






















[コンシーラー]
税込価格:715円発売日:2020/4/14
2025/1/27 14:56:41
■テクスチャ■
この手の下地にしては少しだけ柔らかめ。
ミムラやキャンメイクのはスフレっぽいけど、セザンヌはジェルに近い。
■使用感■
伸びが良いというよりは塗った所に定着する感じ。
個人的にはクルクル毛穴に塗りこむより、一方方向にスーッと塗る方が綺麗な気がする。
■効果■
小鼻の毛穴はもうオレンジの皮そのものってくらい酷いので、
この下地でも完全にはカバーできないが、
塗らないよりはマシ!
これを薄く塗ってから、別のスフレ系ポア下地を重ねて塗っている。
それでも毛穴はある!笑
普通の「毛穴が気になる」程度の毛穴の人はきれいになると思う。
■刺激■
昔、スフレ系のミムラを使った時は、毛穴にカチコチの角栓がびっしり詰まって、
余計毛穴が悪化するわ、赤く熱を持つわで散々だったので、
メイクして毛穴が目立っても、素肌が壊れるよりはマシだわと使ってこなかった。
でも、年齢と共に毛穴の悩みも深刻化してきたので、再度チャレンジ。
この位固いテクスチャの方が毛穴に入り込まないから良いのか、
肌荒れはしていない。
単純にスフレ系が合わなかっただけか?
■リピート■
既にしていて買い置きもある。
もう少しだけ伸びが良くなって、毛穴をぼかす効果が上がれば満点。
2024/7/24 17:05:43
クロノビューティ ラスティングプライマーUVアリィー(ALLIE)
と併用しておりましたが、
本格的に暑くなり、こちらの方が気持ちさっぱりした使用感なので、
7月に入ってからはこちらばかり使っております。
かなりトーンアップするので、全顔に使うのはヤバい?と思いましたが、
日焼けする方嫌なので、全顔使用です。
これだけで結構毛穴もぼかしてカバーしてくれます。
ニキビ跡とかそんなに毛穴が酷くない人はこれとお粉でも十分かもしれません。
私はこれを下地としても使っているので、
この後にBBとお粉を乗せています。
肌への密着感もあって、BBが綺麗に付きます。
また汗をかいてもドロッと雪崩のように取れないのも良いです。
なにより毛穴に角栓がにょきにょき育たないのが一番のお気に入りポイント波多に合わない成分配合の物は、びっくりするほど毛穴に角栓が溜まります。波多に合わない成分配合の物は、びっくりするほど毛穴に角栓が溜まります。もう白い水玉模様みたいに!
クレンジングオイルや酵素洗顔でもなかなか元に戻らず、
しばらく汚い肌状態になるので、新しいアイテムに挑戦するにも勇気がいります。
こちらはそんなに溜まらないし、クレンジング後の肌が疲れていないのもポイント。
日焼け止め効果もしっかりあります。
この夏、いくつか日焼け止めを買って試したのですが、
角栓がにょきにょき育つものや、時間が経つと顔中テッカテカになるものだったりして、
やっと普通に使える日焼け止めに出会いました。
海やプールでは使った事がないので、
ウォータープルーフ具合は分かりませんが、
長時間の車の運転でも、滝汗をかいても焼けなかったので、
この酷暑はこれで乗り切ろうと、ストック買いしました。
[化粧下地]
容量・税込価格:25ml・3,080円 (編集部調べ)発売日:2024/4/6
2024/7/3 14:37:24
久しぶりに@cosmeさんからのプレゼントで当たりました。
ありがとうございます。
6月に届いて結構ムシムシ厚くなってきた頃(30°くらい)から使い始めました。
私自身、脂性肌・ニキビ肌・角栓溜まりやすい肌の三重苦で、
マキアージュやセザンヌの下地もそうだったんですが、
「皮脂崩れを防止」的なアイテムは使ってクレンジングした後、
必ず頬の毛穴にびっしり白い角栓が詰まっております。
私の角栓がにょきにょき育つ原因として自己解析ですが、
「シクロペンタシロキサン」
「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」
「ジメチコン」
辺りが成分表の上位にある(高配合されている)と思っています。
特に紫外線吸収剤である「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」は必ず角栓がにょきにょきできます。
こちらは5番目に記載されていたので、
大丈夫かな?と思って使ってみたんですが、やはりだめでした。
そもそも超油田肌の為、常に皮脂はでている状態です。
それをストップさせるという事は、毛穴の中で固めるしかないのだから、
こういう皮脂崩れ防止系アイテムを使う=角栓が毛穴の中でびっしり育つ
という構図は当たり前では?
とも思うんですけどね。
みなさんは皮脂崩れ防止系アイテムを使った際、
テカリが減った!とか顔がさらっとしている!とか、化粧が崩れにくい!等の感想を持たれた場合、クレンジング後の肌状態はどうなんでしょうか?
崩れ防止された皮脂はどこに行っているんでしょう?
2024/6/19 17:00:35
セルレで購入。
トーンアップの方です。
BBですがカバー力そこそこあります。
薄く指で広げて、絞ったスポンジで伸ばしてます。
毛穴の凹凸が目立ちにくくなりました。
ニキビ跡やシミ、頬の赤みなど色のカバー力はそんなにないです。
そこは重ねても一緒。
(気になる所はコンシーラー)
良い所は、
・少量でとても伸びる(半プッシュで十分)
・時間経過で皮脂と混ざると綺麗な艶肌に
・崩れ方が汚くない
・汗ばんでもそんなに崩れない
・毛穴が詰まってニキビができたりは今の所ない
・重ねても厚ぼったくならない
色が少し濃いかな?と思いましたが、
付けてみると白い?
ナチュラルも買い足して部分使いや混ぜて使ってみようかな?
2024/6/19 16:51:09
紫外線吸収剤で角栓ができやすみたいなので、
こちらを買ってみました。
緩いテクスチャで伸びがとても良い分、すっと消えて馴染むので、
量はそこそこ必要です。
キシキシせずしっとりとした使用感。
Tゾーンは「アリィー クロノビューティ カラーチューニングUVアリィー(ALLIE)」
を使用してます。(こちらの方がさっぱりした使用感なので)
ピンク寄りのお色で少しトーンアップします。
うっすら凹凸も光で目立たなくしてくれます。
小さい割に量が必要なので、顔だけに使っていても毎日使用だとちょっとコスパは悪いかな?
でもクレンジング後のお肌が荒れにくいので安心して使えます。
超脂性肌なので、白い角栓ができやすいのが悩みです。
紫外線対策として、紫外線吸収剤か紫外線散乱剤のどちらかは必要なのですが、
自分の肌で色々検証した所、吸収剤の方が肌に合わないと思っています。
同じようなタイプの方におススメです。
■肌の歴史■ 中学生から大量のニキビ発生。 大学生の頃はアゴにボコボコ赤いニキビが常に10個以上ある。 社会人になっても全く治まらず。 出産を… 続きをみる