- ★soramame★さん
-
- 50歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿415件
2022/12/24 01:58:45
追記です 星6→7に上げます
使い始めて丸っと1ヶ月半が経ちました。
大学生の次男の足。
かなりの毛深さで、どうなのかな?と半信半疑で始めたのですが。
明らかに毛質が細くなりました。
ビックリです。
メンズですから毛質そのものが太くて多く、ケアする前のシェーバーで除毛しても毛穴も大きくブツブツした感じで肌が荒かったのが見違える程です。
毛質そのものが細くなってるので、元々がかなりの毛深さだったのが随分と緩和された印象です。根気強く続けたら本当に綺麗になる予感。
私はVIで試してますが、確実に効果有りです。直ぐにツルン肌‥とはなりませんが細ーい毛質に変化して、その内生えなくなる箇所の範囲が徐々に増えて来ると言う感じです。特にV部分などの箇所は効果が早く出ます。
ついでに‥と言った感じで太腿や膝もピッピしてますが肌がつるーんと綺麗になります。
顔はスキンケアの延長で当ててますが、これを使い始めてからは一度もカミソリで顔の除毛はしなくてよくなりました。
効果が見えてかるので、結構楽しみながら継続出来てます。
以下は↓↓↓は以前のレヴューです。
アイリスオーヤマのエピレタが半年も経たず壊れてしまい買い替えでこちらを購入しました。
エピレタもそこそこ効果見えましたが、安いしリピートする気にもなれず。
主に大学生の次男のためにです。遊び歩いて定期的にきちんとケア出来ず
メンズだしかなりの毛深さなのでこちらはボチボチ様子見て行きます。
私は昔サロンで足腕脇は脱毛済みなので残ってるのはVIOのみ。
エピレタで始めて、なかなか良いじゃないと思ってた矢先にこちらに移行したのですが、まあまあ効果表れていると感じます。確実にヘアの生える密度が広くなってるし、完全に生えなくなった所もあちこちあります。
生えてくるヘアもチクチクしないです。柔らかい。
この調子なら半年も経てばかなり良い感じになるんじゃない?と勝手に予想してます。
3日置きくらいにやってます。
こちらはアタッチメントがフェイス用VI用ボディ用と3つ取り替え出来てそれぞれに適した形と構造になってるし、衛生的にも良いかなと思います。
最初に肌検知でおすすめレベルを教えてくれるし、スタンプみたくポンと押し進めて行くので使いやすい。
なにより今まで使っていた脱毛器より全然痛くないです。
私は最高でレベル5までしか使ってないです。
息子の足はレベルMAXでやってみた所、腿の裏側などはかなり痛いと悶えてました笑
皮膚が敏感な箇所で毛が濃い場所だと特にそう感じるのでしょうね。あと、メンズは特に痛みに弱いのもあるかな?
指や鼻下のうぶ毛?みたいな細い毛だと本当にあっという間に生えなくなるから
楽しいですよ。
まだ使い始めて間もないので、また効果の程は後日報告します。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- ★soramame★さん
-
- 50歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿415件
-
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[美容液・フェイスオイル・バーム・アウトバストリートメント・ボディクリーム・オイル]
容量・税込価格:75ml(レフィル)・14,300円 / 75ml・15,400円発売日:2016/10/21
2022/10/21 08:56:32
*追記です*
春夏はスキンケアの最後に使っていたのですが、秋になり気温が下がってきたのでブースターとして使用しています。
朝はユイル、夜はル セラムです。
洗顔後1番に使ってもスっと馴染んで浸透が良く、保湿力も保てるし次の化粧水等の浸透力も良くて重宝してます。
以下↓↓↓は最初のレヴュー***
下手に中途半端な美容液を使うよりこれ1本ですべて解決します。
完全なオイルではなくオイル配合のオイル状美容液。
肌への浸透はすこぶる良いです。
オイル系は大好きなので色々と使いましたがNUXEと並んで好きなアイテムです。
香りは華やかで好きですが直ぐに飛んでしまいます。
香りの持続性ならNUXEには適わないです。
どのタイミングで使ってもOKな
ユイルですが私はやっぱり蓋として使うのが1番好きで効果を感じました。
でも洗顔後3適程をブースターとして使うのもアリです。
全くベタつくことなく、スっと肌に入り込みます。
まるで、ル セラムみたいですよ。
特に浅めの皺なんかは直ぐに消えて無くなってしまいます。
肌のキメが整い毛穴が無くなっていくのも感じます。
コスパもとても良くてなにより
ピンクのガラス瓶なのが気分を上げてくれます。
スキンケアをする時って手がベタベタしててガラス瓶を落とさないように…
スポイトの粗相で倒さないように…緊張するのですが、その緊張感がまた私は好き(笑)
そもそもオイル系でプラ容器って
ガッカリします。
オイルは断然ガラス瓶でなくてはなりません。
夏こそユイル、沢山使って保湿を徹底したいです。
夏はベタベタを避けてさっぱりに行きがちですが、夏しっかり保湿をすれば秋冬の肌が断然違います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- ★soramame★さん
-
- 50歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿415件
2022/9/8 11:19:51
前から気にはなってた商品、でもいつも買い忘れて早3年くらい経ってしまった。
ようやく買って試してみました!!
でも説明書や口コミみたく皮がベローんって剥けることはなかったです。えー、残念。
5日め辺りから足の裏がめっちゃガサガサヒビ割れして靴下履く時も引っ掛かるようになり、そろそろ来た?!!と楽しみにしてたけど…
お風呂の後でそのガサガサヒビ割れた皮がボソボソと取れる感じで終わりました。
どうしてかな?あんまり角質が溜まってなかったってことなのかな?
綺麗にガサガサ皮が取り切れないから結局お風呂でゴシゴシ洗い落としました。
YouTubeでかずのすけさんも頻繁に使うべきでないと仰ってたし
もう、2度と買うことも使うこともないな…と。
これからはコツコツちゃんとクリームやオイルを塗って柔らかい足裏維持のためのケアを怠らないようにしよう!!と決意しました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- ★soramame★さん
-
- 50歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿415件
2022/6/15 19:49:46
#ピンクオークル20c
鼻の横に病気で親指大の太田母斑と言う痣があるんです。
現在、マスクで隠れるのでそれを利用しようと、レーザー治療に踏み切り1年通院していますが…
ようやく少し薄いシミ程度の薄さまでになってはきました。
まだまだ完治までは道のりがあります。
シミと違い、痣になると普通のコンシーラー等では絶対に隠すのは無理で医療用のコンシーラーが必須になります。
今まではマーシュフィールドのSCクリームや資生堂のスポッツカバーファウンデイションを使ってました。
これらを使えば痣が隠れるはするのですが、私の場合超乾燥肌なのでとにかく付けた部分が乾燥と言うか…
しっとりさせるのが難しいのと
その部分だけ厚塗り感が半端ないのと、この2つにはUV機能が無いのが難点でした。
仕上がった時は綺麗でも時間はと共に崩れてたんです。
だから、仕事の昼休みは1度乳液を含ませたコットンで拭き取り塗り直ししてました。
でも、パーフェクトカバーのこのファンデはUVも入っていて、尚且つ今まで使っていた物よりもしっとり感と艶感を感じます。これ、本当に大切です。
ずーっと、しっとりと艶…
あったら良いのになあ!と心底思ってたから。
でないと、コンシーラー付けた所だけが浮くからその部分だけ目立って違和感あるんです。
一応、コンシーラーブラシも資生堂で新たに購入もしたのですが
案外、指で「トントン」叩いて伸ばす方が上手く行きました。
痣ではなく小さなシミだとブラシ使いの方が上手く行く感じです。
今の私の痣は治療前に比べると
8割程は薄くはなっているので
同じ病気で悩んでいる方の励みになるか?少しだけ心配ではありますが…
現在治療中とは言え、完全に普通のメイクだけでは到底痣は隠れず、今後治療が終了してもどの程度まで薄くなるのかが未定のため、やはり私には必要なファンデのような気がします。
どんなに薄く薄くなっても、所詮
痣とシミは皮膚の奥の奥でも出来る場所が違うので、単なるコンシーラーじゃ全然隠れないんですよね。
あと、単なるシミ隠しならこのファンデだったら簡単に隠せます。
私も薄いシミですがあります。
数々のコンシーラー使ってみましたが、これに勝る物はないですね。
色の選び方もなかなか重要になるとは思います。
普通のメイクのファンデ選びも
私はイエベスプリングではありますが、イエローベースは肌がくすみ白浮きします。
特別色白でもなく、ごく普通の肌色ですがピンクオークルだと
色浮きもなく夕方のくすみもありません。
私にはこのピンク系が肌にも痣にも合ってます。
私も自分に合う色を見付けるまではかなり苦心しましたが
合う色さえ自分で分かれば後は簡単です。
どうか同じように痣で悩んでいる方が少しでも楽しく過ごせますように…
#オークル00
1つある顔の小さなシミ用に
オークル00を追加で買いました。
ファンデーションや肌色は
オークル00の色味なので。
もし、白が強過ぎたら手持ちの
ピンクオークル20を混ぜたらちょうど良いだろうな…と思って。
結果、良かったです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
- ★soramame★さん
-
- 50歳
- 乾燥肌
- クチコミ投稿415件
2022/6/6 09:20:35
ドラッグストアで目にして
試供品を塗ってみたら塗り心地もベタベタしてなくて悪くなかったので買ってみました。
薫りも好きです。
高保湿力を求めている方には不向きだと思います。
手を綺麗に見せてくれる
手の化粧品と考えた方が的確か?と。
SPF20に惹かれたのも理由のひとつ。
春から秋はいつもハンドクリームの後にアネッサを塗っていたのですが、日焼け止めは指先が荒れてガサガサになるんです。
なので、日焼け止めよりこちらのハンドクリーム兼日焼け止めのクリームだけを塗る方が指先の荒れを回避出来て良いです。
値段も手頃だし使い勝手よくて重宝してます。
去年の秋に購入したのですが俄然今の夏に活躍してせっせと使っています。
コロナもありますし、手洗いの回数が半端ないので
ハンドクリームを塗る回数も多く、そのため極端に保湿力が高いものでなくても良いかな?と考えも変化してきました。
職場にもオロナイン軟膏と
軽めのハンドクリームと
ローラメルシエのバニラのハンドクリームの3つを常備していて、その都度手の状態や気分に合わせて使ってます。
こちらのプリオールは
日焼け止めとトーンアップ効果で重ね付けしても良いなあと考えてます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品