
































2024/12/17 16:20:12
ベタつきなしなのに、乾燥している感がない、不思議なバームです。
ナイトクリームで使用してます。
ソフィーナopの化粧水→資生堂アルティミューン→セラムシールドの順で使用しています。
今までリポソームクリームを使用していましたが、ニキビが出来るな?と思い、こちらに変えました。
結果こちらの方が保湿されている気がしています。
保湿力が低いとありましたが、化粧水・美容液共に保湿系を使用しておるのと、暖房なしで就寝している、北陸なので元々乾燥が少ないのもあると思います。
これを使い続けて、乾燥肌を丸ごと改善したいです。
アルティミューン パワライジング コンセントレート IIIn
[美容液]
容量・税込価格:30ml・8,800円 / 50ml(レフィル)・12,650円 / 50ml・13,200円 / 75ml・17,600円発売日:2023/10/1 (2024/9/1追加発売)
2024/12/17 16:16:46
リピ買いです。
サービス業で不規則、ほとんど2時以降に寝ておりますが、それでも肌が比較的綺麗なのは、本当にこれのおかげです。
いわゆるお疲れ感が出ず、ハリ感、潤い感を保ってくれます。
リポソームも使用しておりますが、どっちかしか使えないとなれば、絶対こちらを選びます!
・不規則な生活
・睡眠時間が取れていない
・乾燥肌
・揺らぎやすい方
はこちらがおすすめです!
2024/11/20 00:14:16
仕事の関係で遠距離中の旦那の家に共用する用で購入。
私はまだ未使用なのですが、旦那曰く
「ツルッとする感じがあって潤いも感じる」とのことです。
セラミドが入っているからか保湿力もあり、以前使っていたカネボウのマッドウォッシュと比べると「カサカサしないけど、あれはスッキリする」とのことで、毛穴ケアに関して言うとカネボウの方が即効性があります。
また香りもいいそうで、「なんかいいの使ってるって感覚がする…」と話してました笑笑
旦那の評価は6だそうです。
めっちゃいいけど1,2回じゃわかんないからだそうです。
SOFINA iPSOFINA iPからのお知らせがあります
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・1,980円 / 160ml・2,420円 / 300ml・3,630円 / 320ml・3,960円 (編集部調べ)発売日:2023/11/4 (2024/9/28追加発売)
2024/11/20 00:09:23
これを3回ジャバジャバすることで肌がめちゃくちゃ潤います。
トロッと感はありますが、浸透力が高いので化粧の邪魔にはなりません。
前がカネボウのスキンハーモナイザーだったので、保湿力は段違いに上がり、冬はこっちだなと思いました。
肌の赤みがある薄肌インナードライ肌です。 ブルベ夏(1st light summer/2nd light spring) 続きをみる