



























2002/8/7 10:15:27
オードレマンのシルク100%のパウダーを愛用しています。しかし、夏は顔に大量の汗をかくので通勤途中でほとんで取れてしまいます。日傘は必ずさしていますがそれだけでは完全な紫外線防止にならないので、UVファンデを使用することにしました。
私も合成界面活性剤&合成ポリマー無添加という点でこれを選択しました。旧指定成分無添加、フェノキシエタノール(←私には合わない気が・・)、天然色素(モノによってはシミの原因になる物もあります)も無添加なのでさらにヨロシイ。
使い心地とてもいいです!!
肌にピッタリフィットしますし、粉吹いた感じにもなりません。
汗をかく季節は「もち」が重要で、会社に到着するまでに全て取れてしまうようなモノではファンデ、しかもUVの意味がありませんが、この点は合格です。予想以上に「取れない」「崩れない」ファンデです。同ラインのプレストパウダーを使用することにさらに化粧崩れを防いでくれます。
不満面も数点あり、まずはカラーが4色しかないこと。私は2番の自然な肌色を使用していますが何か不自然です。
そしてパウダーの粒子が粗い。圧塗りすれば多少は改善されますが、厚化粧の田舎娘っぽくなってしまいます。これでは人前に出られません。
仕上がりは自然なマット調とHPには紹介されていますが、私の場合元気なイキイキとしたお肌には見せてくれません。
・・・などの問題がありますが、これを解決するには同ラインのプレストパウダーが必要。
これを付けて仕上がれば、胸を張って歩ける肌になりますので、セットでの使用をおすすめいたします。
成分は前のほうの方が書いているので省略しますが、天然由来成分使用で低刺激とは言えども敏感肌の方は念入りなチェックが必要ですね。
コーティング目的で卵黄油も使われていますので、卵アレルギーやたんぱく質アレルギーの方、シラカバ樹皮エキスも合わない方もいらっしゃることだし、、鉱物、キトサン(甲殻類)、スクワランなど、まだまだアレルギーを起こす可能性のある成分ばかりが目立ちます。
そしてタルクの吸引による発ガン性や皮膚呼吸の妨げも気になりますし・・
帰宅後はすぐにファンデを取る様にしています。理論では石鹸で落ちる成分ですが、完全に落としたいために念入りにクレンジング剤を使って落としています。
成分重視で他にいいものが見つかるまでは、リピートします。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:10g・4,950円発売日:-
2002/6/17 23:28:00
お休みの日のくつろぎ用&屋内の紫外線対策、そして帰宅後化粧を取ったすっぴん顔を彼氏に見せても違和感を感じさせない秘密兵器として使用しています。
ノーメイクとは思えないほど、お肌が綺麗に見えるので、ごまかせますよ(笑)
それにこれをつけた方が、肌がサラッとして気持ちいいです。さすがシルク100%ですね!
あと、こういう使い方もしています。
オリジナルルーセントパウダーを付けた後に、コレをメイクブラシで目元にハイライト効果狙いで付けることもあります。付けた直後は妙に白く感じるので(時間が経てば馴染むのでOK)、外出直前は避けています。
[化粧下地]
税込価格:-発売日:-
2002/3/6 16:34:10
ファンデーションの害から肌をガードするために開発した下地という商品らしいですよ。
美容液みたいな下地。
ちょっとべたつくので、付けて乾いたらティッシュで押さえるとファンデがキレイに付きます。
付けすぎるとファンデがよれてしまいます。
よ〜く伸びるので少量でOK、サンプル1袋で5回も使えました!
成分について・・・
天然成分が10種位含まれていますが、成分を抽出する際の溶剤に何が使用されているか分らないので心配です゜・(>_<)・゜
それに、天然成分は活性酸素が発生されやすいものがありシミやシワの原因にもなるそうです。
グリチルリチン酸2kも人によってはかゆみ、刺激などを生じる成分。
BGはイロイロな化粧品に含まれていて、皮膚刺激が無いと言われるけど、活性酸素が発生されやすい成分。
ヒアルロン酸・エタノール・アルギニンも人によっては刺激を感じる成分。
金属酸化物は含まれていません。
界面活性剤が含まれているので、良い成分も悪い成分も肌に浸透されてしまうので困ったモノですねぇ〜。
最初はHPやサンプルのパンフにも成分が載っていなかったので、メールして問い合わせたらHPに載せてくれました(^-^;)
ネットでサンプル貰ったけど、お茶の水のオーガニックのお店「GAIA」でも置いてました。
30mlで4800円
防腐剤無添加だからあまり長期間は使いたくないなぁ。
お店の人は半年を目安と言ってましたが、私だったら3ヶ月以上も使うのは気持ち悪い感じがします。
少量の使用で充分なのでかなりの量を捨てるハメになりそうです。
んーん、ちょっと勿体無いと思ってしまいます(^^;)
活性酸素を発生させやすい成分が気になるので、購入するかはまだ検討中です。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:10g・4,950円発売日:-
2002/2/8 23:42:49
ファンケルのパウダーが無くなりそうなので、以前から欲しかったこのパウダーを
やっとゲットしました〜。
私が買ったのはオリジナルルーセントパウダーの濃い色(4500円)の物です。
成分はシルク末・チタン・紅花・ログウッド・リボフラビン・クロロフィル・アルミ
ナ、です。
シルクに含まれるアミノ酸組成の特性により「保湿性や吸湿性、抗菌 性に優れ、紫
外線から肌を守りながら皮膚細胞の活力を増進してくれる」といった 様々な効用が
挙げられるとのこと。
このパウダーでスキンケアもできちゃうってことですねぇ〜(^^)
付け心地はさらっとしてて、気持ちいいですよ。
微粒子で皮膚呼吸を妨げないので、皮膚の息遣いも聞こえてきそう(笑)
予想以上にカバー力あります。
訳あって化粧水の後、直接これ付けちゃってます。
ほんと、お肌が綺麗に見えます、ファンデ付けてるみたい(y^0^y)
だけど、こんなに良いことばかりじゃなく、注意しなくちゃいけないことがあって
、重要です(◎_◎)。
このパウダーに含まれている、天然色素(紅花、ログウッド、リボフラン、クロロフィルなど)ですが、変色しやすいんです。
下地などに酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄など、金属酸化物が多く含まれている下地
などの化粧品と併用すると、黒く変色する可能性あるらしいですよ(^^;)パンフに書
いてありました。
私的には、なるべくだったら紫外線吸収剤の入ってない下地類を使いたいんだけど、
そういう物は必ずといっていいほど金属酸化物が含まれていますねぇ・・・
(酸化チタンとかって紫外線を散乱される為に入れるから納得だけど)
私が持っているのはどれも金属酸化物入ってました!!
だから今は下地や日焼け止めは無しでこのパウダーを直接つけてます。
このパウダーには紫外線散乱剤として「チタン」が含まれていので、紫外線の少ない
時期は大丈夫だけれど、春・夏はこれだけでは不安なので、納得して使える下地や日
焼け止めを探す旅に出ま〜す。
あと、チークやアイシャドウなどにも金属酸化物が含まれてるので、このパウダーの
時にはつけていませーん。
こんなに神経質にならなくてもいいと思うんだけど、気になるので(^-^!)
このパウダーを使用するには面倒な事が多いので、今度はシルク末100%の天然色
素が含有されてない、真っ白な方を買うと思います。
それと、含まれているアルミナ(酸化アルミニウム)って、、どうなんだろうか??(金属酸化物)
アルツハイマーとの関連も気になりますが・・・
[ルースパウダー]
税込価格:3,023円 (生産終了)発売日:-
2002/2/4 14:10:59
汗のかかない時期、ナチュラルメイクを目的とした場合はベルメールの下地の後にこのパウダーを付けてます・
これだけで外出して世間様が許してくれるのかぁ・・と疑問を持つことありますが、チークを入れれば透明感のあるお肌に見せてくれるので、このパウダーを使用の際には必ずベルメールのチークをのせるようにしてます〜
最初はフワフワのパフだけど、洗うとガビガビになってしまいますねぇ・・(泣)。
もう使えないので、@コスメで購入したブラシで付けています。
ブラシで付けるようがより自然にキレイにつきますよぉ〜
肌に塗るコスメよりも、食・運動などで肌質UPを目指しています。 そして毎日の暮らしを充実させると表情もイキイキとしてきますね。 旅行・散歩・温… 続きをみる