






























[化粧水]
容量・税込価格:150mL・13,530円 / 250mL・19,470円発売日:2024/3/1
2024/7/26 13:45:51
リニューアル品を先行で試しました。
旧版と比較すると保湿力が上がりました。
旧版はさっぱりした使用感だったので夏に使用しており、冬場だと保湿力が物足りない印象でしたが、
リニューアル品は乾燥する1月でも問題なく使用できました。
とはいってもやはり暑い季節にお勧めしたい使用感です。
旧版同様、オイルのおかげでつっぱり感なくさらっとした使用感で、毎日使用すると肌がツルッと滑らかになります。
化粧ノリが良くなるので朝に使いたいですね。
瓶の形状も変わらないので、相変わらず重いです。
それでもデザインがオシャレなので、気分を高めるスキンケアの一つです。
容量・税込価格:20g・4,950円 / 40g(レフィル)・10,450円 / 40g・11,000円 / 60g(レフィル)・13,640円 / 60g・14,300円発売日:2021/3/1 (2021/10/1追加発売)
2024/7/26 13:41:03
保湿力◎です。夏でも頬がかさつく乾燥肌ですが、朝はこれとイプサの黒い化粧水で保湿が完了するのでタイパも◎
オレンジの色は肌に伸ばすと気になりませんが、ペタッとした質感になるので苦手な方は多いかも(特に夏場は)
メイクノリにも影響しそうな質感なので、伸びの悪いファンデを使う際には軽めのクリームや下地で調整してます。
個人的にイプサの黒い化粧水との組み合わせがちょうど良く、別の保湿化粧水を使っていた頃は夕方や朝になるとどうしてもカサつきが出てしまいました。
ただし、この二つを併用すると変な香り(嫌ではないけど薬品っぽい香り)がたちます。
朝夜どちらかの使用で3ヶ月くらい持ちそう。ジェリーとパッケージ内部の色が同じで残量がわかりにくいのが難点です。
エクシア アンテリサンス ブライトエマルジョン ファンデーション
容量・税込価格:1セット・13,200円 / 10g(レフィル)・11,000円 / ケース・2,200円発売日:2023/3/18
2024/6/4 22:58:40
お高いですが、6000円~8000円台のファンデとは比べものにならないほど仕上がり・使用感が良いです。
SHISEIDOの美容液ファンデの肌負担のなさと比べても、遜色ありません。
何かに特化するわけでもなく、仕上がり・カバー力・使用感・モチ・落とした後の肌疲れのなさ、どれも高水準で欠点がありません。(値段くらい)
その中でも個人的には仕上がりがダントツだなと感じます。
肌の色とファンデの色がジャストフィットしていることもありますが、塗り重ねても厚塗り感がなく毛穴色むらを綺麗に隠して、コンシーラーは不要。
パウダーを重ねるのが勿体無いほど丁度いい艶感でおさまります。
ファンデが染み込みにくい貝印のパフでポンポン塗りしていますが、伸びもよくムラになりません。
標準色が明るめピンク寄りで、全体的にブルベ向けの色展開です。
SHISEIDOの美容液ファンデは時間が経つと黄みに寄って夕方以降くすんでしまいますが、これはつけたての透明感が夜メイクを落とすまで持続していて感動しました。
高いけど買う価値あります。
[マスカラ]
税込価格:3,850円発売日:2022/9/1 (2023/9/1追加発売)
2024/6/4 22:22:29
液はねっとり重めで艶が出るマスカラ。仕上がりが本当に美しく、これ以外考えられません。
少し時間はかかりますが、公式の推奨方法を丁寧にやってみるとボリームがしっかりと出るのに不自然さがありません。
まつ毛の根本から先にスライドさせる工程をとにかくゆっくり丁寧にすると、ダマもできず本当に綺麗に仕上がります。
面倒だし忙しい時にはなかなかできませんが、そんなことは言ってられないくらいに仕上がりに差が出ます。
このマスカラを使うまで、自分のメイクにおいてまつ毛は二の次だったのですが、今となっては他のメイクの工程をサボってでもまつ毛に時間をかけたいと思うようになりました。
根元が太く毛先が繊細で艶々のまつ毛が欲しい方はぜひ一度使ってみてください。うっとりします。
2024/2/14 21:16:36
パッドの材質が刺激になり、丸い形で赤く炎症が起こりました。両頬にのせていたので、まるでアンパンマンです。
朝に使用しなくて本当によかった。
特に擦ったりもせず、ただ肌の上に置いただけ。
一見ツルツルした表面なのに不思議です。
試しに液体だけ顔にのせてみたら問題なかったので、溶液そのものは刺激のない成分で構成されているのだと思います。
マスク荒れしやすい方や肌が薄い方は気をつけた方が良いです。
この製品をきっかけに、シートマスクを購入する時は材質にもこだわるようになりました。ある意味良い勉強でした。
自己紹介はまだ設定されていません