表示
一覧
個別

絞り込み:

137件中 51〜55件表示

☆Choko☆さん
☆Choko☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿105
ハーバー / ぷるぷる美源

ハーバー

ぷるぷる美源

[美肌サプリメント]

容量・税込価格:60スティック・4,104円発売日:-

ショッピングサイトへ

1購入品

2007/11/17 17:33:21

厳しい評価になってしまい、すみません。
この商品は私には合いませんでした。

1日1包、寝る前に欠かさず飲みました。
期間は1ヶ月と2週間ほど。

味は人工的なグレープフルーツ。
余裕で食べれる味ですが
ほのかにコラーゲン臭が漂ってきます笑
口に入れるとジョワァァ〜っと溶けて消えます。
ちょっと気持ち悪い・・・。

私の場合これを飲んでいると、吹き出物が出やすく
特にオデコに巨大なのが出来てしまいます。
オデコに吹き出物が出来るなんて、10代の時以来です笑

有名な美容成分がアレもコレも入ってこの価格なら
安い!と意気込んで購入したのですが
私には栄養過多だったようです。

参考までに大まかな内容成分を↓

●ビタミンB群
ビタミンC
コラーゲン
ヒアルロン酸
●エラスチン
セラミド
●月桃葉エキス
●ナイアシン
●コンドロイチン硫酸

これだけの成分が一気に摂れるサプリって
中々ないと思います。
定価\4,830ですが、60包入りのを
1日1包のペースで飲むので
実質は月々\2,415です。
これはそんなに高くないかと。
ホワイテックスと比べるとだいぶリーズナブル。

だから、肌に合わないのがとても残念です。

一ヶ月以上真面目に飲みましたが
特に肌のハリ感も得られず。
コラーゲン、どこに使われてるんでしょうか?
ハリに関してはゼライスの方がよっぽど
即効性がありました。

この豪華成分はただの飾りか?
と疑ってしまうほど変化ナシ。
やはり3ヶ月は飲み続けてみないとダメなんでしょうか。
しかし、3ヶ月続ける前に
吹き出物との兼ね合いがあるためそれも断念。



使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆Choko☆さん
☆Choko☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿105
アピセラピーコスメティクス / ローヤルゼリー 顆粒H&B

アピセラピーコスメティクス

ローヤルゼリー 顆粒H&B

[美肌サプリメント]

税込価格:2000mg×31包・5,184円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2007/11/6 15:17:50

こちらの商品は、3箱リピート済み。
ローヤルゼリーに高いアンチエイジング効果があると知り、現状を維持するという目的のために、試してみたくなりました。

キングやクイーンなどの錠剤タイプと迷ったのですが、顆粒の方が消化吸収が良いため、コレに決めました。

ローヤルゼリーの他に、コラーゲンやオリゴ糖・ビフィズス菌・ビタミンC入りでお得な感じがします。

1〜2箱目目は、特にコレといった効果は何も感じませんでした。
アンチエイジングを語るには年が若すぎたのでしょう。
美容効果は全くと言っていい程感じられませんでした。
コラーゲン入りとの事だったのですが、ハリ感は実感できず。
一時期飲んでたゼライス(ゼラチン)の方が効果あったなぁ。
また、ビフィズス菌効果も微妙。
ビタミンCとか、ほんとに入ってんのかな?ってぐらい音沙汰なし。

ローヤルゼリー以外、あってもなくても別にいい「オプション」ぐらいにしか思いませんでした。
なんならオプションいらないから、その分お安くなって欲しい笑

ただ、3箱目あたりからハッキリと寝起きが良くなるの実感。
睡眠不足の日でも体が軽い!
最初は気のせいだと思っていたんですが、キチンと飲んで寝ると、確かに次の日の目覚めがスッキリしているので、コレのおかげだなと確信しました。

肌がキレイになるとかそんな効果はなかったのですが、目覚めが良くなる・疲労回復などの効果はかなり高いです。
こりゃ確かに栄養ドリンクに配合されるだけあるな、と思いました。

ただ、けっこう良い値段がするもんで、
途中挫折しました。
だけど、しばらく飲んでないとこの商品の良さを思い知らされます。

正直、寝起きが良くなって疲れがよく取れるというだけで、こんなにも肉体的・精神的に楽になるもんなのかと驚いています。

今、もう一度この商品の購入を検討している所なのですが、90%の確立で買うと思います笑
キングなど錠剤の方が経済的に良いので、ちょっと迷い中。

---追記---
味についてのレポ忘れてました。
記載通りヨーグルト風味で、ローヤルゼリー原乳より何百倍も飲みやすいです。
水なしで飲めるので、楽々続けられます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆Choko☆さん
☆Choko☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿105
セザンヌ / ウルトラ カバー UVファンデーション

セザンヌ

ウルトラ カバー UVファンデーション

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:- (2007/9/26追加発売)

2購入品リピート

2007/9/15 16:28:37

現品2個使い切りました。

値段の安さ、パウダーファンデの使い勝手の良さから、
ついつい2個目に手を出してしまいました。
朝はバタバタするので、パウダーファンデはササッと塗れて助かります。

使用感は、
まずコレ、パウダーの粒子が粗いです。
粒子が粗いせいか、毛穴カバー力は無いと感じました。
小鼻の毛穴が全く隠れないのです。
他のリキッドファンデならツルン!と消えてしまうのに。
躍起になって塗りたくると、ボッテリとして、いかにも塗りました状態になってしまう。
粉の粒子って、あまり細かいとかえって良くないと聞きましたが、コレだと粗すぎるんじゃないかと思いました。

赤味や、ニキビ跡などはしっかり隠れます。
毛穴カバー力は無いけど、色味に対してのカバー力はすごいです。
ただ、すっごく濃くついちゃうんだよなぁ。
厚塗りになってしまう。

おまけにカラーバリエが貧しくて、自分の肌に合うカラーが無い・・・

地黒なのでオークルを選んだのですが、それでも白い。
つけるとなんか微妙に赤味があって、イエベの自分にはますますキツイ。

私は脂性肌なので、乾燥などのトラブルはありませんでした。
乾燥肌の方はしっかり保湿しないと粉ふいちゃうかも。
若い子・脂性肌の人向けかと思いました。

あと、崩れ方がちょい汚いです。
値段なりですね。
ケースのダサさは、ツッコめないです。値段が安いから。

リピはナシです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆Choko☆さん
☆Choko☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿105
ロゴナ / アロエ・ハイドレイティングジェル

ロゴナ

アロエ・ハイドレイティングジェル

[美容液]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

評価しない購入品

2007/3/6 15:29:21

一本使い切る前に挫折してしまいました。

残念ながら、肌に合いませんでした。
使うと吹き出物が出てしまいます。

使用感もあまり好きにはなれませんでした。
チューブから出したその時点は、透明感があって、ほんのりとスーっとした香りがして「お、良い感じ」と思うのですが、顔に塗ると、いつまでもペタペタペタして、自分の肌に触りたくなくなります。
サイドの髪もペッタリ張り付いて、イヤ〜な感じ・・・。

オマケに吹き出物まで出てしまう始末。

残念。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆Choko☆さん
☆Choko☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿105
アンナトゥモール / ピュアシャンプー/コンディショナー

アンナトゥモール

ピュアシャンプー/コンディショナー

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2007/3/6 15:17:00

シャンプーコンディショナー共に使い切りました。

プレシャンプーとして、ドクターブロナーのリキッドソープを使い、二度洗いにこのシャンプーを使うのが専らのスタイルです。
二度目のシャンプーは、少なめの量でもよく泡立つので、アンナのシャンプー本体はかなり長持ちしました。

私はもう石鹸シャンプー暦2年目で、けっこう慣れてきた方なのですが、最近お気に入りなのが、

●プレシャンプーはよく泡立ち、安めの物を使う
●メインのシャンプーは、このアンナのようにちょっと良い物を使う

という方法。
(※厳密に言うと、アンナのシャンプーは純石鹸ではないのだけども。)
これでお金の節約になってる(と思う。)

本題に入って、アンナのシャンプーについてですが、
これは泡立ちがまずまず。
泡の質は濃密系で、それは好きなタイプなのですが、泡の量が少なめ。
もっとモコモコ泡立ってくれたらなぁと思います。
まぁ、オーブリーと比べたら100万倍良いので、文句はありません。

私は髪の洗い方が下手なのか何なのか、泡立ちの悪いシャンプーを使うと、フケが出てしまうのです。

泡立ちが少ないと、髪全体に行き渡しづらくなり、その結果、私のようなテクニックの無い者が使うと、頭皮トラブルが起こってしまうのかなぁと思っています。

また、合成シャンプーと比べて、石鹸シャンプーは合わないものはハッキリ「合わない」です。
私のパートナー(←ボウズ)なんかは、白雪の詩で頭を洗うと、必ずフケが発生してました。
一ヶ月以上その状態が続くので、好転反応ではないと思います。
(なんで合わないものを一ヶ月も使い続けたのかというと、奴が THE 貧乏 だからです。白雪は貧乏人の味方。)
(パーム油が合わないんだろうなぁ)

その他にも、ドクターブロナーのリキッドソープや、アンティアンティのシャンプーも使わせてみたのですが、やっぱり、頭皮が荒れてしまうのです。

でも、そんな敏感肌のクセに、ヤバイ成分てんこ盛りの合成シャンプー使うと治っちゃう。
う〜ん。なんで?
長い目で見たら、石鹸シャンプーの方が良いんだけどなぁ。

ちなみに、アンナのシャンプーだと大丈夫なのです。
アンナは少し合成入ってるからなぁ。
(石鹸素地が奴の頭に良くないのだろうか?)
頭皮の話が長引いてしまいましたが、泡立ちはイマイチパッとしないアンナですが、洗い流した時の指通りはなめらかでかなり良い具合い!

石鹸シャンプーと違って、キシみがありません。
アミノ酸系シャンプーはこの点が素晴らしい。
私はもう一声というか、もう一つコンディショナーが欲しい所ですが、使う人が使えば、コンディショナーは不要だと思います。

続いてコンディショナーですが、これも洗い流しがツルッとなめらかで、私は気に入ってます。
少量でも髪に行き渡るので、コスパ良いと思います。

一本¥2,100と、ランニングコストはお高いですが、かなり持ちます(5ヶ月は持った・・・恐るべし。※冬季という事もあり、腐った様子はありませんでした)

そして肝心なのが、髪を乾かした後の質感。
これがまた良くて、ツヤツヤになりました。
これは石鹸シャンプーでは出せないツヤ感です。

今までにも、純な石鹸ではない、HABAラベンダーシャンプーコンディショナー(複合石鹸シャンプー)を使用していた事があるのですが、こういったツヤ感は出ませんでした。

それと、最後に香りなのですが・・・。
あまり好きになれないなぁ・・・。
何か、クレヨンみたいな匂いがします。

成分表を見ると様々なエキスが入っているのですが、それらが混じって複雑な香りになってるのでしょうか。
いや、5ヶ月も使っていたからといって、腐敗臭が出ていたワケじゃないですよ。
最初から使い切るまで、一貫してこの香りです。

まぁ香りはともかく、このアンナのシャンプーは相当優秀な商品だと思います。
まだまだシャンプーコンディショナーは使ってみたい物や在庫があるため、これ一筋!てワケにはいきませんが、またいずれリピートする事になるかと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

137件中 51〜55件表示

☆Choko☆さん
☆Choko☆さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

☆Choko☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ネイル
  • 読書
  • 料理
  • ファッション
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

ご覧頂き、ありがとうございます。 10年ぶりにログインしてみています。 パスワードを忘れてインするのが大変でした・・・ 久しぶりに口コミしてみま… 続きをみる

  • メンバーメールを送る