






























2018/5/25 02:00:35
ハタチを過ぎてから嘘みたいに肌のくすみが気になりだした。その時に安いから試しに、と思い手を出したこいつ。セザンヌUVウルトラフィットベースN01くすみ肌向け化粧下地。
超絶乾燥肌のわたしの皮向けTゾーンでも素知らぬ顔でしっとりウルトラフィット。ウルトラフィットの名に恥じない働きぶり、侮れん。
後日無印のカラーコントロールブルーのテスターでテスターしてやったが、こいつは色は白くなるがボロボロしてダメだ。乾燥肌をわかってねえ。帰ってくるのはやっぱウルトラフィットおまえだよ。
uvカットも強過ぎないので毎日付けられる軽さ。UV対策サボりたい冬場はこれで済ませてしまったが特に問題なし。色白の強い味方。しっとりのおかげで程よいツヤ感が出るし、ナチュラルぶりがすごい。
青みのお陰でくすみがだいぶ飛ぶ。これ一本では物足りないけど、めんどくさい時はこれ一本で家出ちゃう。いける。小さめの毛穴も少しは隠れるしな。縁の下の力持ちってお前のことだよ。サンキュー。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:2017/2/1
2018/5/17 11:12:15
こいつと某スキンアクアトーンアップ?を両方購入。結果大差はないが、強いて言うならこちらのほうがパープル強め。ピンク×ブルーのいいとこ取りのズルい奴だ。ほやっとした透明感がチラリと顔を出す。お前の控えめなところ、好きだぜ。色白の俺にはお前のその感じがちょうどいい。自然に広末涼子にしてくれます、気持ち程度。
つけ心地もみずみずしくサラッとしていて不快感が少なく済む。ド敏感乾燥肌の俺でも保湿の後ならなんとかボロボロしない。有難うイルミスキン。その上ほんのりほんのりラベンダーのかほり。儚い女の子になった気持ちを味わえるぞ。勝負結果、引き分け。パッケージは中学生の交換ノートみたいな感じだからいささか恥ずかしいがつけ心地やナチュラルさに魅せられちまった。悔しい。
2018/5/14 10:23:36
打倒日焼け姐さんこと俺。マルチプロテクトだと?どんだけ守ってくれるんだよ。オラはおまえを信じていいんか?
UV乳液と名乗るこやつ。超絶乾燥肌の俺は騙されないからな、乳液の代わりに使ったってつっぱりやがるだろ。
……………少ししかつっぱらない……………。まあ単体使いはないけどすごい。褒めてやる。伸びもいい。これだけであれだけのものから守ってくれるなら乳液の後に使ってやるよ………………。
オイ…ッッッ!!なんだよこれ!ポロポロモロモロしやがるじゃねえか!!!持ち合わせているグッズ諸々と相性が悪いのかなんだかわからないが重ねるとポロポロモロモロする。これはめんどくさい。しかしマルチなプロテクトのメリットに目が眩んだ俺。ドラッグストアでまた美容液とセット売りしてたら絶対買うにゃん!となってしまった。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:80g・814円 (編集部調べ)発売日:2018/2/13 (2025/1/29追加発売)
2018/5/14 09:22:33
ガングロテニス部時代から愛用しているスキンアクア。超絶乾燥肌のわたしでも水分をある程度は保ってくれる通年の強い味方。今回はトーンアップしてくれる日焼け止め二種類が出たと聞き4月にこちらとパラソーラのものを即購入。
こちらはツヤ感が出て良い。ツヤっとシトっとする。ピトッ。パール感があるらしいが艶っぽく見えるのはそのせいか。よくわからない。そのくらいナチュラル。元からこんな肌ですって顔してやがる。あなどれんスキンアクアトーンアップUVエッセンス。
調子が悪いと少々輪郭あたりがポロポロする時もあるが、オバジのuv乳液よりはマシだ。しっかり保湿してから塗ることでどうにかこれは抑えられた。たかが保湿されど保湿。
某トーンアップ日焼け止めパラソーラとの比較としては、こちらのが白みが強い。
やんわりパープルで透明感・ホワイトで白さを演出してくれる。が、本当にやんわりなのでカラーコントロールほどの効果を期待するとがっかりするので注意。
4件中 1〜4件表示
超絶敏感乾燥肌にもめげないッ! 続きをみる