



























Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[化粧下地]
容量・税込価格:42g・1,760円発売日:2021/4/16 (2024/4/5追加発売)
2024/7/14 13:16:20
チャコットの下地、良いと聞いていましたが初めて購入しました。
定番品は気になっていましたが色白めのわたしにすると少しトーンダウンしそうでなかなか手が出ず…夏限定のこちらは色味も明るめでピンク寄りのトーンアップしてくれそうな感じで購入してみました。
夏限定のため、スースーするのかと思っていましたがそこまでスースーしません。まぶた周りに塗りたくったらスースーしそうですが、通常の塗り方なら塗り立てだけが少しひんやりするくらいで、顔が火照って赤くなりやすい私としては寒くなってからも使えるんじゃないかな、と思っています。
下地としてはカバー力もすごくあって、全てを隠せるわけでは無いですが今時はファンデも薄づき自然なものが流行ってますし、それくらいのカバー力はあると思います。
皮脂の出る部分にはエテュセの刷毛タイプの下地もプラスしてますが、ヨレにも強かったです。
こちらの下地とチャコットのマットクリアパウダーで十分ベースメイク完了しました。
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[ルースパウダー]
容量・税込価格:30g・1,320円発売日:2021/4/16
2024/7/14 13:10:49
名品と名高いですが、初めて使いました。
プチプラ大容量で、脂性肌よりの混合肌なので皮脂のでやすい部分にはお粉をしっかり載せたい派なのですが、心置きなく使えるくらいたっぷりの大容量です。
マットのクリアを買いましたが、毛穴カバーもそれなりにありお粉自体も細かい方だとは思います。
クリアの色味なので下に使ってるベースメイクの色味も変わらず使いやすいと思います。
酸化亜鉛フリーだったと思うので、毛穴の気になる混合肌としてはそこも嬉しいポイント。
マットのパープル系などが出たら買いたいな、と思います。
2024/7/14 13:06:11
01コットンベージュを購入しました。
イエベ春・ブルベ夏の締め色苦手民なので、淡い系の色目元をほんのり色付けることができて使いやすいと思います。
ラメを使わなければお仕事メイクにもいけるかな、と思います。
何より締め色らしい濃い色味がなくて捨て色が無いのが良い!
汗をかく時期では瞼もメイクがよれやすくて、こちらもよれてしまいました。あらかじめ皮脂予防系のパウダーなどを仕込んだらマシになるのかな…色味は好きなのでヨレ予防研究します。
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:43g・2,310円発売日:2024/1/16
2024/7/14 13:01:51
デイクリーム、気にはなっていましたが少しお値段張るものが多くて今まで使っていませんでした。
こちらは手を出しやすい価格で、某有名デパコスにも似てるという噂で購入してみました。
デパコスも使用したことはありますが、似てはいますがやはり違うなと思います。でもこちらもプチプラ価格では良いと思います。クリームも柔らかく伸ばしやすく、紫外線防御はこちらの方が高いので、安心感もあります。
脂性肌よりの混合肌ですが、乾燥しやすい頬もカサカサにならず一日過ごせました。
自己紹介はまだ設定されていません