトワニー版とカネボウ版を1個ずつ購入し、使用感を比較していました。
カネボウの方を使用していた人がトワニー版を使うと戻れなくなるとよく聞いていましたが、戻ってきました(笑)
決め手は、トワニー版はカネボウ版に比べ色物のつきやモチが悪いことが一番です。(他にも、店舗が少ないとかありますが…)
でもトワニーは確かにカネボウ版より乾燥しにくかったし、カネボウ版よりファンデの色を邪魔せず透明感ある肌に仕上がるので、こればかりは個人の好みかと…。

今回はパフも良さそうなので、母親の分も予約してプレゼントする予定です♪

自分の失敗経験からですが、トワニー版とカネボウ版を両方買って比較したい方は、卓上タイプの年に購入した方がパフがいいのでお得だと思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぴんくる〜☆彡さん
ぴんくる〜☆彡さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿376
コスメデコルテ / マジー デコ シャドウ ブリリアンス II

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

マジー デコ シャドウ ブリリアンス II

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/8/21

1購入品

2012/1/12 22:40:54

大分前に見た口コミでルナソル好きな人にオススメというコメントが多かったので、過去のコフレのとDC025、LC032、DC035、DC037を持っています。

正直、これだけ買っておいて、現在は全く使用しなくなりました。
いまや鑑賞用です(笑)
見た目は好きなんです、なんかテンションが上がるので。
でも、この値段でこのモチの悪さがなんか許せません。低評価の方々の口コミでもありましたが、私もモチをなんとかしようと下地やら何やら色々試してもダメでした。肌の色(ファンデの色)と合わなくてくすむのではなく、塗った直後にのせた色同士が混ざり汚くなるか、塗った色が飛びまくってムラになって汚くなってるんです。
薄くつけても塗る順番を変えても納得のいく仕上がりにはなりにくい上、キレイに塗れても短時間で悲しい崩れ方をしています。
眼鏡をかけた日は眼鏡にすごいアイシャドウがついていました(笑)
コンタクトの日は粉が目に入る入る…
香りも無駄に強い気がします…
色の並び方もデザイン性があるように見えて、実際取りづらいです。
あー…あら探しみたいになってきて申し訳ないです…

評価の良い方は041使用の方が多いので、041はパレット内の色同士の相性がいいのかもしれませんね。私が持っているパレットも結構前に発売されたものなので、今は少し粉質も改善されているのかな…

あとやはりケースが大き過ぎます。
持ち歩くことを考えてもかさばるので、この大きさのケースにするならMACやディオールくらいモチが良ければいいのですが…。

このパレットを上手く使いこなせている人が周りにいた時や、稀に自分で使用したときに男性にほめられるか女性に「どこのアイシャドウ?」と聞かれたら、☆の数上げに来ます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぴんくる〜☆彡さん
ぴんくる〜☆彡さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿376
資生堂 / ファンデーションブラシ 131

資生堂

ファンデーションブラシ 131

[メイクブラシ]

税込価格:1,980円発売日:2010/8/21 (2013/9/21追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2012/1/12 21:56:20

こちらの口コミでパウダー使用が向いているようだったので試しましたが、私が土日用に愛用のパウダーファンデ(レヴュー)の場合、資生堂114のパフの方が仕上がりが早い上キレイだったので、しばらく放置していました。

もったいなかったので、物は試しにと、いつもは手で塗っている平日用のヘレナのカラークロン×3のファンデをこちらで塗ってみたら、いい!!
カラークロンは相性の良い下地があまりないので、保湿後下地は特に使っていません。
顔に点置きしてる時点で乾いてきてムラになりやすいという特徴もあるので、手の甲に使う量をのせて、そこから絵の具を使う感覚で少しづつ筆にとります。
パウダーファンデの場合は少しずつトントンして塗りますが、伸びの良いリキッドファンデの場合は顔の中心から外側に向けて手早く伸ばしていく方が薄付きでキレイにつきます。
パウダーファンデで感じていた摩擦感もリキッドファンデでは気にならず、むしろ手で塗るよりソフトタッチで気持ちがいいです。

このブラシを使用してから朝のメイク時間が短縮できた上、化粧ノリも化粧モチもいいので、カラークロンを使い続ける限りはこちらをリピします。
2本買って、台所用洗剤(キュキュット)で洗い、とりあえず質は保持されています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぴんくる〜☆彡さん
ぴんくる〜☆彡さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿376
ジョンソンベビー / ジョンソン ベビーオイル

ジョンソンベビー

ジョンソン ベビーオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:125ml・オープン価格 / 300ml・オープン価格発売日:- (2018/8/27追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2011/12/7 21:54:29

秋から2歳8ヶ月の娘の肌の乾燥が気になり、ローションだけではどうも足りない様子だったので、潤いを逃がさず塗りやすいオイルタイプのものを探してこちらを使用しています。

去年は和光堂のノーンフォーベビーオイルを使用していましたが、売っているお店が少ないので…手に入りやすいこちらに変えてみてます。

そして、口コミを見る前に買ってしまったので、こちらで不評のポンプタイプを買ってしまいました↓
使う前に口コミである程度覚悟できたので気をつけながら使えてますが、たまにブシュッとやってしまうことも…(汗)私の場合一回に使用する量が多めなのでいいのですが、量もかなり調節しづらいです。少量使おうとして使いたい分出せたことがないです。
ここまで扱いづらいとは…ポンプタイプはお出かけには絶対に向かないですね(笑)

でもやはりオイルタイプは塗りやすいです。
お風呂上がりに5分以内に保湿しないといけないらしいので、この伸びの良いテクスチャーはかなり助かります。
こちらを使用してから、娘の肌がすべすべでワントーン明るくなった気もします。
私もこの季節は手指の荒れがひどく、ハンドクリームだけでは追いつかないので指腹にサカムケアなど塗っていましたが、これで娘の保湿を始めてから自分の手荒れがかなり早いペースで改善されました。
更に娘の保湿後の手を少し拭いてから自分の顔の保湿をいつもどおりしたら、手にわずかに残ったオイルが保湿の蓋がわりになってくれているようで、オイルにありがちなベタベタ感はないのに、朝化粧するまで潤ってすべすべしてます☆

肌トラブルも今のところないので、乾燥が続くしばらくの間は親子でこちらにお世話になりそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

376件中 26〜30件表示

ぴんくる〜☆彡さん
ぴんくる〜☆彡さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ぴんくる〜☆彡 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ドライブ
  • インターネット
  • ショッピング
  • 料理
  • テレビ

もっとみる

自己紹介

見てくださってありがとうございます♪ *ブルーベース夏。首は黄味寄り。ファンデはベージュ系がよく合う。色白と言われるが、日焼けしやすいので夏は関西の… 続きをみる

  • メンバーメールを送る