




























[リップグロス]
税込価格:1,760円発売日:-
2025/5/16 20:13:19
アットコスメ様からでいただきました
ティントリップは合う物をずっと探していました
唇に色がないのですぐ顔色が悪くアイメイクしっかり分のギャプがすごく悩んでいました
いつもスティックタイプしか使わないのですが、このサラサラとした使い心地で最初は驚きました
縁で軽く扱いて量はいい感じになります
水っぽさがあるのでもっと薄くを重ね付けでもいいかな?と思います
最初にリップに美容液塗った時と素の唇で比較しましたが、油分反応するようではないので美容液塗ってから使ってます
塗る→ティッシュオフを繰り返し多分だけ色が持ちます
塗って10分くらいでは、カップなどに色移りはしますが、繰り返せば落ちなくて塗り直しが減ってありがたいです
色の種類が多いですが頂いた「東京モモ」「パープルクォーツ」が思ったより発色が良かったです
ケースに見本色が描かれているのですが、私の場合は色の出方が違うかなと思います
東京モモの方はベージュが濃く発色するけど暗くは無いのでチークがアプリコットやピーチ系の時に似合って良かったです。
パープルクォーツはピンクチークだとしつこいですが、アイシャドウがピンクの時に似合ってました
手の甲では全然違うので、チップなどで唇にのせて見ないと合うのか全然分からないのでテスターかサンプルがあると良いなと思いますが、どのティントを買うにしても分からないことかなと思いました
容器も可愛いですが、もう少し量が少なく細いとありがたいです。薄型のポーチには少し大きいなと思います
[口紅]
税込価格:1,980円発売日:2023/8/4 (2025/7/2追加発売)
2024/6/26 21:27:13
アットコスメ様からいただきました。
マットなリップは使用したことがなく、普段使いしているオペラならいい感じになるかな?と思い使用しました。
保湿を兼ねてモアリップかメンソレータムを使用して他のメイクをした後に使用。
ふんわりすりガラス様の透明感があってよかったです。
オレンジ系よりピンク系の方がふんわり感があるきがしました。
アイメイクなども色を合わせると浮かずによかったです。
使用感がよかったのでまた買おうと思います。
疑問ですが、オペラの様なティントリップは下地をしないと皮剥けしてくるのは皆さんそうなんでしょうか?
[口紅]
容量・税込価格:4g・3,960円発売日:2018/9/1 (2020/1/1追加発売)
2022/7/27 10:39:05
少しピンク寄りのリップを探してました。
タブレットで自分の写真を使い、色を試せます。
あと、店頭でカラーベース診断をしてもらったり似合う色がゆっくり探せます
マットで色づきもいいです。マスクで落ちにくいのも良いです。
マットだけど、海外ブランドのようながっつりマットではないので使いやすくお気に入りになりました。
またケースの四隅の一角にマグネットが入っており、閉じようと近づけるとカチッとハマります。角の場所がズレても回すとカチッといきます
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g (レフィル)・6,050円 / 10g・9,350円発売日:2022/7/21 (2025/1/21追加発売)
2022/7/21 15:18:07
何はともあれ、ケースも本体も可愛すぎてテンション爆上がりなのでおすすめです
お試しして後日、201を予約しようと思ったら既に予約分は完売で本体しかないと言われました。
ケースないと不安なので、当日分を購入しました。
部品や材料の供給が難しく、セット分は数ヶ月先になると言われ、購入出来て良かったです。
普段ハイライトを使用しておらず、欲しいな?と思ったところに見つけました。
きっと普段使いしやすいのは17や21だと思うのですが、結構白くつくイメージです。
色が肌に馴染みキラキラだけつくのが201(若干ピンクありますが肌色でほとんど見えず)
201は少し俯いて鏡を見ながら微調整がおすすめです。粉がしっかりとブラシに着いてくるので、テッィシュや手の甲で1度馴染ませてからの方が違和感なく着けられます。
頬骨を目尻に向かって往復でつけるとキラキラ。
眉下や目横にのせるとくすみを飛ばしてくれます!
初めから頬骨に載せてしまうとそこだけ光ってしまい、強すぎます。
ただ鼻筋にうっすくと載せるとハイライト効果抜群でした。
夕方のくすみに効くらしいので、楽しみです
2021/3/6 12:00:03
色:
薄い墨色。透明でなく、これくらい色がある方が馴染むと思うが、髪や睫毛、眉毛が明るい場合はお試ししてからがいいと思う。
伸び:
とてもよく、ながーくなる。
ダマにはなりにくいが重ね付けするとそれなりになる。
カールキープ力:
全くないので、ビューラーできちんとあげること。
落ち:
お湯で落ちることが重視していたので、これは凄く嬉しい。
1年間化粧とクレンジングをすると、睫毛が引っ張られる力は大型犬2匹に引っ張られるくらいなんだとか。お湯でオフできて力を入れないに越したことはないなと思う。
インナードライの乾燥肌で、ハリはあるタイプ。 昔アトピーで、同じ商品を半年以上使えないので良いと思ったものをローテーションするようにしてます。 汗疹や… 続きをみる