

































2006/5/25 00:51:11
1本使い終わってから時間が経って、これの重要性を再認識しております。
初めは化粧水前のブースター効果を期待して使っていて、それも良かったのですが。
お風呂でマッサージしたところ、これが素晴らしく良いんです!
雑誌のマッサージ特集の付録で、商品によってマッサージの仕方が異なることを知り、アルビオンの広報さんが紹介していたマッサージ法を実践しました。
7工程あったので、最初は冊子をお風呂に持ち込んでましたが…図が無いので分かりづらいと思いますが、工程を。
1.頬、額、鼻、顎にオイルを置き、掌全体で広げる
2.中指と薬指で額にらせんを描き
↓
目頭下から目尻に向かって指を動かしこめかみで止め
↓
鼻筋に沿って撫で下ろす
3.両手の中指と人差し指を唇の上下に置き、口角から反対の口角まで往復(両手は左右向き合う感じで、逆の動きを…交差させるイメージでしょうか)
↓
口角をマッサージ
4.中指と薬指で顎からえら、口角から耳下、小鼻から耳前の順でらせんを描く
↓
小鼻のわきで円を描く
5.くすみを取るオプション
親指と人差し指で皮膚を軽くつまみ、外側へ引っ張るように指を離す(顎先から目の下へ移動)
6.ハリを高めるオプション
両手を軽く重ねて顎に指の腹(手の甲)を当て
↓
輪郭に沿い、顎から耳下へ、左右交互回転させるようにに動かす(指の腹と手の甲でマッサージ)
7.ツボ指圧
目頭、目尻、頬、口角、耳の下を指圧
なんだかややこしいですが、慣れれば簡単です。
リンパマッサージが主なので、すごくスッキリします。
何より気持ちいい〜。
特に6.のフェイスラインマッサージは痛気持ちいいし、むくみが気になる方にはオススメ!
ちなみに、「指滑りの良いオイルなので多少の力をかけてもOK」とのことです。
ゴワついた肌も柔らかくなって、感触が全然違います。
顎や鼻のザラつきが取れるのも嬉しいですね。
特に顎は、パックでもなかなか取れないので。
これを切らしてから、なんだか顔が凝り固まってるような…
肌表面だけでなく、筋肉もほぐしてあげることの大切さを改めて痛感しているところです。
あ〜、早く買いに行かなくちゃ!
2006/5/18 02:19:02
花椿の限定品を購入してから、レフィルを2個リピートしています。
限定品のケースは大きいですが、とても美しくて気に入っています。
寝化粧…ということで、夜のスキンケアの仕上げとして、習慣になっています。
厚みのあるフワフワのパフで、プレスト状のこちらを乗せると、サラサラに。
最初に購入したお店の販売員さんが、「はたくのではなく、塗りこむようにしてくださいね」と言っていたので、その通りにしています。美白成分が浸透しやすいんだったかな?ちょっとうろ覚えでスミマセン。
頬の赤みが気になるので、旅行時などには重宝します。
ただ、ケースが大きいので、蓋をとって、大きさがぴったりのジッパーに入れて持って行きます。
パフもちょうど納まります。あまり見栄えは良くないですが、ケースを探すのが面倒なのと、リーズナブルなので。
夜しか使用していませんでしたが、先日朝使用してみました。
スキンケア(保湿をしっかり!)→SPF入り下地→コレ→パウダーファンデです。
いつもはクリームファンデ使用なので使えませんが(よれるので)、パウダーファンデの時はなかなか良いです。
ちなみに、パウダーファンデはパフで薄っすらつけると綺麗に仕上がります。
最近皮脂による化粧崩れに悩んでいたのですが、この使い方をした時は、ほとんど化粧崩れしませんでした。
簡単だし、これからの季節はこの使い方もいいなぁと思います。
皆さんもおっしゃっている通り、安くはありませんが、減りは早くないのでけっこう持ちます。
これからもリピートしたいので、廃盤になりませんように…
2006/1/18 00:53:55
前から気になっていました。
年末から、お気に入りのシア ジェントルフェーシャルバフのキットに入っていたミニボトルを使用しました。
その後、なかなか気に入ったので現品とミニボトルが入ったキットを購入。
それまでお風呂に入る直前にクレンジングしていたので、お肌にはけっこうな負担が…。
帰宅してからコットン(資生堂かザ・ギンザの大きめコットン)2、3枚でササッと落として、スプレーしてハンドプレス。
それから乳液かジェルを塗ると、お風呂に入る時間まで潤っています。
クタクタに疲れている時はこれのみでクレンジングしますが、ちゃんと落ちているようです。
(ポイントメイクは専用リムーバーを使用していますが)
肌荒れも収まりましたし、やはり汚れは早く落とすべき、と痛感いたしました。
しっかりメイクの時にはミルクレ→精製水の後、最後に拭き取り化粧水として使用しています。
ここで汚れが落ちているか確認。
この時期、朝は洗顔すると乾燥してしまうので、これで拭いています。
けっこう皮脂汚れがあるものなんですね、コットンが茶色くなります…。
難を言えば、皆さんが仰っているとおり、スプレー式なところでしょうか。
化粧直しやヘアスプレーとして使うにはいいのですが、クレンジングの時はちょっと面倒ですネ。
まぁ、そういう時は別の容器に入れて使っているので、そんなに困っているわけではないですが。
それに、ロクシタンってボトルが可愛いですし♪
旅行時にはミニボトルが重宝しています。
冬は本当に乾燥して化粧のりも悪くなるのですが、かなり滑らかになりました!
この季節、それと旅行時にはマストになりそうです。
2005/5/18 00:15:48
「肌質改善できる」という触込みのこのお品。
ネットでかなりお求めやすくなっていたので、現品購入しました。
元々は乾燥肌ですが、インナードライと言うんでしょうか…水分が足りないために、過剰皮脂でテカるというなんとも扱いにくい肌でして。
「過剰皮脂対策に、オイル?」と、かなり意表をつかれ、恐る恐る試してみると。
本当にテカらなくなったーーーーー!!
驚きです。目からウロコ落ちましたよ。
それに、ニキビも悪化することなく、むしろ治りやすくなりました。
侮れないですね、オイル美容…
それに香りがとってもいいです、アロマオイルの香り、私は好きですね。ホゥッ、とうっとりします。
化粧直しの時に鏡を見ても落胆することなく(笑)、軽く押さえるだけ。これは本当に嬉しい(ToT)
カウンターで選んだのではないので、今度はBAさんに相談して他のオイルも試したいと思います。効果的な使い方も教えていただきたいですし。
エステも受けてみたいなぁ〜
[マッサージ料]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2005/5/17 23:50:13
初めてエストでお肌チェックをした時に、血行の悪さを指摘され、BAさんに手の甲をマッサージしてもらいました。
ポカポカして気持ちがよく、顔色改善になるのなら…ということでちょっと高いけど購入!私の初エストでした。
ちょっと贅沢だけど、洗顔料代わりに使用しました。
だってくすみだけでなく、小鼻の黒ずみまで退治してくれたんですから!
あっという間に1本使い終わり、お肌チェックすると…血行が格段に良くなって、お肌の透明度もアップしてる♪
気持ちよいし、しばらく手放せないかも!?
今は朝だけ使用です。
とてもいい商品なんですが、高価ですからね…。
そこだけ☆−1デス。
訪れて下さる皆様、お気に入りメンバーに登録して下さっている方々、ありがとうございます!(お花が咲いて感激しています…) しばらくスキンケアジプシ… 続きをみる