































2021/4/24 13:06:33
初めてデリケートゾーン専用のソープを買いました。
しばらく使用してみましたが、買ってよかったです。
使用してからかゆみやひりつきが無くなってほっとしましたので、毎日使ってます。
こころなしかもっちりふっくりした気がします。
手軽にドラストで買えるものだったのもよかったです。
デリケートゾーンの環境がよくなればおりものの状態も良くなるかと思いましたが、現状変わらずな気がします。(悪化はしてないです)
最近雑誌やSNSで洗浄のしすぎはダメだったり、
専用ソープの使用を勧めていた理由がわかりました。
人によって合う合わないがありますので、
ご自身に合う製品を探して使ってみて欲しい気持ちを込めて☆6にしました。
店頭にでている種類が決して多くない部類なので、
気になる製品がなかったり、店頭で他のものが
並んでいなかったらこのままリピ予定です。
2021/4/15 17:23:09
使用して数ヶ月たったのでレビューします。
使用:ブラック
大変満足しています。
食生活も治している為、明らかにこれのおかげで変わったなと言い切れるか曖昧ですが、
・お風呂上がりの顔色がよくなった(お風呂上りも血色が悪く、程よい赤みが今まではなかった。これは食生活をかえる前から感じました)
・髪の毛がぺちゃんこになりにくく、ふんわり毛がたっている
・頭部の毛にツヤがでるようになり、あまり散らからなくなった(毛先の痛み具合は変化なしです)
等の変化がありました。
ヘアケアはここ1年ほどかえていないので、おそらくこちらのスカルプブラシのおかげかと。
あとは普通に使ってて気持ちが良いので、リフレッシュになります。リフトアップ効果については正直わかりませんが、悪化はしてないです。
レビューをみると硬さがいろいろあったり二個使いが良い等あるそうなので、また見かけた際は手に取ってみようと思います。
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
税込価格:50ml・2,530円 (生産終了)発売日:2020/4/1
2021/4/10 02:23:55
以前はUVなしのものをつかってました。
気になるものがなければリピ予定です◎
つけ心地は軽いですがしっかりしているため、毛穴も消え素肌を綺麗にトーンアップしてくれますが、UV対策がたりないためキュレルの日焼け止めを下に塗ってから使用してます。
マスクにファンデがうつるのが苦手なので、ひどいニキビがなければコレ単品もしくは+パウダーのみで出社してました。
乾燥は気になりませんが、時間が経つと固くなる感じなので鼻をかむと赤みで素肌との差がわかりやすくなりがちなので花粉シーズンは他メイク直し製品必須かもしれません。。(私はマスクで隠れるからいいかと、保湿ミスト馴染ませて終わらせてしまいがちです。)
2018/3/10 11:50:59
乾燥が酷い季節になったため、気になっていたクリームタイプのこちらを購入。
500円玉くらいを手に取り撫でるようにくるくるとマッサージ。
ガッツリしたラメは落とし損ねることがあったため、濃いアイメイクは別で落とすようしてます。
数分撫でて乳化してきたら洗い流します。取りすぎて乳化がなかなかしないな〜と思うときはありますがのんびり待ってます。
これを使用してから鼻の毛穴や黒ずみが落ち着いて気分があがりました。
リピする前に別のクレンジングにしたときに毛穴がつまりだしたので、気のせいでなければですが・・・。
個人的にオイル<リキッド<ミルク、ジェル<クリームの好みのため、使用感は好きです。
あと、コスパが良い。
2018/3/10 11:33:40
評判が良かったのと、安さに惹かれドラッグストアで購入。
クレンジングとしては手早く軽く落ちてくれるので最高でした。
手に取ったとき結構重たいのかと思いましたが、肌にのせるとのびもよく擦らず頑固なアイメイクも落としてくれるので感動しました。
しかし、洗い流すのに相当時間がかかりました。
いつもできるだけ刺激を与えないようにぬるま湯を顔にあてるだけで落としていたのですが、あまりにもヌルヌルがとれないのでそういうものなのか?と思いましたがどうしても気になり手でゆっくりではありますが擦りながら落とすことに。
それでも洗い流しがあったのか、2日後くらいから顔全体にブツブツとした肌荒れが…。
その後ニキビに変わってしまったのでこれはいかんと急遽クレンジングを変更したら落ち着きました。
クレンジング力の魅力以上に落としにくさとその後の肌荒れが怖くて★2とさせていただきました。私には合わなかったようです。
内側から元気に! 口元や顎→乾燥肌 鼻元やでこ→脂性肌? の混合・敏感肌です。 似たようなトラブルをみかけたらフォローさせていただき、よかったもの合… 続きをみる