
























[パウダーチーク]
容量・税込価格:1.37g×4・6,930円 / 1.5gx4・6,930円 / 6g・6,930円発売日:2024/1/3 (2025/7/25追加発売)
2025/5/6 01:19:37
発売してしばらく悩んでましたが、
アットコスメさんで再入荷の際に購入しました。
ハイライトというよりかは、コーラルなので
チーク兼として使えるかな?と思い使用しています。
みなさんがおっしゃるように、パフがとても小さいので
使いづらいな〜と思いますが、
ブラシ付けにしたり、パフ付けしたり試行錯誤中です。
お色も結構つくのでチークとしてアリなのですが、
とにかくキラキララメが強いので、
つける場所を間違えるとすごく毛穴が目立ちます。
ただ、やはり色がとても可愛いので、
つける位置を慎重に使っていこうと思います。
2025/5/6 01:09:43
アイシャドウ14 夕琥箔と一緒にこちらのチーク106 怡色と
合わせて予約して購入しました。
フエルトっぽい筆先で、とても買いやすかったです。
シナモンのお色も明るめの黄味ありブラウンのような感じで
14 夕琥箔と合わせて使うことが多いですが、
強すぎることがないのに、ちゃんとアイラインの
役割をしてくれる説妙な色でした。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:6.4g・6,600円 / 6.4g・6,600円 / -・6,600円発売日:2024/7/19 (2025/7/18追加発売)
2025/5/6 00:57:53
アイシャドウ14 夕琥箔と一緒に
こちらのチーク106 怡色と合わせて予約して購入しました。
アプリコットとピスタチオの色味、
エンボス加工の刻印がとても綺麗です。
アプリコットが淡いので、私の肌だと
本当にふんわりのる感じでした。
淡いからこそ、濃さの調節もしやすいのかなと思います。
ピスタチオのハイライトも透明感があります。
ただ、私にはラメのキラキラが強くて
2色を別々に塗ったり、2色を混ぜたり
今も、試行錯誤中です。
もしかしたら私には1色のタイプがあってるのかも。
粉質も良いので今度は1色のタイプを購入してみようと思います。
2025/4/17 05:03:52
発売前からひとめぼれした14 夕琥箔。
チークとアイライナーと合わせて予約して購入しました。
それ以来、なんとなく手に取ってしまうくらい
気に入っています。
suqquのアイシャドウは初めて購入しましたが、
評判通り、きめ細かい粉質で柔らかな配色の
とても使いやすいパレットでした。
薄めに見えますが、塗り重ねると綺麗に発色するので
失敗しにくいと思います。
組み合わせによって、ピンク系にもなるし
ベージュ系にもできると思います。
私はイエベなので大丈夫ですが、
右上はちょっとイエロー感がでると思います。
ラメも悪目立ちすることもなくお気に入りです。
他の色も購入してみようと思っています。
[パウダーチーク]
税込価格:8,470円発売日:2024/7/5
2024/12/22 01:09:41
287 ディオラムールが一番人気だと思いますが、
今回、257 ディオリビエラを購入しました。
287と悩みましたが、やっぱりイエベの私には
きっと似合わない(笑)
やっぱりピーチ系、とても可愛いです。
色々なメイクに使用できると思います。
発色は控えめなので濃くも薄くもできるので
失敗しにくいです。
ハイライトの方はゴールド系で
シルバー系は白っぽくなるので私にはピッタリ。
ピーチにふわっと重ねたり、
普通のハイライトや、アイシャドウに少し足したりもできて
使い勝手が良いです。
自己紹介はまだ設定されていません