

















2011/8/31 15:20:26
何がどういいのか?全く私には理解出来ない香りです。
ここでも高評価、ネットや雑誌等のランキングもでどこでも第1位…
一体どんないい香りなんだ??この香水…と興味を持ったのですが
いきなり現品購入する勇気もお金もないのでネットで3mlのサンプル容器を
オードトワレと一緒に購入してみました。
結果、現品買わなくて正解。私、このニオイ嫌い。
ホントに好みじゃない。好みじゃない人間から言わせると何でこんなに
皆が皆この香りを好んでたり崇拝?してるのかが謎。
意味が分からない。
それでもどちらかと言えばまだトワレの方が個人的には大丈夫かな。
石鹸とか柔軟剤や洗剤系な香りによく例えられていますが言われれば
そうなのかなぁ〜?そういう系列の香りなのかな?という感じ。
私はユリ系の香りを強く感じます。ユリ系の香りって結構
強くて独特だと思うのですが正直ユリ系の香りが苦手だし
香水でもユリっぽい香りを感じるとちょっと「うわ…」と
思ってしまうほど。鼻に合わないというか。私にとっては嫌いな
種類のニオイなのだと思います。
なんだけど。そのユリっぽい香りをガンッと押し出している訳ではなく
何か抜けた感じがするというか。薄い…とは違うけど足りない?
な〜んか拍子抜けしてしまうような感じなんですよね…
曖昧というか主張し切れてない感じで。八方美人っぽい。
だから誰からも、誰にでも好かれる感じなのか?
…というイメージです。
購入後、自分で手首にちょこっと付けてみたけどむわぁ〜っと
この香りが立ち込めてきて気持ちが悪くなってしまってダメでした。
こちらの口コミで「この香水は周りとかぶる」と言われてますが
私の周りにこの香りを付けている人や電車やお店、街を歩いてる時で
この香りを付けてる人にも幸いにも当たった事は無かったのですが。
つい先日、電車の中でどこからともなくこの香りが…
う〜ん…他人が付けているものもやっぱりダメでした。
頭が痛くなる…付けすぎてるのか?量考えろよ〜
結構、持続性もあるし意外にもったり濃いぞ?!ニオイ…
ホント、ニオイの好みって人それぞれで難しいですね。
人気No.1の香りなのでそれなりに…と思ってましたが。
私にとっては自分が付けても他人が付けてても不愉快でしか
ないニオイでした。
★は0か1か迷いましたが嫌いなので0で。問題があるとは思いませんが
オードトワレの方がまだマシだと思うのでオードトワレが★1かな。
容器はかわいいなと思いますが。何ゆえサンプル容器での購入だった為、
小指大のあっさりしたものなので…
サンプルでさえ購入を激しく後悔したけどまぁサンプルだったから…
被害は最小限。ほとんど使ってないけど…さようならぁ〜
2011/8/6 18:04:09
…あの時の犯人はおのれかっ!!!
…いや、先日帰ってきた妹が安っぽいコロンみたいなニオイを
撒き散らしていて。くせぇなぁっ!まぁ〜た、どこの安っい香水
付けてんだよっ!とかなり不愉快な気分になって。
でもうちの妹の職場は香水とか付けれる環境ではないので
シャンプーか何かかな?とか思っていたのですが。
うん、まさにこのニオイだったっ!
…で一番上に戻る…
うちの父は所謂ヘビースモーカーで。父以外喫煙者はおらず
かなり肩身の狭い思いはしているとは思うのだけど。
家の中や車の中では吸わないけど何ぶんヘビーなもんで
「ソコ」で吸わなくても体に染み付いているらしいタバコのニオイ。
タバコを吸ってちょっと時間を置いても車に乗るとタバコのニオイ。
という訳で父の車にはファ○リーズが常備してあるほど。(母の為に)
昔父の車を借りて友達に会いに行ったら車から降りた私に開口一番
「…あれ?あんた、タバコ吸ってたっけ?タバコ臭いんだけど…」
と言われて以来あまり父の車を借りる事も無かったのですが
最近、父の車を借りる機会が増えてしまい、即座に思い出した過去の
出来事…自分では気付かないけど案外他人には…という事も重々
経験済み故、一応ファ○リーズ以外で自分で対策出来る事を…と
思っていた時、たまたまココで見かけたこの品。評価もかなり
高めだし何よりお値段手頃だし…って事で早速DSに買いに走った
という訳なんだけど…
失敗、失敗…大失敗っ!テスターもコレだけが無かったんだもんなぁ〜
他の種類のはあったけどお店も狭かったのでブシュッとやるのも
気が引けてしまって噴射口をクンクン嗅いでみたけど「あんまり
キツイニオイじゃないな」ぐらいの印象だったしな〜
その時点でも失敗だし私の過失だけど。
698円…返して欲しいわっ、マジでっ!(怒)
だって臭いんだもんっ!臭いのに持続性抜群なんだもんっ!!
ニオイの種類が安っぽいんだも〜〜んっ!!!って事でホントに
嫌い、このニオイ。不快感しか残らない。くっせぇ〜っ(激怒)
何かすんげぇ〜「やっちまった感」がある…いや、明らかに
やっちまってますけど…やっちまいました、私。
な〜にが「清潔感のあるほのかな香り」じゃっ!「やさしく可憐な
フローラルシャボンの香り」じゃっ!下向きに使ってないけど
ニオイがガスっぽいんじゃっ!
説明書きで合ってんのは「1日中ニオイが続く」ってトコだけじゃないか!
(あ、でも「ほのかな香り」ってのは間違いだなっ)
フローラルシャボンって…フローラルシャボンが何者なのかは
存じませぬが多分…じゃなく確実にイメージとネーミングが違い
すぎる気がしてならない。
しかもピンクのかわいらしい色合いの容姿にも若干騙された感が。
芳香剤とか殺虫剤とかにありそうなニオイ。
トイレの後とかにんにく料理の後にシューってやりそう。
人工的でキツクて安っぽいニオイがすごく鼻につく。
いやぁ〜ホント、ニオイの好みとか感じ方って人それぞれって言うか。
全然違うんだなぁと改めて。
だから香水とか選ぶのも付けるのも難しかったりするんだな〜と
思いました。
自分が好きでも他の人からすれば不快だったり、逆も然りで。
付け方だったり付ける量だったり場所だったり…ホントに難しい。
長年ずっと同じ香水を使っている私だけど。これだって結構
スタンダードと言うか全く珍しくも何とも無い香水で人気の香水
なんかでも上位に入ってるような普通〜のヤツで。「いい香り」と
言われる事はあっても苦情を言われた事はないにしろ、
もしかしたら…という事もあるし、たまに休日なんかにいつもと
違う香水を付ける事もあるけど言われないだけで人を不快にさせている
かもしれないなぁ〜なんて思ったりして。
まぁともかく香りを纏う時は香水であれ、何であれ気をつけようと
思いました。
1回使って…迷わずごみ箱行きですな、コイツは。
私にとっては不愉快極まりないニオイでしかなかったです。
もう買わんぞ、こういうものはっ!
2009/3/8 17:28:05
結構皆さんの口コミが賛否両論だし
自分の感じた香りの印象ともだいぶ
違ってたりするものもあるので口コミを
する時、「…ホントにコレで(ココで)
合ってるのかっ???」なんて思ってしまった
ぐらいなのですが。ボトルを見るとこの
ネーミングが書いてあるので間違いなさそう
って事で口コミしてます。
お店のテスターでクンクンしたのち、ネットで
ミニボトルを購入。確か\1000弱だったかな。
白い、横長ボトルです。
ジャスミン…実はジャスミンの香りもお茶も
もっのすごく苦手。苦手って言うか嫌い。
だけど。このコは大丈夫。っていうか好き。
ジャスミンの香りって感じじゃないからかな?
少なくとも私は「ジャスミン」を感じない。
ふんわり…パウダリーな香りの印象です。
でもパルファムのパウダリーでちょっとくどい
強い香りとは違う気が。
石鹸っぽい香りというか。甘めなんだけど
くどくなく、しつこくない。そしてきつくない。
(これは付ける量にもよるかもだけど)
ミニボトルなのでスプレータイプではなく、
専らちょこっと都度ボトルを手首に直付け
して使ってますが。
普段女性モノの香水って自分には甘すぎて
似合わない気がしてメンズしか付けない
私ですが唯一女性モノで今、気持ちよく、
付けれる香水ってこのコぐらいかも。
香りの持ちも良く、朝付けると夜、お風呂に
入るまでずっとふんわり香ってますね。
ただ…いつも付けてるプールオム好きな
彼にはまだニオイを嗅いでもらってないので
あくまで「自分だけ」の感想なので周りの人
にどういう風に香ってるか?とかは不明で。
でもまぁ「ニオイ」にうるさいうちの両親には
今のところ「クサイッ!」とは言われてないので
ちょっと安心…(あっ!でもお休みの日しか
付けてないわっ!)
彼には今度機会があったらクンクンして
もらおうと思ってます。…で、感想を
聞かねばっ!
でも使えるのは春先までかなぁと。
夏付けるとちょっと重い気がします。
2009/2/1 21:42:59
昔は結構色んな香水を試したりするほど
香水好きでしたが「トップ・ミドル・ラスト」とか。
ああいうのは全く分かりません。
普段はずっとブルガリのプールオム、
使ってます。もう10年近く…
でもちょっと香りが軽すぎるなぁと感じる
事があります。特に冬には。
なので冬になると休日出かける時なんかに
お試し気分でミニボトルで色々試したりします。
ブルガリはプールオムは好きだけど他のは
結構香りがキツイ(強い)なぁと感じるものが
多くてなかなかプールオムと同じぐらいに
好きな香り、試してみたい香りに出会えずに
いました。
3年ぐらい前にこのコが発売された時に
「紅茶の香り」って事で案外使い易いかも?
と思いつつもいきなりでかいボトルを買う勇気も
なくてミニボトルが出るまで待って買いました。
正直…初めは香りがキツイと感じて
「失敗したなぁ〜」と思ってました。
ボトルはシンプルでいい感じですけどね。
実際にいつものように手首につけた時の
香りが強すぎて、しかもあまり「紅茶」を
感じられなくてすぐに水で洗い流したのですが。
これが。水で洗い流したぐらいじゃあ香りって
なかなか取れないですよね。
でも水で香りが若干薄まったのか?
何だか紅茶っぽいいい香り??
で、慣れるまでは付けてからすぐに水で
ザーッと洗い流してました(笑)
でも最近はだいぶ慣れてきたのでそのまま
いけてますけど。それとも冬なので少々
重めな香りでも自分の鼻が大丈夫なのか?
純粋な「紅茶の香り」ではない。紅茶+何か
なのだけど。ほぼ「紅茶」の香りは少し
スパイシーさも感じつつ、結構使えてます。
ニオイもかなり継続するので付け足す必要は
ないですね。
春夏以外の、プールオムの香りが軽すぎて
ちょっと重めな香りが欲しいなという今ぐらいの
時期にはちょうどいいかと。やっぱ冬は
ムスク系の香りが入ってるぐらいの方が
ちょうどいいような気が個人的にはします。
ブルガリのミニボトル、実はコレと一緒に
もう2つ、買ってあるのでお休みの日に
気分で色々使ってみようと思ってます。
いきなり平日、丸1日付けるのはさすがに
ちょっと勇気が?いるので徐々に慣らしていって
冬の定番を見つけたいかなぁと。
コレは第1候補ですね。
2008/12/7 23:45:25
同シリーズのローションとセットでネットで
購入。結構安く買えました。\3000弱じゃ
なかったかな?確か。
いい加減、ボディケアなんぞやらねばなぁ〜
なんて思いつつ…普段の(夜の)フェイスケア
でさえ面倒臭がって怠けてる人間なもので
度台、ボディケアなんて…継続して毎日の
習慣にするなんて夢のまた夢…なんて
思いつつも不幸にも父の体質を遺伝してか?
年々体の乾燥も酷くなる一方で今年はついに
痒みも若干出てきたりして。
さすがにヤバいなぁ〜と。
このコを購入したのも実は秋口だったのですが
そんなこんなでようやく使い始めた感じです。
…ってまだまだ「習慣」にはほど遠いですが。
…顔も体も、どちらのケアも。
まぁボチボチやっていこうかなぁと思っとりますが。
前置きは長くなりましたが。「クリーム」です。
至って普通のクリーム。その中に黄色い
ツブツブが入ってますが肌に馴染ませると
すぐに消滅。硬さとかもなく「スクラブ」な
感じではないかな?
軽くマッサージしながら馴染ませていくと
すぐにサラサラになるところが◎。
個人的に…乾燥するくせにベタベタする感触が
苦手なので。しっとり〜という感じではないけど
適度に潤いが残ってる感じ?
香りはですねぇ〜、いい香りだとは思うんで
すよ。嫌いではない。ずっと愛用してるブルガリ
プールオム系の(違うけど系統は同じかなと)
ただちょっとキツめ。パジャマにニオイが
メッチャ染み付きます。主張してます。濃い!
で、私の場合…翌日もガッツリ、しっかり
香りが残っててちょっと参りました。
だって。お尻とかにも塗ったんですが
トイレでパンツ下げるたびにぶわぁ〜んと
この香りがするんですもん。「まだか〜」
「まだ残ってるよ〜」って感じ。ホント結構
「しっかり」です。なのでお休みの日の前とか
にしか使ってません。
安いのにたっぷり容量なので暫く無くならない
かなと思いますが。
リピは今のところ考えてないです。
もう少し香りが抑え目だといいんですけどね。
でも使い心地は結構好きです。
ポチッとアクセス&お気に入り登録、ありがとうございます。 非常〜に喜んでおります。(本当ですっ!)分かりやすい口コミを 目指しております。(努力し… 続きをみる