































[シャンプー・コンディショナー・ヘアパック・トリートメント・頭皮ケア]
容量・税込価格:30g・275円 / 250g・2,200円 / 500g・3,630円 / 500g・3,850円発売日:2022/8/21
2024/6/17 23:31:53
スースーして気持ちいい…香りも好きです。
整髪料をつけている場合、ちゃんと落ちているかやや心配なので、
軽くシャンプーしてから使用したほうがいいかも。
頭皮がスッキリして、春夏には特にいいと思う。
[コンシーラー]
容量・税込価格:7g・4,400円発売日:2019/9/1
2024/5/12 11:52:59
102をクマ用に使ってます。
元々クレドの筆ペンのコンシーラーLOを使っていました。
目元のクマを明るく飛ばしたい希望があり、
クレドより価格を落としたくてこちらを選びました。
百貨店のカウンターでタッチアップしてもらいましたが、
103以外が欠品という状況…
原料調達がうまくいかないのかな?
102と103を比べたくて両方を付けていただきましたが、私は欠品中の102の方が明るくて好みでした。
(後ほど、SHISEIDOの公式オンラインショップで購入しました)
アプリケーターで目元の三角ゾーンにトントンと点を3箇所ほど打ち、
指またはSHISEIDOのツツフデで馴染ませます。
クレドの方がみずみずしいテクスチャですが、こちらの方がカバー力がありますね。
伸びが良く、カバー力もあるのに、1日つけても乾燥やヨレが気になりません。
朝のメイクの後、メイク直しにポーチに入れておくと良いです!
フューチャーソリューション LX インフィニトリートメント プライマー
[化粧下地]
容量・税込価格:42g・7,480円発売日:2022/3/1
2024/4/9 00:07:26
ノーマークでしたが、カウンターでファンデを付けてもらった時にこちらも付けてもらい、感動して即買いしました。
好きなところ
・自然なトーンアップが少量で叶う
・伸びは良いがヌルヌルしない
・ギラギラ感がないのに、自然なツヤと明るさによるハイライト効果がある
・目の下の三角ゾーンに重ね付けするとコンシーラー要らんかも
・化粧もちが良い
イマイチなところ
・中身には不満なし
・キャップの先が細い&丸くて自立しない
クレドのヴォワールコレクチュールnも使っていますが、
あちらの方がみずみずしいですね。
こっちはもちろん乾燥は全くしないけど、
適度な潤いで、オールシーズン使える感じがする。
で、あちらよりもハイライト的な明るさを演出できる。
あとBAさんに教えてもらった方法ですが、
明るさを出したいところ(目の下、小鼻の脇、口角など)に最初ちょんちょん点で置いて、
それを伸ばしていき、フェイスラインやあご、額なんかは余ったものを伸ばすことを心がけています。
そうすることで、顔の中で明るさを出したいところに、重点的に光が集まるような明るさが生まれます。
SHISEIDOさん、派手に宣伝しない製品のなかに、めちゃくちゃ素晴らしいアイテムがありますね。
こちらもその1つ。
いやー、気に入っちゃった?。
今度からヴォワールコレクチュールnではなくこちらをリピします。
2024/3/3 23:42:28
無邪気な誘惑を買いました。
色はぱっと見青みがかってて、イエベの私に大丈夫かしらと思いましたが、
タッチアップしてみると確かにニュートラルでした。
肌色から浮かず、パッと顔を明るく見せてくれるクリアレッド。
するする塗れてツヤツヤの唇になります。
ただ、これ塗ってる日は唇が荒れやすい気がする。
ガサガサに皮がめくれちゃう日もあって、
何度か使ううちに、最初にしっかりリップクリームを塗っておかないとダメだと気づきました。
ツヤのある使用感だから、単独使用もいけると思ったんですけど、
これだけだと確実に荒れます、私の場合は。。
最近の口紅ってなかなか荒れるものが少なくなってきている中、
久しぶりの赤リップでウキウキだったのにガサガサになってしまって悲しい。
色は素敵なので、使い方に気をつけて使います。
2児の母。 美容皮膚科に行き、ピコスポットでシミ取ってもらってコスパの良さに感激したアラフォー。 総合職ですがゆるく働いてます。 続きをみる