


















[化粧水]
税込価格:200ml・4,400円 (生産終了)発売日:-
2004/9/11 14:56:55
有名ブランドの化粧水の中では別段、これといって・・・特別なローションではないですね。
人気なのでどれほど良いのかと思って買ってみましたが、超高機能であるわけでもないし、今まで出ていたランコムの化粧水の中でも平均値、つまり平均的にみんなが可も無く不可も無くと評価をしそうな化粧水です。
私にとって化粧水の役割は、
(1)角質層を確実に潤すこと
(2)水分が長時間留まること
(3)朝の洗顔用
として現在集約されています。
なので、これを満たす上では化粧水を使わず、エバメールのゲルが数年間、完全に役割を果たしてくれています。はっきり言ってこの化粧水に何千円もお金を出すならゲルでしっかり保湿をすることで将来、数年先まで良い肌が保てると思います。
実際、肌チェックをしてもらう時も、水分保持は驚異的な良さを弾き出してくれています。
[美容液]
税込価格:30ml・8,800円 (生産終了)発売日:2001/11/30
2003/8/6 01:03:09
こちらはすでに2本目リピートしているアイテムです。決め手は肌に入っていく不思議なトロリさらさら感。その後の肌が自然とモチモチするんですね。
肌内部に対しての保湿効果は結構優秀だと思います。
似たようなものではドゥ・ラ・メールの美容液でしょうか。香りもラメールの植物っぽい感じです。最初は「うえ、なんだ〜?!」と思ってしまう濃い香り。でもいずれそれが心地良くなってしまうミラクル。そのミラクル具合をこの美容液も持ち合わせてる感じがしました。あ、容器もそういえばスポイド式ガラス瓶&形も似てますね・・・。
肝心のリフト効果ですが即効性は感じられませんでした。タルミが気になる場合、もっと強力なリフトアップコスメを探したほうがいいかもしれませんね。私は体重の増加からフェイスラインがもたついたのをきっかけにこの美容液をトライしたのですが結果的に運動と食事制限によるダイエットでフェイスラインの引き締めが自然とついてきたので実際の効果は無かったと思うんです。しかも、その途中ですぐに使い果たしてしまったし。話はいきなりそれますが、あっ!という間に無くなってしまうので寂しいコスメです。もう少し量を増やしてほしいですね。
引き締めで今思い出したのがゲランイシマのサクセスローションです。引き締めだけの効果で言えばこれと似ている感があります。
ラ・メールで肌に栄養を与えるまでは成分的はあり得ないかもしれませんがコントゥールリフトでは同じような気持ちよさの疑似体験が出来てしまう点で癖になってしまったんですねー。
2本目以降はリニューアル製品にトライしてみたいと思います。
[美容液]
税込価格:29g・10,450円 (生産終了)発売日:2003/1/17
2003/8/6 00:40:49
メモに登録してから約3ヶ月・・・。とうとう使い切る日が今口コミをしている1ヶ月前でした。という訳で時間が経ったからこそ客観的に落ち着いて評価もできる時期となったかもしれません。
この美容液の現品購入時はそれはもう、気に入って手に入れました(懐)。最近では「超HIT!」の美容液が無かっただけに、サンプルを数個使用して即効果を感じた気になりました。イデアリスト的なマット感はあまり好きでは無かったのですが当然イデアリストよりも力を結集してエスティが自信満々に発売したわけですからテクスチャーや香りは大人向けで気に入りました。レチノールフリーを打ち出してシワに対抗したのは成分が敏感肌の場合でなくても刺激があるから故でしょうが、感触はレチノール美容液そのままです。
実際の効果としては個人の肌タイプによって差が大きく出る商品かと思います。というのも、テクスチャー自体に保湿を期待できないので基本的なスキンケアをしていない人には一般的に乾燥する部位はやたら乾燥を促進してしまうでしょう。購入の際にはBAさんから基本的な肌質や改善すべき点を考慮してから購入したほうが賢明です。でも、よく考えれば、シワがある個所って乾燥が一番の原因だとイコールできるわけだから、この美容液だけに頼ること自体、浅はかなのか、それとも、パーフェクショニストのコンセプト自体やや問題なのか・・・ふと疑問に思いました(苦笑)。
数ヶ月、使用してみて今までのアイケアの賜物なのか、それともパフェクショニストの恩恵なのか分かりませんがシワを改善しているようには(少なくとも)感じられます。はっきり言えないのは対抗馬のコラゲニスト(美容液+アイクリーム)等も同時期に併用していた為です。
正確な比較で言えることはこちらの方が1回につき1プッシュで約3ヶ月は使用できます。コラゲニストは肌にぐんぐん入りますがこちらはポリマー系のテクスチャが乗っかるので1,2プッシュでも(乾燥肌さん以外は)満足かと思います。
今ではすっかり飽きてしまいましたがアンチシワ対策には能力的に「ない」とは言えないのでまた購入リスト入りするかもしれません。
2003/5/23 11:58:36
風邪もほとんど引かない健康な私が、ゴールデンウィークを目前にして生理と共に一気に内臓の機能低下をもよおしてしまいました。その後の回復の遅さは最低で、お肌も顔半分上が小さなブツブツで占領された悲しい時期でした。
え〜ん、こんなことってあんまり経験ないからどーすればいいのー、って落ち込んでいると、友達は「は?どこにブツブツがあるの?気にしすぎ」と言っていたがそれは違うのだ、本当にお肌が末期症状だったのだ!だってだって、そんな時に手に入れたコラゲニストアイズームを使ってみたら、信じられないくらいしみた・・・。しみた・・・。私には痛みと同時にショックでした。最近ではほとんど化粧品がしみるなんてことを経験していなかったのでこの痛みが心にも突き刺さりました(大げさ)。
アイクリームは本来とっても優しいホッとする存在でいて欲しいのです。渋谷の雑踏を歩くと、眼がパサパサして、か弱い眼の周りの薄い皮膚タチが一気に血行不良になる中で生きてるのだから。。。なんて感じが心の声。健康体に戻る過程で、悔しくて使ってみると日に日に刺激が無くなりました。ですがリサーチによるとやはりこの商品に刺激を感じる人は多いようですね。改良を求めてしまいました。
アイケアの定番はドゥ・ラ・メール@アイバーム+VC導入+表情筋トレなのですが、今迄トライしてきた他のアイケア物でもこんなにも刺激的な(悪い意味で)コスメは初めてです。同ラインセラムも買ってあるので相乗効果の是非は楽しみですが今のところ何かしらの効果は感じられません。保湿用ではまだいい方ですがクマ対策には期待できません。
夜ケアで最終的にクリームを塗った後に両目1プッシュずつコレを塗って軽くマッサージします。肌にはしっかりなじんでいくところは好感でしたが、たまにノズル入り口付近のクリームが固まって出てくるのには不快です。その後さらに1プッシュ、しっかり塗りこまず寝てみますが驚異的な結果は出ていませんので「な〜んだ、こんなんならアイバームのミラクル様にあやかりに戻ろー」って気分ですね。
容器はプッシュ式で使いやすくていいんですけどこの手の容器って中身が分かりにくいんだから何で透明にしないんだろう、って疑問です。
経過報告リスト入りです。
2003/5/21 23:44:55
ビューリUを買った時にセットでついてきたのでまずは使ってみたジェルです。しかし、どなたも口コミされてないので意外にマイナーな存在なんですねぇ。ビューリ本体はとっても評価が高いので意外でしたワ。
実はエバメールに再投稿したので思い出してここを開いてみたんですが(笑)。
マッサージに愛用しているのは前出のエバメールです。比較するとビューリジェルは水っぽく、かなりたっぷり使用しないと蒸発が早いのでマッサージジェルとしては短い命です。ということはステップ1と2の合計約8分間で大量のジェルを肌にのっけたのにもかかわらず意外にあっけなく消費してしまうので単独コストパフォーマンスは悪いんですね。ヒアルロン酸、スクワランや植物エキスが配合されていますが保湿された感は低いです。恐らく配合量がかなり少ないと思いますのでこういった配合成分による効果は期待できません。これを考えるとエバメールで普段のスキンケアを兼ねた使い方をするのが賢いかと思っています。
使用中は水っぽいのにもかかわらず、使用後はグリセリンの配合量がナンバー2によるものなのか、ベタつきます。その後に導入をするのであんまり気にすることではないんですけれども、後残りがするベットリ感が苦手です。ただ私の場合、洗い流しではなく濡れタオルによるふき取りですので大げさになっちゃいますが。
こんにちわ♪過度の部分的なべたつきはミルククレンジングで克服した乾燥肌よりの混合肌。学生時代、南国・海が大好きですごく焼いていたのでスキンケアマニアへ… 続きをみる