


















2025/3/8 21:01:09
リブロアリアの香水2本目です。飴色文学の方もレビュー書かせていただきました。
ペアーやベルガモット?のフルーツとフローラル系の香りです。個人的には夜明けをイメージするすっきりさというよりはフェミニンでやや官能的な印象を受けました。でも優しくて使いやすいです。時間経って少しパウダリーになるのが好きです。
心なしか飴色の文学よりこちらの方が持続力はある気がしました(多分そんなことはない)。体質とかが関係しているのでしょうか。
余談ですがこれを買った後、2024年末リブロアリアのポップアップストアに行きました。2日目くらいだったのですが、限定の薔薇色の日記(だっけ?)や人気の雨の図書室などは既になく、不完全燃焼で帰りました。テスター試しましたが基本どれも香水っぽさの薄い優しい香りです。うわ!苦手…というのはありません。ただ逆に言うとこれだ!という強烈な出会いはその日はありませんでした。
あと本みたいなパケがめちゃ素敵なのですが、中に3ページくらいあるミニ小説?詩?がどっちも蛇足というかナンセンスというか、ダサく感じました。あれない方がいいです。
2025/2/23 03:37:09
Xの広告で見て興味があったので買ってみました。
コンセプトがいいですよね。香水ってスキンケアやメイクと違って完全にエンタメですしね。
通販が主で店頭ではほぼ見ないので香りは試しませんでした。実際調べるとポップアップストアとか一部の本屋さんとか、置いている場所は本当に数えるほどしかないみたいですね。
最初の感想は「紅茶…?」という感じでした。香ばしい感じはあるし全然違うとは言いませんが、オハナマハロとかフェルナンダのやつとはちょっと違います。なんというか、ペットボトルとかで売ってる一般的な紅茶じゃなくて、柑橘寄りのちょっとスッキリした感じです。アールグレイミルクティを想像すると違うかもしれません。
ただこれはこれでいいです。これは先入観かもしれませんが古本っぽい渋みがあって懐かしさを感じます。甘すぎずツンとしすぎず優しい香りです。お茶というよりなんかおばあちゃん家っぽいんですよね。
持続はオードパルファンとしては少し短い気がします。(体感4時間くらい)
2024/11/1 21:50:29
PR出始めの叩かれる前に買いました。まだ日本の店舗ではあまり見かけないので試す前に買ったのですが、それ踏まえるとちょっとだけ勇気がいる値段でした。
フルーティな感じとちょっとムスクっぽい、でも爽やかで使いやすい香りでした。「全然桃じゃない!」という意見も見ますが、私は「これが桃かーいい匂いだなー」と納得しました。
ただ香りの持ちが良くないです。体感3時間くらいかなと思います。朝つけて出かけても日中はつけたことを忘れるくらい香りが飛んでいます。ラストノートへの変化とかよくわかりません。オードパルファンのつもりで買ったのでそこはがっかりでした。「振り向かれる」「どこの?!って聞かれた」みたいなのは嘘だと思います。いい匂いかどうか以前に気づかれないんじゃないかなと。
ハンドソープのおまけ(ダイブインガーデン)も付いてきて、それもいい香りだったのですがまあ買わないかなと思います。
寝る前に枕や腕につけてくんくんしています。リラックスできます。
2024/1/9 19:40:38
フィアンセどハマり期に買ったものの一つです。
シャンプーや石けんの匂いとされているものの中ではかなり甘めです。シャンプーの香りというよりもはやフィアンセの匂いという感じです。
普通にいい香りだしトワレというだけあってひと吹きで一日中持続しますが、奥行きというか香りの変化は楽しめないです。そこは値段相応ですかね。ずっと甘い。甘くて強い。なので飽きちゃいます。正直使い切れなくて困っています。
同じシリーズの保湿アイテムで楽しむのがちょうどいいですね。これのネイルオイルは保湿力も良く、満足度高かったです。
ドラッグストアはしご不審者です。自分用備忘録としてレビュー書いてます。 1stクールウィンター2ndクールサマー(プロ診断) もっと強い青みピンクと闘… 続きをみる