






















2025/2/4 13:09:42
肌質は、乾燥を感じるけれど高保湿過ぎると痒みや吹き出物ができる、アルコールが強すぎると赤みや痒みが出る、頬と小鼻の毛穴が気になる肌質です。
【使用した商品】
エトヴォス モイスチャーライン ファーストキット
1,760円(税込)
【使用感】
スキンケアジプシーで色々と試していて、ヒト型セラミドとフリー設計が気になりこちらを2024年11月に購入しました。
ローションもセラムも肌に乗せても刺激はなくすっとなじんでラベンダーの香りがします。思ったよりさっぱりしていて、私にはうるおいが足りなく感じました。
アルティモイストラインも気になります。
【商品の特徴】
敏感肌・乾燥肌な方だからこそ、
「ポジティブ保湿ケアライン」を
ファーストキットで約10日間※1体感
「保湿至上主義」を貫くエトヴォスの歴史と共に歩んできたスキンケアが「モイスチャーライン」。
肌との親和性を追求した選りすぐりの保湿成分「ヒト型セラミド」※2を採用し、独自のレシピでバランスよく配合。
初めて試したい方や、旅行やジムのお供にもおすすめのキットです。 ※1 モイスチャライジングクリームは1回分です
※2 モイスチャライジングセラム、モイスチャライジングクリームのみ
セット内容
1.クリアソープバー 5g (洗顔石けん)
2.モイスチャライジングローション 20ml (保湿化粧水)
3.モイスチャライジングセラム 10ml (保湿美容液)
4.モイスチャライジングクリーム 1g×1包 (保湿クリーム)
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:45g (レフィル)・3,410円 / 45g・3,960円発売日:2021/9/21
2025/2/4 12:44:41
肌質は、乾燥を感じるけれど高保湿過ぎると痒みや吹き出物ができる、アルコールが強すぎると赤みや痒みが出る、頬と小鼻の毛穴が気になる肌質です。
【使用した商品】
敏感肌用クリーム dプログラム スキンリペアクリーム
(医薬部外品)45g スパチュラつき
3,960円(税込)
【使用感】
2024年12月資生堂オンラインショップで購入。
ピンクの化粧水と乳液を使っていますが、それだけでは乾燥を感じるので、口コミが良くお値段も抑え目なこちらを購入しました。
テクスチャーは固くはなく、乳液よりは固い感じです。
無香料
伸びが良いです。
塗った直後はてかてかになります。ただ、朝起きると少し感想を感じるのと毛穴が気になり薬用ナイトジェルマスクが気になっています。
ニキビがいくつか出来ましたが、このクリームが穏やかにおさえてくれている感じがして、ないと不安になりそうです。
【商品の特徴】
敏感肌のくり返しがちな肌荒れに
うるおい密封・肌荒れケア
「なめらか美肌」へ導くクリーム
うるおい密封。肌荒れ?に速攻ケア
たっぷりのうるおいを与えます。
角層深部にうるおいを閉じ込め、肌表面はべたつかず、まるでうるおいの蓋をしたようなしっとり感が続きます。
【成分】
トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,酵母エキス(3),オリーブ葉エキス,1,3−ブチレングリコール,ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン,ヨモギエキス(2),トレハロース,キシリット,エリスリトール,濃グリセリン,精製水,ジプロピレングリコール,2−エチルヘキサン酸セチル,無水ケイ酸,ベヘニルアルコール,α−オレフィンオリゴマー,硬化油,テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレンベヘニルエーテル,ワセリン,カルナウバロウ,バチルアルコール,デカメチルテトラシロキサン,ポリエチレングリコール1500,架橋型N,N−ジメチルアクリルアミド−2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体,トリメチルシロキシケイ酸,メチルポリシロキサン,重質流動イソパラフィン,クエン酸ナトリウム,メタリン酸ナトリウム,サクシノグルカン,クエン酸,ピロ亜硫酸ナトリウム,フェノキシエタノール *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
[乳液]
容量・税込価格:88ml(レフィル)・3,355円 / 100ml・4,070円発売日:2020/8/21 (2023/4/21追加発売)
2025/2/4 12:18:47
肌質は、乾燥を感じるけれど高保湿過ぎると痒みや吹き出物ができる、アルコールが強すぎると赤みや痒みが出る、頬と小鼻の毛穴が気になる肌質です。
【使用した商品】
薬用 敏感肌用乳液 dプログラム モイストケア エマルジョン MB (医薬部外品)100mL
4,070円(税込)
【使用感】
トライアルキットを使用して良かったので資生堂オンラインショップで2024年12月リピート購入。
化粧水とスキンリペアクリームとライン使いしています。
刺激なく保湿できます
軽くもなく重くもなく伸びも良いちょうど良いテクスチャー
無香料
化粧水と乳液だけでは朝に乾燥を感じるのでクリームをプラスしています。
【商品の特徴】
カサカサ・乾燥を防ぎ
「なめらか美肌」へ導く乳液
たっぷりの深いうるおいを与える美容成分*。
角層深部までうるおいが満たされ、長時間持続します。しっとりまろやかな肌あたりで、やわらかくほぐれて肌になじみ、べたつきません。
*スーパーヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸Na)、ワセリン、ヨモギエキス、グリセリン/保湿
【成分】
トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,酵母エキス(3),トレハロース,キシリット,エリスリトール,ワセリン,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヨモギエキス(2),濃グリセリン,精製水,α−オレフィンオリゴマー,1,3−ブチレングリコール,1,3−プロパンジオール,硬化油,ジプロピレングリコール,テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,デカメチルテトラシロキサン,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,ベヘニルアルコール,バチルアルコール,カルボキシビニルポリマー,水酸化カリウム,N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ(フィトステリル・2−オクチルドデシル),メタリン酸ナトリウム,架橋型N,N−ジメチルアクリルアミド−2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体,ピロ亜硫酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),フェノキシエタノール *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
[洗顔フォーム]
容量・税込価格:20g・550円 / 120g・2,090円発売日:2020/1/21
2025/2/4 12:06:20
肌質は、乾燥を感じるけれど高保湿過ぎると痒みや吹き出物ができる、アルコールが強すぎると赤みや痒みが出る、頬と小鼻の毛穴が気になる肌質です。
【使用した商品】
薬用 洗顔フォーム dプログラム エッセンスイン クレンジングフォーム
(医薬部外品)120g
2,090円(税込)
【使用感】
2024年10月ドラッグストアで購入、資生堂オンラインショップで化粧水にオマケでついてくるものを選びました。
刺激がなく、少量でよく泡立ちモフモフの泡で洗えます。(泡立てネット使用)
原料臭が気にならない無臭
つっぱり感や乾燥は気になりません。
【商品の特徴】
肌荒れの原因*まで落として
「なめらか美肌」へ導く洗顔フォーム
摩擦レスなクッション泡がやさしく肌を包み込み、汚れや肌荒れの原因*までしっかりオフ。美肌菌を残して洗い、うるおいを守りながらしっとりとなめらかに洗い上げます。
【成分】
グリチルリチン酸ジカリウム*,濃グリセリン,エリスリトール,キシリット,精製水,ミリスチン酸,ソルビット液,ポリエチレングリコール1500,水酸化カリウム,ステアリン酸,パルミチン酸,2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン,イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,自己乳化型モノステアリン酸グリセリル,サラシミツロウ,ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム,ポリ塩化ジメチルジメチレンピロリジニウム液,オレンジ油 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
[美容液]
容量・税込価格:12ml・4,400円 / 26ml・7,700円発売日:2021/3/10
2025/2/4 11:38:26
肌質は、乾燥を感じるけれど高保湿過ぎると痒みや吹き出物ができる、アルコールが強すぎると赤みや痒みが出る、頬と小鼻の毛穴が気になる肌質です。
【商品】
オバジ10セラム
【使用感】
気に入ってな、ないと不安で何度もリピートしています。
毛穴の引き締め効果とニキビ予防に効果を感じました。
液はサラサラしていて、香りが甘くて独特ですが残らず私は気になりません。
敏感肌でも使えましたが、傷があるとしみるので注意です。
C5では物足りず、20では差を感じなかったので10が1番使いやすいと思いました。
【特徴】
ピュアビタミンC※1とビタミンE※2を配合した、オバジの独自処方の美容液。
新たにアドバンスドCコントロール配合。高浸透処方が進化しました。
角質にうるおいを与え、キメ・ざらつき、毛穴※3等さまざまな肌悩みに多角的にアプローチし、つるつるとつやめく、目をみはる透明感へと導きます。
特に毛穴が気になり始めたら。
※1:アスコルビン酸(整肌保湿成分)
※2:トコフェロール(保湿成分)
※3:潤いを与え、毛穴の目立ちにくいなめらかな肌へ
【成分】
プロパンジオール、エタノール、水、アスコルビン酸、PG、トコフェロール、3-O-エチルアスコルビン酸、ツボクサエキス、アーチチョーク葉エキス、酵母エキス、アッケシソウエキス、セリン、グレープフルーツ果実エキス、ベタイン、グリセリン、コハク酸ジエトキシエチル、BG、PPG-6デシルテトラデセス-30、香料
【肌質】やや敏感肌、乾燥気味、過保湿で吹き出物に。 スキンケアでシリコーンやヒアルロン酸グリセリンが多いのは吹き出物疑惑あり。エタノールも多いとかゆく… 続きをみる