表示
一覧
個別

絞り込み:

138件中 101〜105件表示

SUN*さん
SUN*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿138
キャンメイク / シェーディングパウダー

キャンメイク

シェーディングパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:748円発売日:2009/8/2 (2020/7/10追加発売)

ショッピングサイトへ

2購入品

2020/11/10 19:35:17

04のアイスグレーブラウンよりもブルベ向け、というクチコミを目にして、05ムーングレージュを購入しました。

画像、自然光で撮ったのですが、実際はもっとグレーがかっています。

公式によると、ほんのり色づく黄みのあるグレージュということですが、シェーディングブラシで付けても、大きめのブラシに変えても、発色が薄いです。
うっすらグレーっぽいかな? 少し影がついたかな?程度です。

シェーディングした感がないんですよね、それがいいんだか悪いんだか、、、?

ノーズシャドウに使ってみてもイマイチでした。

色は好みが別れそう。しいて言うなら、付けすぎを気にしないで使えます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
SUN*さん
SUN*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿138
NARS / ラディアンスプライマー

NARS

ラディアンスプライマー

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・5,390円発売日:2017/4/21

ショッピングサイトへ

4購入品

2020/11/9 21:31:39

目の下のクマ問題を抱えている人は、幾つもコンシーラーを試したという経験があると思います。
数々のクチコミなどを読んだ中で、こちらの商品のある方のクチコミにとても感動しました。(ラディアントクリーミーコンシーラーとのセット使い)

もちろん、それが自分に当てはまるとは限らない。今度こそはと期待して試してみては、・・・消えない。そんな繰り返しだけど、感動したエピソードにつられ勢いで購入に至る。


私は青・茶・黒の3重クマ。
結論から言うと、やはり完全には消えない。ただ、ぼやけるというか目立たなくなる。
例えば、色のついた下地や光の反射で薄くなるというのとはなんか違う。

プライマーを付けた直後は、肌にツヤっとしたテカリがあり、全く変化のないクマに絶望。
ティッシュでちょっと押さえるべきかと思いつつ、コンシーラー(1242,1243)とファンデーションをどれにするかと、迷いながら用意して鏡を見ると、テカリが収まり、肌がなんかフィルターかけたようなぼやけた感じになる。何が効いてるのか?オレンジの色? この、他に感じたことの無い下地、不思議なんだよな、、、。

その後、ファンデーションに合わせてコンシーラーを使い、仕上がると、目立たない。完全に消えてはないんだけど、たぶん回りからしたら気にならない程度だと思う。ほぼ気にならないのに、消えてない。だから不思議なの。

今更ながら、使用方法。
パール大を手に取ります。つぶつぶはカプセル状サンスクリーンビーンズ(日焼け止め)で、紫外線から守ってくれ、とても伸びがいいので薄くのばす。肌がツヤツヤするので、私は目の下は薄く重ね付け、鼻や毛穴が気になる部分は、別の下地(スムースプロテクト)を使っています。

マットに仕上げたい人には向いてない下地です。
夏に使うとテカリやすいかな??

ちょっと柑橘系の香りがするのは、生薬由来成分のゴシュユ(ミカン科・循環を促す)なのでしょうか? 少し経つと消えるので、私的には大丈夫な香りです。

私の肌だと、コンシーラーとセット使いでほぼクマは目立たない。
ツヤ感が肌を綺麗に見せてくれる、そんな印象の下地です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
SUN*さん
SUN*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿138
ケイト / 3Dリメイクプレストパウダー

ケイト

3Dリメイクプレストパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/11/1

ショッピングサイトへ

3購入品

2020/11/8 17:51:53

肌は白い方で、普段ファンデーションは やや明るめか明るめを使用しています。
血色を足したい時は、ピンクのプレストパウダーを使います。

今までずっとそうしてきたのですが、この歳になると(アラフィフ)、肌のくすみやアラが出てきて気になる時があります。

このコーラルニュアンスの色を見た時に、標準色に近いような、肌の色ムラ・アラも目立たなくなるのでは?と感じました。

ライトとナチュラルのパウダーを手に取って、見た目と違い 色の差をあまり感じなかったので、ナチュラルにしたんだけど、ライトでよかった。ちょっと首との差が目立つ。

トーンが落ちたことで、コントロールカラーを使わなくても、薄いシミは目立たなくなる。
肌が健康的に明るく見える点はいいと思う。チークを使わなくて済む。
Bカラーのハイライトで、自然なツヤは出る。

ブラシを使うより、付属のパフの方が、肌がふんわり毛穴をぼかしてくれるような気がします。
崩れることはなかったけど、マスクには色が付きます。

私の場合は、標準色に近づけると そもそもの使う目的が違うので、小顔とか骨格リメイクの点は不明。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
SUN*さん
SUN*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿138
イヴ・サンローラン / ピュアショット ナイトセラム

イヴ・サンローラン

ピュアショット ナイトセラム

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/1/4

ショッピングサイトへ

5購入品

2020/11/8 16:03:55

この商品の、人によって合う・合わない、蓋を開ける時に容器が外れる、レフィルでも自立するというクチコミを見て、洗面所の中にしまう収納でもあることから、まずはレフィルを購入しました。見た目の豪華さには欠けますが、問題なく使えてます。

肌の状態は問題なく、酷い乾燥や肌荒れも吹き出物もない状態で使用。

使ってみて、2日3日は良さがよくわからず、、
洗顔で洗い流している時に、ふとフェイスラインがいつもと違うことに気づく。手の感覚なので言うのは難しいが、たるんとした感じがない。
下を向いてるから気のせい?と思いきや、違う。
顔の肉が真ん中に移動したかのような感じ。肌が前に出たというか、表現が難しいが、これがきっと「肌に張りが出る」ということなんだろうな。
柔らかいけど張りがある、、そんな感じ(o^^o)

夜用で、途中1日置きに使用しても、張りは持続してる。なのでコスパは良さそう。

購入のきっかけは、「過労肌」
パワーワードだなと!

多忙な日々の生活環境による肌老化。不規則な生活の過労状態の肌は、健康な肌と比べて30%もアンチエンジングが進むことが解明。
イヴ・サンローランは、多忙なライフスタイルを送る現代女性でも簡単ステップで理想の肌を手に入れることが出来るスキンケアを構想。
5年の月日をかけて「ピュアショット」を生み出した。

そんな過労肌の原因となる肌バランスの改善を促してくれる夜用セラムは、使って見る価値ありだと思います。

よく振ってから、2プッシュを片手に取り、もう片方の指で顔の内側から外へ 首へとなじませます。
浸透が早いので、美容液を両手で擦り合わせないように注意。(手のひらに馴染んでしまいます)

美白系の花のキツイ香りが苦手ですが、こちらの商品はほのかな香りなので大丈夫でした。(なんの香りか?)

肌の張り以外は一見わからないのですが、状態が良いってことが何よりだと思って 使ってみようと思います。

追記)2週間経ってみて、自分の頬っぺたの、もっちりぷにぷに感が好きになりました。
合わない人もいるようだけど、(小声)オススメしたいです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
SUN*さん
SUN*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿138
ARTISAN&ARTIST(アルティザン・アンド・アーティスト) / メイクブラシ

ARTISAN&ARTIST(アルティザン・アンド・アーティスト)

メイクブラシ

[メイクブラシ]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2020/11/4 15:52:56

宝島社から発売された ARTISAN&ARTIST* PREMIUM BOOK が発売されました。
メイクブラシのため、こちらにクチコミさせていただきますm(_ _)m

発売後、一度品薄になったようですが、私は楽天ブックスで購入出来ました。

ファンデーションブラシは何本かあるものの、平筆が欲しかったのと、本来こちらのブランドは高品質で中々手が届きませんが、リモデルとして本家さながらの使い心地と機能性をスペシャル価格(税込¥2,079)で試せると知り、購入しました。

メイクブラシ2本の徹底解説、お悩み消しメイク方法、顔の特徴別ブラシ使いのポイント、など16ページの誌面で、わかりやすく、改めてブラシの使い方の勉強になりました。

お手入れも楽で、1度ブラシを洗いましたが、毛が抜けることもありませんでした。

監修されたメイクアップアーティストのレイナさん曰く、筆を動かす時に「サッサッ」「クルクル」など言葉にしながらメイクすると余計な力が抜けて、より一層キレイにメイクが仕上がるそうです。へぇ〜面白い!と思いました。

自分なりに 頬やほうれい線のあたりは、内側から外側へ「スーッスーッ」と持ち上がれと意識して。筆の持つ手の力を抜くのを意識して。

春先からベースメイクは手短に済ませていましたが、ちょっと楽しくなってきました♪♪

ブラシの当て方次第で、お肌のあらゆる悩みがカバーできるっていいですね。使い方マスターしたいな〜!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

138件中 101〜105件表示

SUN*さん
SUN*さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

SUN* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ネイル
  • テレビ
  • 音楽鑑賞
  • Twitter

もっとみる

自己紹介

名前変更しました。 続きをみる

  • メンバーメールを送る