TOP > ブルーウィングさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

55件中 1〜5件表示

ブルーウィングさん
ブルーウィングさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿182
STEAMCREAM(スチームクリーム) / スチームクリーム

STEAMCREAM(スチームクリーム)

スチームクリーム

[フェイスクリームアウトバストリートメントその他ヘアスタイリングボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:35g・1,045円 / 75g・1,980円 / 75g・2,178円 / 300g(ボトル)・4,620円 / 300g(ボトル)・4,928円 / -・3,410円発売日:2007年4月 (2025/2/19追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2018/12/30 07:07:47

ミニサイズと75gを購入。
スチームクリームを知ったのは最近で、欲しくなり、
ムーミンショップ限定のムーミン 、鉄腕アトム、ミッキーのそれぞれ好きな限定を自分用やプレゼントに買いました。ムーミン はミムラが大好きなので入ってて嬉しいです!
どれも欲しいデザインを丁度買えたので自分用のは使い切って容器を使うのが楽しみ☆
2019/1/23にはジャスミン&イランイランシリーズも出るようなので詰め替えて使いたいなー、詰め替えやすいようチューブタイプでないかな?
○使い心地
クリーム系は界面活性剤などで乳化していることが多いのですが、こちらは製造過程で蒸気(スチーム)で混ぜているので、
一切界面活性剤など乳化剤も入っていないので、界面活性剤を塗ると荒れてしまう私の肌に合いました。
こちらはすごく柔らかく、マーガリンのような柔らかさで細い棒なんかでかき回した所にクリームがすぐ落ちる感じ。斜めにしていたら蓋にクリームが付いて、逆さにしたり落とすとおそらく変形したりどばっと出るので注意が必要ですが、伸びがよくつけた後さらっとしています。
ただ塗った指には油分が残るので手や唇などによくすり込むか手を洗って使っています。(ただどんな成分でも擦らない方が肌は綺麗に保てます)
容器は柔らかい金属で指で少し強くつまむとわりと簡単に変形するので注意が必要ですが、いろんなデザインがあるのでどれか好きな物が1つは見つかりそうな感じです。一気にファンになりました。
○香り
ラベンダーの香りがベースです。
ただバラやカモミール(カミツレ)が入っているせいか、ラベンダーやローズマリーのツンとしたとんがった香りを取ったラベンダーにローズマリーを加えたような牧草を若干加えた感じの独特な薬品ぽい香りがして、好みが分かれるかも。個人的にバラが苦手ですが、カモミールがなくなったら癖がなくいい香りかもしれません。ただ強くはないので顔まわりに塗らなければそれほど気にならないかも。

●感想
×香りが独特、缶が柔らかい、クリームが柔らかくてそれがいい所だけど逆さにしないよう注意がいる、限定デザインはシーズンが終わると中々手に入らない、香りはオレンジとラベンダーだけでもいいかも
○デザインの割にそれほど高くない、デザインが豊富で好きな容器を選べる、乳化剤もシリコンもポリマーも入ってない、体に優しい、環境に優しい成分、髪、顔、唇、手、ネイル、体、キューティクルオイル、肘かかと角質ケアフットクリーム、クレンジングなど全身に使える、プチギフトやプレゼントにおすすめ
香りの改善と、指にオイル分が残らなければ★7をあげたいくらいお気に入りです☆
保湿クリーム系はデザインも含めこれか、シアバター100%(ママバターフェイス&ボディクリーム、ただ体温で温めないと固い、リップクリームサイズは爪で逆向きに削り取る)が荒れずに使えてあまりべとつかずおすすめです☆

全成分………
水、カラスムギ穀粒エキス、オレンジ花水、アーモンド油、カカオ脂、グリセリン、ステアリン酸、△TEA、ホホバ種子油、ラベンダー油、ビターオレンジ花油、カミツレ花油、ダマスクバラ花油、セテアリルアルコール、香料、エチルパラベン、プロピルパラベン、トコフェロール
…………Data.
△ただTEAだけ長期間摂取していると発がん性作用があるとの事なので、念のため唇は避けた方がいいかもしれません。

▽日本製

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ブルーウィングさん
ブルーウィングさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿182
高田製油所 / 三原椿油

高田製油所

三原椿油

[フェイスオイル・バーム日焼け止め・UVケア(顔用)その他ヘアスタイリング]

容量・税込価格:10ml・880円 / 50ml・1,897円発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2018/12/28 08:21:15

10ml 864円@コスメショッピングで10倍の時購入。
可愛い小瓶で、つげ櫛のオイルに使いたくて買いました。手に軽く握れるくらいの大きさで、椿の柄がプリントしてあります。
匂いもほぼ無臭で、さらさらのオイルなので、美容オイルや唇、体、アウトバストリートメントネイルオイルハンドケアにも良さそう。
私はオイルケアが苦手なのでアウトバスなども使わないと思いますが、使う場合は水やヘチマ水に少しだけ混ぜ、伸ばすと少量で引き締めて保湿ができるので良いと思います。
柘植櫛は力強く大胆で細かい細工の辻忠商店の彫花櫛を使ってます。つげ櫛は何かにつけると量が必要でもったいないので、裏表まんべんなく垂らし、細かい細工の所は綿棒でちょんちょん伸ばし、ラップや油紙でくるんで馴染ませてある程度吸収したら軽く拭き取って、周りにつかないポーチのポケットに収納してます。

●感想
×たくさん使う方にはすぐなくなってしまうかも、品質が良いけどちょっと高め、使用期限が書いてあると嬉しい、買える所が限られる
○持ち歩ける、秀逸なデザインで可愛い容器、香料など余計な物が一切入ってない、プチギフトにも良い、香りがほぼ無臭

母も私と同じタイプのつげ櫛が欲しいとの事なので、買った際にプレゼントしてあげようと思います。

全成分……
椿油100%
………Data.
▽日本製

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ブルーウィングさん
ブルーウィングさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿182
スエばあちゃんのへちま水 / スエばあちゃんのへちま水

スエばあちゃんのへちま水

スエばあちゃんのへちま水

[化粧水]

容量・税込価格:100ml・1,047円 / 500ml・3,300円 / 1000ml・6,600円発売日:-

7購入品リピート

2018/11/29 14:14:16

1000ml 5250円で購入。2本セットだと1本5100円で購入出来るのですが金欠だったので1本に。
ヘチマ水は高くなる前の、せののヘチマ水でも口コミしましたが、毛穴は小さくなるし、私の使い方だとすべすべになるようで肌を褒められます。
使い始めは100ml 200円でも購入出来たのですが、今や品質が良いもので、買いやすく、この値段が知ってる中では送料無料で安いかな…

○ヘチマ水のおすすめポイントと注意点
ヘチマ水は保湿力は全くないので必ず保湿成分と一緒に使うのが鉄則です。
その代わり、毛穴引き締め力が高いので鼻の毛穴や肌のたるみは保湿力さえバランスが取れていれば引き締まります。
おすすめは油分を使わない美容液。油分やポリマーとかで補っていると洗顔で取りきれないと酸化した成分が肌に悪いと思います。
スプレーに入れて使うと化粧の最後にスプレーした時化粧の持ちが良くなります。べたつく時もさっぱりしますしスプレーしてティッシュで軽く押さえると軽い洗顔にもなります。
原液はほぼ何年でももちそうな勢いで、前回のせのは5年で使い切りましたが、容器が黄ばんだだけで中身は全く問題ありませんでした!

注意は何かと混ぜると原液でもすぐダメになってしまう事と、洗顔後直接使って肌が合わない時がある事(カサカサしたりごわごわしたり、私がこれでした) なので私は保湿に混ぜて使うようになりました。

○使い方
私は現在は口にも入れられるたるみシワに効く、アイモナステリのロイヤルゼリー美容液を使っています。
美容液を手に4、5回振り、ヘチマを100円ショップの滴下ソフトボトルに入れ、10滴前後入れ混ぜて擦らないよう顔にのせてます。アゴにも唇にも。
口に入っても安全だし潤うので唇は、普段はリップクリームは気分転換か、口紅からの保護くらいにしか必要ありません。ミニマムに基礎化粧品を揃えたいときはこの組み合わせがおすすめ。
これで20代に見られるみたいです、たるみが間に合わなくなってきたら次に気になっているものがあるのでそれにする予定ですが、こちらの組み合わせが管理が楽で唇に使えて、コストが安いので出来るだけ保ってほしいです…

●感想
×まだ安いけど高い、保湿力はこれだけだと一切ない、少量だとほんと高い、ほぼ通販に限られる
○ヘチマ水には高麗人参など高価なものにしか入ってない美肌成分が入っている、鼻の毛穴黒ずみがなくなる、うまく使えば肌のきめが細かくなる、混ぜなければ7〜10年位持つんじゃ…?

楽天を使う人は楽天市場で買うのがおすすめです、ポイントが0や5のつく日は5倍だったり、お店でたまにクーポンなんかがありました、私が見た時は100円引きクーポンがありました。
化粧水は私の中ではヘチマ水しか考えられないので、これからもヘチマ水だけはリピートしていく予定です。
あとはもっと安くなってくれたら、言う事はないんですが…

全成分…
ヘチマ水原液 100%
……Data.
▽日本製

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ブルーウィングさん
ブルーウィングさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿182
COWSHED(カウシェッド) / オーガニック Lippy Cow リッピーカウ ナチュラルリップバーム

COWSHED(カウシェッド)

オーガニック Lippy Cow リッピーカウ ナチュラルリップバーム

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:12ml・1,320円発売日:2018/2/13

6購入品リピート

2018/11/7 12:19:32

12ml 1200円で購入。完全にパケ買いです。
食べられる位安全な物を口周りや基礎化粧品には使っているのでこちらも大丈夫かなと思い購入。
グロスもこういうチューブタイプを使い気に入っているのでスティックもありますがこちらを購入。

○使い心地
ちょっと固めのバームで少し出づらいですが、口にのせるとちょうどいい硬さで伸びていきます。
幸い私は肌に合っているのか荒れたりすることもなくべとつかずさらっと、しかししっとりしながら使えていて、
ほのかに柑橘系の香りがするのでもうちょっと強くてもいいかなと思うのですが、少し時間をおいたせいかもしれません。ただ、イランイランなど花の香りも入っていますがあまり匂わず 食事前でも邪魔せず使えると思います。
普段口に入っても大丈夫な唇にも使える美容液化粧水を使っているせいか唇が潤っていて普段そんなにリップクリームは使いませんが、
口紅グロスの下にガードするのに使ったり、ファンデーションがすごく艶があるものを使った時口紅の艶を抑えたいけどほんのりツヤが欲しい時マット口紅の下地に使っています。


○感想
×通販が基本メインで買いづらい、イギリスの個性なのか他のコスメは香りや用途など分かりにくくちょっとクセがあるイメージで手を出しにくい、全部この白黒で統一してほしい、病気見舞いなどには白黒なのでプレゼントしにくい色合いかも
○パッケージデザインがモノクロでシンプル&秀逸でスタイリッシュ、定価でもお値段が手頃、成分が安全性が高い、動物実験をしていない、リピートしたい

余談ですが、今まで使っていたリップクリームはジョンマスターオーガニックのラズベリーリップカームだったのですが、なんとなく飽きてしまい他のも使ってみたいときにこちらを見つけました。
今気に入ってるリップケアはこれか、なんでも使えるオイルっぽいけどバニラの香り強めが使いたい時に使うukaのネイルオイル、ニイヨンヨンゴ2445です。
どっちも全然違うタイプのものなので(チューブタイプとロールオンタイプ) 気分転換に切らさずに使いたいなと思っている2つです☆

全成分………
◆界面活性剤
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマシ油、キャンデリラロウ、ミツロウ、ヤシ油、カカオ脂、シア脂、ホホバ種子油、◆ベヘン酸グリセリル、◆?レシチン、オレンジ油、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ花油、フユボダイジュ油、クエン酸
…………Data.
▽イギリス製

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ブルーウィングさん
ブルーウィングさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿182
KISO / プラセンタエッセンスPC

KISO

プラセンタエッセンスPC

[美容液]

容量・税込価格:20ml・2,220円発売日:2016/8/31

6購入品リピート

2018/4/2 17:57:46

20ml 2180円で送料無料でAmazonや楽天で売っています。
唇にぬれるもの、口に入っても大丈夫そうなものを探していて、濃厚本舗と迷いましたがアルコールが少ないのでこちらにしました。

○使い心地
プラセンタは臭いとの事で、なんとなく馬にしましたが濃厚本舗にも馬プラセンタがありますが、あちらはエタノールなどが多いようで、(後で調べてみたら前はなかったと思うのですが濃厚本舗の方は1,2-ヘキサンジオールが入っていて毒性が気になったのでやめました) 私はアルコールが苦手なのと、アルコールを使っていると肌が敏感になっていきやすいと聞き、BG大丈夫かな?と思いましたが、まだ安全そうなので唇にも使ってます。
臭いもなくさらっとした水みたいな感じで1滴ずつ調整しやすいです。
ただ、ガラスでスポイトもガラスで頑丈なのと、容器の影響を受けない所はいいのですが、濃厚本舗は滴下スポイト付のソフト容器のようなので、最後の頃はそっちのほうが使いやすいかも…と思います。
容器が改良されて安くなったら絶対こっちを使いたい感じです!
フェノキシエタノールは入ってますが、赤くなりませんでした。
○使い方
クレンジングや石鹸で洗顔をした後、アイモナステリのローヤルゼリー美容液を3、4滴にこちらを3滴、ヘチマ水4、5滴で混ぜて手のひらに伸ばし、顔に擦らずのせてます、これで終わり!
マスクなしのパックみたいな感じで美容液だけでは表面と内側がもうちょっとふっくらすると潤うかなー?と思っていましたが、なんとなく補ってる気がします。
スポイトが毎回面倒なので、3滴以上取って使った後つまんだまま瓶の中に入れ手を離して次の3滴を吸い取っています。
ただ、日焼け対策の為の潤いだと経済的に考えると4月から9月だけでもいいかも?出来ているシミソバカスには効かなそうですが、予防にはなるかも。
3滴で3、4ヵ月保つのでひと月500円くらい。ただ2ヵ月くらいで使い切って欲しいとあるので気になる場合は使い切った方がいいです。

●感想
×目に入ったら水かぬるま湯で流すようにとあるので注意必要、最後の頃が取りづらい、使用期限が少し短い
○ふっくらする、ポリマーなどの必要以外の物が入ってない、2ヵ月以上使うならお得感がある(2ヶ月でも質と量を考えると安いかも)、容器がしっかりしている、これだけでは足りないけど保湿と合わせると効果がアップする
美らすっぽんというすっぽんと生姜が入ったサプリも気になっているので、(全身プルプルになり体が温まりそう) 併用するか、効果があればサプリだけでもいいかなと思います。
他に良いものがなければプラセンタを使う場合はこちらをリピートしたいです!

全成分………………
水、BG、プラセンタエキス、フェノキシエタノール
………………Data.
▽生産国 日本

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

55件中 1〜5件表示

ブルーウィングさん
ブルーウィングさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ブルーウィング さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

自然系〜やや自然系まで楽しみつつ気の向くまま試してます 敏感混合肌で、長い目でのノンケミ・自然に近い大自然の中でも使いやすい・水が綺麗・代謝に合う・… 続きをみる

  • メンバーメールを送る